例:IS-IS IPv4およびIPv6ユニキャストトポロジーの設定
この例では、通常の IPv4 ユニキャスト トポロジに加えて、代替の IPv6 ユニキャスト トポロジを計算するように IS-IS を設定する方法を示します。
要件
この例を設定する前に、デバイス初期化以外の特別な設定は必要ありません。
概要
この例では、IPv4 および IPv6 ユニキャスト トポロジーに焦点を当てています。IPv4トポロジーのIS-ISインターフェイスメトリックは、IPv6メトリックとは独立して設定できます。また、IPv4 トポロジーへの参加を継続しながら、インターフェースが IPv6 トポロジーへの参加を選択的に無効にすることもできます。これにより、ユニキャスト データがネットワークを通過するパスを制御できます。
IS-IS の IPv6 ユニキャスト トポロジーを有効にするには、 ステートメントを ipv6-unicast
含めます。
isis { topologies { ipv6-unicast; } }
IPv6 ユニキャスト トポロジーのメトリックを設定するには、 ステートメントを ipv6-unicast-metric
含めます。
isis { interface interface-name { level level-number { ipv6-unicast-metric number; } } }
IS-IS の IPv6 ユニキャスト トポロジーからインターフェイスを除外するには、 ステートメントを no-ipv6-unicast
含めます。
isis { interface interface-name { no-ipv6-unicast; } }
図 1 は、この例で使用したトポロジーを示しています。黒い線は、IPv6 トポロジーのリンク メンバーシップを示しています。灰色の線は、IPv4 トポロジーのメンバーであることを示しています。通常の TLV を使用すると、複数のトポロジを構築し、それに基づいて SPF 計算を実行することはできません。マルチポロジー拡張機能は、サポートされている一連のプロトコルをhelloパケットで伝送する拡張機能を説明します。リンク上のマルチポロジールーティングサポートをアクティブにすると、リンクは、基盤となる回線がリレーできるすべてのトポロジを伝送します。
CLI クイック設定 は、 図 1 にすべてのデバイスの設定を示しています。セクション #configuration340__isis-ipv6-mtr-by-step で、デバイス R1 の手順について説明します。
構成
手順
CLI クイックコンフィギュレーション
この例を迅速に設定するには、以下のコマンドをコピーしてテキスト ファイルに貼り付け、改行を削除し、ネットワーク設定に合わせて必要な詳細を変更してから、 階層レベルの CLI にコマンドを [edit]
コピー アンド ペーストします。
デバイス R1
set interfaces so-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.1/30 set interfaces so-1/2/0 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/0 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:5::/64 eui-64 set interfaces so-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.13/30 set interfaces so-1/2/1 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/2 unit 0 family inet address 10.0.0.17/30 set interfaces so-1/2/2 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/2 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:1::/64 eui-64 set interfaces lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.1/32 set interfaces lo0 unit 0 family iso address 49.0002.0192.0168.0001.00 set interfaces lo0 unit 0 family inet6 address 2001:db8::1/128 set protocols isis topologies ipv6-unicast set protocols isis interface so-1/2/0.0 set protocols isis interface so-1/2/1.0 no-ipv6-unicast set protocols isis interface so-1/2/2.0 set protocols isis interface lo0.0
デバイスR2
set interfaces so-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.2/30 set interfaces so-1/2/0 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/0 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:5::/64 eui-64 set interfaces so-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.9/30 set interfaces so-1/2/1 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/1 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:4::/64 eui-64 set interfaces lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.2/32 set interfaces lo0 unit 0 family iso address 49.0002.0192.0168.0002.00 set interfaces lo0 unit 0 family inet6 address 2001:db8::2/128 set protocols isis topologies ipv6-unicast set protocols isis interface so-1/2/0.2 set protocols isis interface so-1/2/1.0 set protocols isis interface lo0.0
デバイスR3
