Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

ポートスピード

SUMMARY デバイスまたはラインカードのポート速度、複数のポート速度のサポートについての詳細、ガイドラインおよびポート速度の設定方法について説明します。

ポートスピードの概要

ポート速度とは、ラインカードが1秒間にポートを通して送信するデータの最大量を指します。ポート速度は以下のよう計測されます。

  • 1秒あたりのキロビット(Kbps)

  • ギガビット/秒(Gbps)

  • テラビット/秒(Tbps)

表 1異なる種類のポート速度設定を説明します。

表 1: ポート速度設定の種類

ポート速度設定の種類

説明

PICまたはMICレベル

1つのPICまたはMICにすべてのポートを設定して、同じ速度で動作することが可能です。例えば、100Gbpsのポート速度をサポートするPICのすべてのポートを設定して、100Gbpsの速度で動作させることができます。pic-modeステートメントを使用して速度を指定しない場合、ポートはデフォルト速度で動作します。

ポートレベル

それぞれのポートを異なる速度で動作するように設定して、各ポートを有効化できます。ポートレベルでポート速度を設定すると、異なる速度でサポートされているラインカードのポートを柔軟に操作できるようになります。

speedステートメントを使用しているPICの特定のポート速度を変更すると、そのポートの速度のみが変更されます。PICの他のポートは、影響を受けません。例えば、4つの10ギガビットイーサネットインターフェイスをポート0に、1つの40ギガビットイーサネットインターフェイスをポート1に、そして1つの100ギガビットイーサネットインターフェイスをポート2に設定可能です。

表 2: PICレベルでのポート速度設定‐シャーシ階層

設定手順

PICレベル

ステップ1:PICレベルで、PICの動作速度を指定します。

[edit chassis fpc fpc-slot pic pic-number]
user@host# set pic-mode pic-speed

たとえば、以下のように表示されます。

[edit chassis fpc 0 pic 0]
user@host# set pic-mode 100g

ステップ2:(オプション)PICレベルで、ステップ1で設定された速度で動作するアクティブな物理ポート数を設定します。

[edit chassis fpc fpc-slot pic pic-number]
user@host# set number-of-ports number-of-active-physical-ports

たとえば、以下のように表示されます。

[edit chassis fpc 0 pic 0]
user@host# set number-of-ports 4

ステップ3:(オプション)物理ポートで作成したい論理インターフェイス数を指定します。

[edit chassis fpc fpc-slot pic pic-number]
user@host# set number-of-sub-ports number-of-sub-ports

たとえば、以下のように表示されます。

[edit chassis fpc 0 pic 1]
user@host# set number-of-sub-ports 4

ステップ4:(オプション)電源をオフにしたいポート番号を指定します。

[edit chassis fpc fpc-slot pic pic-number]
user@host# set port port-number unused

たとえば、以下のように表示されます。

[edit chassis fpc 0 pic 1]
user@host# set port 2 Unused 

ステップ5:設定を確認します。

[edit chassis fpc 0 pic 0]
user@host# show 
pic-mode 100G;
number-of-ports 4;
[edit chassis fpc 0 pic 1]
user@host# show 
number-of-sub-ports 4;

ステップ6:設定をコミットします。

表 3: ポートレベルでのポート速度設定-シャーシ階層

設定手順

ポートレベル

ステップ1:ポートレベルで、ポートの動作速度を指定します。

[edit chassis fpc fpc-slot pic pic-number]
user@host# set port port-number speed (10g | 40g | 100g)

たとえば、以下のように表示されます。

[edit chassis fpc 0 pic 0]
user@host# set port 0 speed 40g
user@host# set port 1 speed 100g

ステップ2:(オプション)物理ポートで作成したい論理インターフェイス数を指定します。

[edit chassis fpc fpc-slot pic pic-number]
user@host# set number-of-sub-ports number-of-sub-ports

たとえば、以下のように表示されます。

[edit chassis fpc 0 pic 1]
user@host# set number-of-sub-ports 4

ステップ3:(オプション)電源をオフにしたいポート番号を指定します。

[edit chassis fpc fpc-slot pic pic-number]
user@host# set port port-number unused

