Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

ラウンドロビンポート割り当て

ラウンドロビン割り当ては、プライベートアドレスを外部アドレスとポートに割り当てるために構成できる方法の1つです。ラウンドロビン割り当てでは、範囲内の各外部アドレスから 1 つのポートを割り当ててから、次の範囲の各アドレスに対してこのプロセスを繰り返します。最後の範囲のすべてのアドレスにポートが割り当てられた後、割り当てプロセスはラップアラウンドし、最初の範囲のアドレスに次の未使用のポートを割り当てます。たとえば、NAT プールの範囲が 100.0.0.1 から 100.0.0.12 で、最初のポートが 3333 の場合、次のようになります。

  • 最初の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.1:3333 に割り当てられます。

  • 2 番目の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.2:3333 に割り当てられます。

  • 3 番目の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.3:3333 に割り当てられます。

  • 4 番目の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.4:3333 に割り当てられます。

  • 5 番目の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.5:3333 に割り当てられます。

  • 6 番目の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.6:3333 に割り当てられます。

  • 7 番目の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.7:3333 に割り当てられます。

  • 8 番目の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.8:3333 に割り当てられます。

  • 9 番目の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.9:3333 に割り当てられます。

  • 10 番目の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.10:3333 に割り当てられます。

  • 11 番目の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.11:3333 に割り当てられます。

  • 12 番目の接続は、アドレス:ポート 100.0.0.12:3333 に割り当てられます。

  • ラップアラウンドが発生し、13 番目の接続が address:port 100.0.0.1:3334 に割り当てられます。