set interfaces so-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.18/30 set interfaces so-1/2/0 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/0 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:1::/64 eui-64 set interfaces so-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.25/30 set interfaces so-1/2/1 unit 0 family iso set interfaces lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.3/32 set interfaces lo0 unit 0 family iso address 49.0002.0192.0168.0003.00 set interfaces lo0 unit 0 family inet6 address 2001:db8::3/128 set protocols isis topologies ipv6-unicast set protocols isis interface so-1/2/0.0 set protocols isis interface so-1/2/1.0 no-ipv6-unicast set protocols isis interface lo0.0
デバイス R4
set interfaces so-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.5/30 set interfaces so-1/2/0 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/0 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:2::/64 eui-64 set interfaces so-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.10/30 set interfaces so-1/2/1 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/1 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:1::/64 eui-64 set interfaces so-1/2/2 unit 0 family inet address 10.0.0.21/30 set interfaces so-1/2/2 unit 0 family iso set interfaces lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.4/32 set interfaces lo0 unit 0 family iso address 49.0002.0192.0168.0004.00 set interfaces lo0 unit 0 family inet6 address 2001:db8::4/128 set protocols isis topologies ipv6-unicast set protocols isis interface so-1/2/0.0 set protocols isis interface so-1/2/1.0 set protocols isis interface so-1/2/2.0 no-ipv6-unicast set protocols isis interface lo0.0
デバイス R5
set interfaces so-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.14/30 set interfaces so-1/2/0 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.22/30 set interfaces so-1/2/1 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/2 unit 0 family inet address 10.0.0.26/30 set interfaces so-1/2/2 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/3 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/3 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:3::/64 eui-64 set interfaces lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.5/32 set interfaces lo0 unit 0 family iso address 49.0002.0192.0168.0005.00 set interfaces lo0 unit 0 family inet6 address 2001:db8::5/128 set protocols isis topologies ipv6-unicast set protocols isis interface so-1/2/0.0 no-ipv6-unicast set protocols isis interface so-1/2/1.0 no-ipv6-unicast set protocols isis interface so-1/2/2.0 no-ipv6-unicast set protocols isis interface so-1/2/3.0 set protocols isis interface lo0.0
デバイス R6
set interfaces so-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.6/30 set interfaces so-1/2/0 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/0 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:2::/64 eui-64 set interfaces so-1/2/1 unit 0 family iso set interfaces so-1/2/1 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:3::/64 eui-64 set interfaces lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.6/32 set interfaces lo0 unit 0 family iso address 49.0002.0192.0168.0006.00 set interfaces lo0 unit 0 family inet6 address 2001:db8::6/128 set protocols isis topologies ipv6-unicast set protocols isis interface so-1/2/0.0 set protocols isis interface so-1/2/1.0 set protocols isis interface lo0.0