たとえば、以下のように表示されます。

[edit chassis fpc 0 pic 1]
user@host# set port 2 Unused 

ステップ4:設定を確認します。

[edit chassis fpc 0 pic 0]
user@host# show 
port 0 {
    speed 40g;
}
port 1 {
    speed 100g;
}
[edit chassis fpc 0 pic 1]
user@host# show 
port 1 {  
number-of-sub-ports 4;
}

ステップ6:設定をコミットします。

表 4は、[edit interfaces]階層から、チャネル化されていないインターフェイスのポート速度を設定する手順を説明します。

表 4: 非チャネル化されたインターフェイス用のポート速度設定-インターフェイス階層

設定手順

非チャネル化されたインターフェイス

ステップ1:ポートが動作する速度を示すには、希望するインターフェイスにspeedステートメントを設定します。

[edit interfaces interface-name]
user@host# set speed (10g | 25g | 40g | 50g| 100g | 400g)

たとえば、以下のように表示されます。

[edit interfaces et-1/0/3]
user@host# set speed 100g

ステップ2:ポートグループの速度を設定します。

[edit ]
user@host# wildcard range set interfaces interface-name speed speed

たとえば、以下のように表示されます。

[edit ]
user@host# wildcard range set interfaces et-1/0/[0-5] speed 100g 

ステップ3:ポートごとに設定したいインターフェイス数を指定します。

適用外

ステップ4:(オプション)物理ポートで作成されたインターフェイス数を制御するには、unusedステートメントを使用します。ポートを使用していないと設定すると、そのポート用のポートプロファイル設定に関係なく、そのポートのインターフェイスは作成されません。

[edit]
user@host# set interfaces interface-name unused 

たとえば、以下のように表示されます。

[edit]
user@host# set interfaces et-2/0/3 unused

この例では、FPCスロット2にインストールされたラインカードのポート3で、インターフェイス(チャネル化または非チャネル化)は作成されません。

ステップ5:設定を確認します。

et-x/y/z { 
speed 100g;
 
 unit 0 { 
    ...
 } 
  ... 

 unit N {
    ... 
 }

}
...
et-x/y/z { 
unused;
 
}

ステップ6:設定をコミットします。

表 5: チャネル化されたインターフェイス用のポート速度設定-インターフェイス階層

設定手順

チャネル化されたインターフェイス

ステップ1:ポートが動作する速度を示すには、希望するインターフェイスにspeedステートメントを設定します。

[edit interfaces interface-name]
            user@host# set speed (10g | 25g | 40g | 50g| 100g | 400g)
        

たとえば、以下のように表示されます。

[edit interfaces et-1/0/3]
            user@host# set speed 100g
        

ステップ2:ポートグループの速度を設定します。

[edit ]
            user@host# wildcard range set interfaces interface-name speed speed
        

たとえば、以下のように表示されます。

[edit ]
            user@host# wildcard range set interfaces et-1/0/[7-12] speed 100g 
        

ステップ3:ポートごとに設定したいインターフェイス数を指定します。

[edit interfaces interface-name]
                user@host# set number-of-sub-ports number-of-sub-ports
            

たとえば、以下のように表示されます。

[edit interfaces et-1/0/3]
                user@host# set number-of-sub-ports 4
            

この例では、ステップ1とステップ2で、100GEチャネル化インターフェイスx4を設定します。

ステップ4:(オプション)物理ポートで作成されたインターフェイス数を制御するには、unusedステートメントを使用します。ポートを使用していないと設定すると、そのポート用のポートプロファイル設定に関係なく、そのポートのインターフェイスは作成されません。

[edit]
                        user@host# set interfaces interface-name unused 
                    

たとえば、以下のように表示されます。

[edit]
                        user@host# set interfaces et-2/0/4 unused
                    

この例では、FPCスロット2にインストールされたラインカードのポート4で、インターフェイス(チャネル化または非チャネル化)は作成されません。

ステップ5:設定を確認します。

et-x/y/z { 
                            speed 100g;
                            number-of-sub-ports 4;
                            
                            et-x/y/z:0 { 
                            unit 0{ 
                            ...
                            } 
                            }
                            
                            et-x/y/z:1 { 
                            unit 0{ 
                            ...
                            } 
                            }
                            
                            et-x/y/z:2 { 
                            unit 0{ 
                            ...
                            } 
                            }
                            
