show isis flex-algorithm
構文
show isis (spring | spf | route) flex-algorithm flex-algorithm-id logical-system (all |logical-system-name)
説明
設定された柔軟なアルゴリズムと定義されたパラメーターを表示します。
オプション
flex-algorithm-id | 設定されたパラメータを表示するには、フレックス アルゴリズムの ID を指定します。 |
logical-system (all | logical-system-name) | (オプション)すべての論理システムまたは特定の論理システムで、この操作を実行します。 |
必要な権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 では、 コマンドの出力フィールド show isis flex-algorithm
について説明します。出力フィールドは、概して表示される順序で一覧表示されます。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
---|---|
フレックス アルゴリズム |
定義された柔軟なアルゴリズムの名前。 |
色 |
柔軟なアルゴリズムでマッピングされた BGP 色付きコミュニティの名前。 |
選択された定義 |
デバイスが参加するように選択した柔軟なアルゴリズム定義の名前。 |
計算タイプ |
フレキシブル アルゴリズム定義(FAD)で指定された計算タイプ。 |
メトリックタイプ |
FAD で指定されたメトリック タイプ |
優先 順位 |
アドバタイズされた柔軟なアルゴリズムの指定された優先度。 |
任意のを含める |
FADに含まれる管理グループ。 |
すべて含める |
FAD に含まれるすべての管理グループ。 |
除外 |
除外する管理グループ。 |
プレフィックス |
ルートの宛先。 |
L |
IS-ISレベル:
|
バージョン |
ルートを生成した SPF のバージョン。 |
メトリック |
ルートに関連付けられたメトリック値。 |
型 |
メトリック タイプ: |
インターフェイス |
ネクストホップへのインターフェイス。 |
Nh |
ネクストホップアドレスタイプ:
|
を介して |
ネクスト ホップのシステム識別子(可能な場合は名前として表示されます)。 |
サンプル出力
- show isis spring flex-algorithm flex-algorithm-id
- show isis spf log flex-algorithm id
- show isis route inet flex-algorithm-id
show isis spring flex-algorithm flex-algorithm-id
user@host> show isis spring flex-algorithm flex-algorithm-id 129 Flex algortihm : 129, Paritcipating Color: <color> Chosen Definition: <hostname> calculation-type: spf/strict-spf metric-type: igp-metric/te-metric priority: <priority> Include Any: <admin-groups> Include All: <admin-groups> Exclude: <admin-groups>
show isis spf log flex-algorithm id
user@host> show isis spf log flex-algorithm-id 129 IS-IS level 1 SPF log: IS-IS level 2 SPF log: Start time Elapsed (secs) Count Reason Mon Jun 24 11:22:29 0.003264 15 Updated LSP r4.00-00 Mon Jun 24 11:22:36 0.003769 9 Flushing adjacencies
show isis route inet flex-algorithm-id
user@host> show isis route inet flex-algorithm-id 129 IS-IS routing table Current version: L1: 0 L2: 857 IPv4/IPv6 Routes ---------------- Prefix L Version Metric Type Interface NH Via Backup Score 10.1.1.1/32 2 857 30 int ge-0/0/4.1 IPV4 r3 10.2.2.2/32 2 857 20 int ge-0/0/4.1 IPV4 r3 10.3.3.3/32 2 857 10 int ge-0/0/4.1 IPV4 r3 10.4.4.4/32 2 857 30 int ge-0/0/7.1 IPV4 r6 10.5.5.5/32 2 857 20 int ge-0/0/7.1 IPV4 r6 10.6.6.6/32 2 857 10 int ge-0/0/7.1 IPV4 r6 10.10.10.10/32 2 857 40 int ge-0/0/4.1 IPV4 r3
リリース情報
Junos OS リリース 19.4R1 で導入されたコマンド。