手順
次の例では、設定階層内のさまざまなレベルに移動する必要があります。CLIのナビゲーションについては、 CLIユーザーガイドの設定モードでのCLIエディターの使用を参照してください。
代替の IPv6 ユニキャスト トポロジーを設定するには:
インターフェイスを設定します。
[edit interfaces] user@R1# set so-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.1/30 user@R1# set so-1/2/0 unit 0 family iso user@R1# set so-1/2/0 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:5::/64 eui-64 user@R1# set so-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.13/30 user@R1# set so-1/2/1 unit 0 family iso user@R1# set so-1/2/2 unit 0 family inet address 10.0.0.17/30 user@R1# set so-1/2/2 unit 0 family iso user@R1# set so-1/2/2 unit 0 family inet6 address 2001:db8:0:1::/64 eui-64 user@R1# set lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.1/32 user@R1# set lo0 unit 0 family iso address 49.0002.0192.0168.0001.00 user@R1# set lo0 unit 0 family inet6 address 2001:db8::1/128
インターフェイスでIS-ISを有効にします。
[edit protocols isis] user@R1# set interface so-1/2/0.0 user@R1# set interface so-1/2/1.0 user@R1# set interface so-1/2/2.0 user@R1# set interface lo0.0
IS-ISインターフェイスでマルチポロジールーティングを有効にします。
ステートメントは
ipv6-unicast
、 階層レベルで および が設定および リストされているすべてのインターフェイスfamily iso
family inet6
でマルチポロジー IS-IS ルーティングを[edit protocols isis interface]
有効にします。[edit protocols isis] user@R1# set topologies ipv6-unicast
特定のインターフェイスで IPv6 ユニキャスト サポートを無効にします。
特定のインターフェイスでIPv6向けマルチポロジーIS-ISルーティングを実行しない場合は、IS-ISインターフェイス設定に ステートメントを
no-ipv6-unicast
含めることで、マルチポロジールーティングを無効にすることができます。[edit protocols isis] user@R1# set interface so-1/2/1.0 no-ipv6-unicast
結果
設定モードから、 および show protocols
コマンドを入力して設定をshow interfaces
確認します。出力結果に意図した設定が表示されない場合は、この例の手順を繰り返して設定を修正します。
user@R1# show interfaces
so-1/2/0 {
unit 0 {
family inet {
address 10.0.0.1/30;
}
family iso;
family inet6 {
address 2001:db8:0:5::/64 {
eui-64;
}
}
}
}
so-1/2/1 {
unit 0 {
family inet {
address 10.0.0.13/30;
}
family iso;
}
}
so-1/2/2 {
unit 0 {
family inet {
address 10.0.0.17/30;
}
family iso;
family inet6 {
address 2001:db8:0:1::/64 {
eui-64;
}
}
}
}
lo0 {
unit 0 {
family inet {
address 192.168.0.1/32;
}
family iso {
address 49.0002.0192.0168.0001.00;
}
family inet6 {
address 2001:db8::1/128;
}
}
}
user@R1# show protocols
isis {
topologies ipv6-unicast;
interface so-1/2/0.0;
interface so-1/2/1.0 {
no-ipv6-unicast;
}
interface so-1/2/2.0;
interface lo0.0;
}
デバイスの設定が完了したら、設定モードから を入力します commit
。
検証
設定が正しく機能していることを確認します。
ネイバー上のトポロジーのチェック
目的
隣接する IS-IS デバイスでサポートされているトポロジを決定します。
アクション
動作モードから、 コマンドを show isis adjacency detail
入力します。
