Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

次世代サービス向けの Twice スタティック NAT44 の設定

Twice スタティック NAT44 の送信元プールと宛先プールの設定

送信元と宛先のプールを 2 回静的 NAT44 に設定するには:

  1. ソース プールを作成します。
  2. 送信元アドレスが変換されるアドレスまたはサブネットを定義します。

    又は

  3. 元の送信元アドレス範囲のベースアドレスを指定することで、元の送信元アドレスの範囲から送信元プール内のアドレス範囲への1対1の静的シフトを設定します。

    たとえば、ホストアドレスベースが 198.51.100.30 で、NAT プールが 203.0.113.10 から 203.0.113.20 の範囲を使用する場合、198.51.100.30 は 203.0.113.10 に変換され、198.51.100.31 は 203.0.113.11 に変換されます。

  4. 宛先プールを作成します。ソース プールに使用したものと同じ名前を使用しないでください。
  5. 宛先アドレスが変換されるアドレスまたはサブネットを定義します。
  6. NAT プールのIPアドレスが、他のサービスセットで使用されているプールのIPアドレスと重複できるようにするには、 allow-overlapping-poolsを設定します。

Twice スタティック NAT44 の NAT ルールの設定

Twice static NAT44の送信元と宛先のNATルールを設定するには:

  1. 送信元 NAT ルール名を構成します。
  2. NAT ルール セットを適用するトラフィックの方向を指定します。
  3. 送信元 NAT ルールによって変換されるアドレスを指定します。

    アドレスまたはプレフィックス値を 1 つ指定するには、次のようにします。

    アドレスの範囲を指定するには、目的のアドレス範囲でアドレス帳グローバルアドレスを設定し、そのグローバルアドレスをNAT ルールに割り当てます。

    ユニキャストアドレスを指定するには:

  4. 送信元 NAT ルールを適用するアプリケーション プロトコルを 1 つ以上指定します。ルールにリストされているアプリケーションの数は、3072を超えてはなりません。
  5. 変換されたトラフィックのアドレスを含む送信元NAT プールを指定します。
  6. トラフィックが NAT ルール条件に一致した場合の syslog の生成を設定します。
  7. 宛先 NAT ルール名を構成します。
  8. 宛先 NAT ルール セットが適用されるトラフィックの方向を指定します。
  9. 宛先 NAT ルールが適用されるトラフィックの宛先アドレスを指定します。

    アドレスの範囲を指定するには、目的のアドレス範囲でアドレス帳グローバルアドレスを設定し、そのグローバルアドレスをNAT ルールに割り当てます。

    ユニキャストアドレスを指定するには:

  10. 宛先 NAT ルールが適用されるアプリケーション プロトコルを 1 つ以上指定します。ルールにリストされているアプリケーションの数は、3072を超えてはなりません。
  11. 変換されたトラフィックの宛先アドレスが含まれる宛先 NAT プールを指定します。
  12. トラフィックが宛先 NAT ルール一致条件に一致する場合の syslog の生成を設定します。

Twice Static NAT44 のサービス セットの設定

Twice static NAT44 のサービス セットを設定するには、次の手順に従います。

  1. サービスセットを定義します。
  2. 単一のサービス インターフェイスを必要とするインターフェイス サービス、または内部および外部サービス インターフェイスを必要とするネクストホップ サービスを設定します。

    又は

  3. サービス セットで使用する NAT ルール セットを指定します。送信元 NAT ルール セットと宛先 NAT ルール セットを含めます。