                            et-x/y/z:3 { 
                            unit 0{ 
                            ...
                            } 
                            }
                            
                            ...
                        
et-x/y/z:6 { 
                            unused;
                            
                        }

ステップ6:設定をコミットします。

インターフェイスの命名規則

それぞれのインターフェイス名は、一意の識別子を含んでおり、命名規則に従います。インターフェイスを設定する場合、インターフェイス名を使用します。ポートを単一のインターフェイス(非チャネル化インターフェイス)として設定するか、ポートをより小さいデータチャネルか複数のインターフェイス(チャネル化インターフェイス)に分割できます。

物理ポートで複数のインターフェイスがサポートされている場合、インターフェイス命名規則でコロン(:)記号を区切り記号として使用し、物理ポート上の複数のインターフェイスを識別します。インターフェイスの命名規則は、xe-x/y/z:channelです。

  • xは、FPCスロット番号を示します。

  • yは、PICスロット番号を示します。

  • zは、物理ポート番号を示します。

  • チャネルは、チャネル化されたインターフェイスの数を示します。

40ギガビットイーサネットインターフェイス(et-fpc/pic/port)が10ギガビットイーサネットインターフェイスとしてチャネル化される場合、インターフェイスはxe-fpc/pic/port:channel形式で表示され、チャネルの値は0から3になります。

表 6は、チャネル化および非チャネル化インターフェイスの命名形式を説明します。

表 6: チャネル化および非チャネル化されたインターフェイスの命名形式

インターフェイス

非チャネル化されたインターフェイスの命名形式

チャネル化されたインターフェイスの命名形式

10ギガビットイーサネットインターフェイス

プレフィックスは、xe-です。インターフェイス名は、xe-fpc/pic/portの形式で表示されます。

プレフィックスは、xe-です。インターフェイス名は、xe-fpc/pic/port:channelの形式で表示されます。

25ギガビットイーサネットインターフェイス、40ギガビットイーサネットインターフェイス、100ギガビットイーサネットインターフェイス、200ギガビットイーサネットインターフェイス、および400ギガビットイーサネットインターフェイスです。

プレフィックスは、et-です。インターフェイス名は、et-fpc/pic/portの形式で表示されます。

プレフィックスは、et-です。インターフェイス名は、et-fpc/pic/port:channelの形式で表示されます。

オーバーサブスクリプションとは何ですか?

オーバーサブスクリプションは、PICレベルでポートの速度を設定し、その速度をサポートするすべてのポートが有効になっている場合に発生します。オーバーサブスクリプションを防止するために、設定された速度で動作するアクティブポート数を設定できます。インターフェイスは、アクティブなポート用のみに作成されます。パケット転送容量のオーバーサブスクリプションがサポートされていない場合、各パケット転送エンジンの需要は、その転送容量と同じまたはそれ以下である必要があります。

