ネットワーク接続切断の症状の特定
問題
形容
ネットワークの問題の症状は、通常、リモートホストに到達できないなど、非常に明白です。
解決
ネットワーク上の問題の兆候を特定するには、ネットワークの一方の端から開始し、もう一方の端までのルートをたどり、次の Junos OS CLI(コマンドラインインターフェイス)のすべてまたは1つを入力します。
user@host> ping (ip-address
|host-name
) user@host> show route (ip-address
|host-name
) user@host> traceroute (ip-address
|host-name
)
サンプル出力
user@R6> ping 10.0.0.5 PING 10.0.0.5 (10.0.0.5): 56 data bytes 36 bytes from 10.1.26.1: Time to live exceeded Vr HL TOS Len ID Flg off TTL Pro cks Src Dst 4 5 00 0054 e2db 0 0000 01 01 a8c6 10.1.26.2 10.0.0.5 36 bytes from 10.1.26.1: Time to live exceeded Vr HL TOS Len ID Flg off TTL Pro cks Src Dst 4 5 00 0054 e2de 0 0000 01 01 a8c3 10.1.26.2 10.0.0.5 36 bytes from 10.1.26.1: Time to live exceeded Vr HL TOS Len ID Flg off TTL Pro cks Src Dst 4 5 00 0054 e2e2 0 0000 01 01 a8bf 10.1.26.2 10.0.0.5 ^C --- 10.0.0.5 ping statistics --- 3 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss user@R6> show route 10.0.0.5 inet.0: 20 destinations, 20 routes (20 active, 0 holddown, 0 hidden) + = Active Route, - = Last Active, * = Both 10.0.0.5/32 *[IS-IS/165] 00:02:39, metric 10 > to 10.1.26.1 via so-0/0/2.0 user@R6> traceroute 10.0.0.5 traceroute to 10.0.0.5 (10.0.0.5), 30 hops max, 40 byte packets 1 10.1.26.1 (10.1.26.1) 0.649 ms 0.521 ms 0.490 ms 2 10.1.26.2 (10.1.26.2) 0.521 ms 0.537 ms 0.507 ms 3 10.1.26.1 (10.1.26.1) 0.523 ms 0.536 ms 0.514 ms 4 10.1.26.2 (10.1.26.2) 0.528 ms 0.551 ms 0.523 ms 5 10.1.26.1 (10.1.26.1) 0.531 ms 0.550 ms 0.524 ms
意味
サンプル出力は、存続期間を超過したためにパケットが拒否されている失敗した ping
コマンドを示しています。 show route
コマンドの出力には、潜在的な問題についてさらに調べることができるインターフェイス(10.1.26.1
)が表示されます。 traceroute
コマンドは、2 つのインターフェイス アドレスが連続して繰り返されることによって示されるように、 10.1.26.1
(R2
)と 10.1.26.2
(R6
)の間のループを表示します。