user@R1> show isis adjacency detail R2 Interface: so-1/2/0.0, Level: 3, State: Up, Expires in 24 secs Priority: 0, Up/Down transitions: 1, Last transition: 05:28:16 ago Circuit type: 3, Speaks: IP, IPv6 Topologies: Unicast, IPV6-Unicast Restart capable: Yes, Adjacency advertisement: Advertise IP addresses: 10.0.0.2 IPv6 addresses: fe80::2a0:a514:0:24c R5 Interface: so-1/2/1.0, Level: 3, State: Up, Expires in 21 secs Priority: 0, Up/Down transitions: 1, Last transition: 05:27:47 ago Circuit type: 3, Speaks: IP, IPv6 Topologies: Unicast Restart capable: Yes, Adjacency advertisement: Advertise IP addresses: 10.0.0.14 R3 Interface: so-1/2/2.0, Level: 3, State: Up, Expires in 22 secs Priority: 0, Up/Down transitions: 1, Last transition: 05:27:25 ago Circuit type: 3, Speaks: IP, IPv6 Topologies: Unicast, IPV6-Unicast Restart capable: Yes, Adjacency advertisement: Advertise IP addresses: 10.0.0.18 IPv6 addresses: fe80::2a0:a514:0:124c
意味
予想通り、デバイス R5 との隣接関係は IPv4 ユニキャスト トポロジーのみをサポートし、デバイス R2 およびデバイス R3 との隣接関係は IPv4 トポロジと IPv6 トポロジの両方をサポートします。
IS-IS SPF 計算の確認
目的
IPv4 と IPv6 に対して個別の SPF 計算が実行されていることを確認します。
アクション
動作モードから、 コマンドを show isis spf brief
入力します。
user@R1> show isis spf brief IPV4 Unicast IS-IS level 1 SPF results: Node Metric Interface NH Via SNPA R6.00 20 so-1/2/1.0 IPV4 R5 R4.00 20 so-1/2/0.0 IPV4 R2 R5.00 10 so-1/2/1.0 IPV4 R5 R3.00 10 so-1/2/2.0 IPV4 R3 R2.00 10 so-1/2/0.0 IPV4 R2 R1.00 0 6 nodes IPV4 Unicast IS-IS level 2 SPF results: Node Metric Interface NH Via SNPA R6.00 20 so-1/2/1.0 IPV4 R5 R4.00 20 so-1/2/0.0 IPV4 R2 R5.00 10 so-1/2/1.0 IPV4 R5 R3.00 10 so-1/2/2.0 IPV4 R3 R2.00 10 so-1/2/0.0 IPV4 R2 R1.00 0 6 nodes IPV6 Unicast IS-IS level 1 SPF results: Node Metric Interface NH Via SNPA R5.00 40 so-1/2/0.0 IPV6 R2 R6.00 30 so-1/2/0.0 IPV6 R2 R4.00 20 so-1/2/0.0 IPV6 R2 R3.00 10 so-1/2/2.0 IPV6 R3 R2.00 10 so-1/2/0.0 IPV6 R2 R1.00 0 6 nodes IPV6 Unicast IS-IS level 2 SPF results: Node Metric Interface NH Via SNPA R5.00 40 so-1/2/0.0 IPV6 R2 R6.00 30 so-1/2/0.0 IPV6 R2 R4.00 20 so-1/2/0.0 IPV6 R2 R3.00 10 so-1/2/2.0 IPV6 R3 R2.00 10 so-1/2/0.0 IPV6 R2 R1.00 0 6 nodes
意味
予想通り、IPv4 および IPv6 トポロジーに対して SPF 計算が実行されています。
Tcpdump出力の確認
目的
リンクが、IPv4 ユニキャスト トポロジーと IPv6 ユニキャスト トポロジの両方のメンバーであることを確認します。
アクション
user@R1> monitor traffic detail interface so-1/2/0.0 [...] 15:52:35.719540 In IS-IS, length 82 p2p IIH, hlen: 20, v: 1, pdu-v: 1, sys-id-len: 6 (0), max-area: 3 (0) source-id: 0192.0168.0002, holding time: 27s, Flags: [Level 1, Level 2] circuit-id: 0x01, PDU length: 82 Point-to-point Adjacency State TLV #240, length: 15 Adjacency State: Up (0) Extended Local circuit-ID: 0x00000054 Neighbor System-ID: 0192.0168.0001 Neighbor Extended Local circuit-ID: 0x00000043 Protocols supported TLV #129, length: 2 NLPID(s): IPv4 (0xcc), IPv6 (0x8e) IPv4 Interface address(es) TLV #132, length: 4 IPv4 interface address: 10.0.0.2 IPv6 Interface address(es) TLV #232, length: 16 IPv6 interface address: fe80::2a0:a514:0:24c Area address(es) TLV #1, length: 4 Area address (length: 3): 49.0002 Restart Signaling TLV #211, length: 3 Flags [none], Remaining holding time 0s Multi Topology TLV #229, length: 4 IPv4 unicast Topology (0x000), Flags: [none] IPv6 unicast Topology (0x002), Flags: [none]
意味
IS-IS hello(IIH)パケットは、IPv4 と IPv6 がサポートされていることを示しています。hello パケットには有効な IPv4 アドレスと IPv6 アドレスがリストされるため、ルーティング デバイスは有効なネクストホップ エントリーを作成できます。サポートされているプロトコルは、マルチポロジー TLV #229 に記載されています。