サポートされているラインカードとデバイス

表 7には、ラインカード、デバイス、ポートプロファイルの構成、そしてそれらに対するリンクのリストが示されています。

表 7: サポートされているラインカードとルーター

製品シリーズ

ラインカードとデバイス

サポートされているポートプロファイル設定

リンク

ACXシリーズルーター

ACX7509-FPC-20Y

インターフェイス階層

ACX7509-FPC-20Yのポート速度の概要

ACX7509-FPC-16C

インターフェイス階層

ACX7509-FPC-16Cのポート速度の概要

ACX7509-FPC-4CD

インターフェイス階層

ACX7509-FPC-4CDのポート速度の概要

ACX7100-48L

インターフェイス階層

ACX7100-48Lルーターのポート速度の概要

ACX7100-32C

インターフェイス階層

ACX7100-32Cルーターのポート速度の概要

ACX710

シャーシ階層

ACX710ルーターのポート速度の概要

ACX5448、ACX5448-D、ACX5448-M

シャーシ階層

ACX5448ルーターのポート速度の概要

MXシリーズルーター

MPC7E-MRATE

シャーシ階層

MPC7E-MRATEのポート速度の概要

MPC7E-10G

シャーシ階層

MPC7E-10Gのポート速度の概要

MIC-MRATE

シャーシ階層

MIC-MRATEのポート速度の概要

MX10003 MPC

シャーシ階層

MX10003 MPCのポート速度の概要

MX204

シャーシ階層

MX204のポート速度の概要

MIC-MACSEC-20GE

シャーシ階層

MIC-MACSEC-20GEのポート速度の概要

MPC10E-10C-MRATE

シャーシ階層

MPC10E-10C-MRATEのポート速度の概要

MPC10E-15C-MRATE

シャーシ階層

MPC10E-15C-MRATEのポート速度の概要

MX2K-MPC11E

シャーシ階層

MX2K-MPC11Eのポート速度の概要

MX10K-LC2101

シャーシ階層

MX10K-LC2101のポート速度

MX10K-LC9600

シャーシ階層

MX10K-LC9600のポート速度の概要

PTXシリーズルーター

PTX10K-LC1201

インターフェイス階層

PTX10K-LC1201のポート速度の概要

PTX10001-36MR

インターフェイス階層

PTX10001-36MRルーターのポート速度の概要

PTX10K-LC1202-36MR

インターフェイス階層

PTX10K-LC1202-36MRのポート速度の概要

PTX10003

インターフェイス階層

PTX10003のポート速度

ACX7509-FPC-20Yのポート速度の概要

ACX7509ルーターの情報については、ACX7509ユニバーサルメトロルーターハードウェアガイドを参照してください。

ラインカードについては、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

ACX7509-FPC-20Yラインカードのポート速度

Table 8は、ACX7509-FPC-20Yラインカードでサポートされているポート速度の概要を示しています。

ACX7509-FPC-20Yラインカードには、1Gbps、10-Gbps、25Gbpsの速度をサポートする20のSFP56ポートがあります。

Table 8: ACX7509-FPC-20Yラインカードのポート速度

スロット

ポート番号

サポートされているポート速度

0、2、3、4、6、7

ポート0~19

1x1ギガビットイーサネット

1x10ギガビットイーサネット

1x25ギガビットイーサネット

デフォルト速度:25ギガビットイーサネット

1および5

ポート0~19

1x10ギガビットイーサネット

1x25ギガビットイーサネット

デフォルト速度:25ギガビットイーサネット

Table 9: ACX7509-FPC-20Yラインカードのポートグループ

スロット

ポート番号

サポートされているポート速度

0、2、3、4、6、7

(0-3)、(4-7)、(8-11)、(12-15)、および(16-19)

1x1ギガビットイーサネット

1x10ギガビットイーサネット

1x25ギガビットイーサネット

1および5

(0-7)、(8-16)、および(16-19)

1x25ギガビットイーサネット

1x10ギガビットイーサネット

Table 10は、ACX7509-FPC-20Yラインカードの基本的な詳細を提供します。

Table 10: ACX7509-FPC-20Yラインカードの詳細と説明

詳細

説明

自動ネゴシエーション

自動ネゴシエーションは、以下のチャネル化でのみサポートされています。

  • ACX7509-FPC-20Yの20の1ギガビットイーサネットインターフェース

チャネル化

未対応

ポート速度設定

インターフェイス[edit interfaces interface-name]階層をサポートします。

MTUサイズ

ACX7509-FPC-20WANインターフェースは、トラフィックの最大MMTUサイズを9216バイトのサポートします。

転送エラー訂正(FEC)のサポート

FEC91は、25ギガビット光インターフェースで有効になっています。

FEC74は、25ギガビットDACケーブルで有効になっています。

FECサポートの情報については、fec (gigether)を参照してください。

非チャネル化されたインターフェイスの速度を設定するには、表 4を参照してください。

ACX7509-FPC-20Yのインターフェイス命名規則

Table 11は、ACX7509-FPC-20Yラインカードのインターフェイスの命名規則の一覧です。

Table 11: ACX7509-FPC-20Yラインカードのインターフェイス命名規則

PIC

インターフェイスタイプ

インターフェイス

PIC 0

1ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネット

et-0/0/0–et-0/0/19

25ギガビットイーサネット

et-0/0/0–et-0/0/19

FPCポートを設定する際は、以下のガイドラインに従います。

  • ルーターのいずれかのポートに無効またはサポートされていない速度を設定しようとすると、ポートは引き続きデフォルトの速度で動作します。アラームが発生し、ポート速度設定が無効であることを示します。

  • ポートグループ内のポートは、混合速度をサポートすることができます。例えば、スロット0では、ポートグループ(0-3)内では、各ポート(1-Gbps、10-Gbps、または25-Gbps)をサポートすることができます。

  • ポートグループ内のポート速度を変更した場合、そのポートグループのすべてのポートでリンクフラップが見られるようになります。

ACX7509-FPC-16Cのポート速度の概要

ACX7509ルーターの情報については、ACX7509ユニバーサルメトロルーターハードウェアガイドを参照してください。

ラインカードについては、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

Table 12は、ACX7509-FPC-20Yラインカードでサポートされているポート速度の概要を示しています。

ACX7509-FPC-16Cラインカードには、100Gbpsおよび40Gbpsの速度をサポートする16のQSFP28ポートがあります。アクティブポートについては、以下の表に記載します。

Table 12: ACX7509-FPC-16Cラインカードのポート速度

スロット

ポート番号

サポートされているポート速度

0

ポート0、1、4、5、8、9、12、および13

40ギガビットイーサネットx1

4x10ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

4x25ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

デフォルト速度:100ギガビットイーサネットx1

1

ポート0~15

デフォルト速度:100ギガビットイーサネットx1

2

ポート0、1、4、5、8、9、12、および13

40ギガビットイーサネットx1

4x10ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

4x25ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

デフォルト速度:100ギガビットイーサネットx1

3

ポート0、1、4、5、8、9、12、および13

40ギガビットイーサネットx1

4x10ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

4x25ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

デフォルト速度:100ギガビットイーサネットx1

4

ポート0、1、4、5、8、9、12、および13

40ギガビットイーサネットx1

4x10ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

4x25ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

デフォルト速度:100ギガビットイーサネットx1

5

ポート0~15

デフォルト速度:100ギガビットイーサネットx1

6

ポート0、1、4、5、8、9、12、および13

40ギガビットイーサネットx1

4x10ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

4x25ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

デフォルト速度:100ギガビットイーサネットx1

7

ポート0、1、4、5、8、9、および12

40ギガビットイーサネットx1

4x10ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

4x25ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

デフォルト速度:100ギガビットイーサネットx1

スロット(0、2、3、4、6、および7)

ポート:2、3、6、7、10、11、14、および15

未対応

アクティブポートの速度のみを設定することができます。4つの25Gbpsと4つの10Gbpsの速度を持つブレークアウトケーブルを使用して、0、1、4、5、8、9、および12、13ポートを設定することができます。

Table 13には、ACX7509-FPC-16Cラインカードの基本的な詳細が示されています。

Table 13: ACX7509-FPC-16Cラインカードの詳細と説明

詳細

説明

チャネル化

以下を実行するポートをチャネル化することができます。

  • 100Gbpsの速度から4x25Gbps速度

  • 40Gbps速度から4x10Gbps速度

ポート速度設定

インターフェイス[edit interfaces interface-name]階層をサポートします。

MTUサイズ

ACX7509-FPC-16WANインターフェイスは、トランジットトラフィックにおいて、最大MTUサイズとなる9216バイトをサポートします。

転送エラー訂正(FEC)のサポート

FEC91は、100ギガビットおよび25ギガビットイーサネットインターフェースで有効になっています。FEC91は、25ギガビットイーサネットインターフェースでデフォルトで有効になっています。

25ギガビットイーサネットインターフェイスのダイレクトアタッチ銅線(DAC)接続では、FEC74が有効になっています。

FECモードは、接続された光学タイプに基づいています。FECモードを設定する場合、同じFECモードでポート上のすべてのインターフェイスを設定する必要があります。例えば、100ギガASEポートを4つの25ギガビットイーサネットインターフェースとして動作する場合、すべてのFEC74またはすべてのすべてのFEC91-KR4を使用する4つの25ギガビットイーサネットインターフェースを設定する必要があります。

FECサポートの情報については、fec (gigether)を参照してください。

非チャネル化されたインターフェイスの速度を設定するには、表 4を参照してください。チャネル化されたインターフェイスの速度を設定するには、表 5を参照してください。

ACX7509-FPC-16Cのインターフェイス命名規則

Table 14は、ACX7509-FPC-16Cラインカードのインターフェイスの命名規則の一覧です。

Table 14: ACX7509-FPC-16Cラインカードのインターフェイス命名規則

スロット

40ギガビットイーサネットインターフェイスx1

100ギガビットイーサネットインターフェイスx1

10ギガビットイーサネットインターフェイスx4

25ギガビットイーサネットインターフェイスx4

スロット1

et-0/0/0

et-0/0/0

et-0/0/0:[0-3]

et-0/0/1

et-0/0/1

et-0/0/1:[0-3]

et-0/0/2

et-0/0/2

et-0/0/2

et-0/0/3

et-0/0/3

et-0/0/3

et-0/0/4

et-0/0/4

et-0/0/4:[0-3]

et-0/0/5

et-0/0/5

et-0/0/5:[0-3]

et-0/0/6

et-0/0/6

et-0/0/6

et-0/0/7

et-0/0/7

et-0/0/7

et-0/0/8

et-0/0/8

et-0/0/8:[0-3]

et-0/0/9

et-0/0/9

et-0/0/9:[0-3]

et-0/0/10

et-0/0/10

et-0/0/10

et-0/0/11

et-0/0/11

et-0/0/11

et-0/0/12

et-0/0/12

et-0/0/12:[0-3]

et-0/0/13

et-0/0/13

et-0/0/13:[0-3]

et-0/0/14

et-0/0/14

et-0/0/14

et-0/0/15

et-0/0/15

et-0/0/15

チャネル化および非チャネル化されたインターフェイス命名形式については、チャネル化および非チャネル化されたインターフェイス命名形式を参照してください。

以下のガイドラインに従います。

  • 隣接するポートで速度をチャネル化(4x10Gまたは4x25G)および非チャネル化した場合、ポート速度設定が無効であることを示すアラームが生成されます。

  • 隣接するポートをチャネル化し、意図しない次のポートは未使用として設定してください。例えば、ポート0をチャネル化するには、ポート0とポート1の両方をチャネル化するか、ポート1を未使用として設定する必要があります。

  • 使用されていないポートを設定しようとすると、スロットがサポートされていないことを示すアラームが生成されます。例えば、ポート2で速度を設定しようとすると、スロットがサポートされていないことを示すアラームが生成されます。

  • ルーターのいずれかのポートに無効またはサポートされていない速度を設定しようとすると、ポートは引き続きデフォルトの速度で動作します。アラームが発生し、ポート速度設定が無効であることを示します。

ACX7509-FPC-4CDのポート速度の概要

ACX7509ルーターの情報については、ACX7509ユニバーサルメトロルーターハードウェアガイドを参照してください。

ラインカードについては、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

Table 15は、ACX7509-FPC-4CDラインカードでサポートされているポート速度の概要を示しています。

ACX7509-FPC-4CDラインカードのポート速度

ACX7509-FPC-4CDラインカードには、4x100Gbpsと400Gbps速度をサポートする4つのQSFP56-DDポートがあります。ACX7509-FPC-4CDラインカードは、FPCスロット1および5でのみサポートされています。

Table 15: ACX7509-FPC-4CDラインカードのポート速度

スロット

ポート番号

サポートされているポート速度

1および5

ポート:0~3

400ギガビットイーサネットx1

4x100ギガビットイーサネット(ブレイクアウトケーブルのみ使用)

デフォルト速度:400ギガビットイーサネット

0、2、3、4、6、7

未対応

未対応

アクティブポートの速度のみを設定することができます。400Gbpsと4つの100Gbpsの速度を持つブレークアウトケーブルを使用して、0、1、2、および3ポートを設定することができます。FPCがサポートされていないポートに接続されている場合、ポート設定は無効になります。

Table 16には、ACX7509-FPC-4CDラインカードの基本的な詳細が示されています。

Table 16: ACX7509-FPC-4CDラインカードの詳細と説明

詳細

説明

チャネル化

以下を実行するポートをチャネル化することができます。

  • 400Gbps速度から4x100Gbps速度へ。

ポート速度設定

インターフェイス[edit interfaces interface-name]階層をサポートします。

MTUサイズ

ACX7509-FPC-4CDWANインターフェースは、9216バイトのトラフィックの最大MTUサイズをサポートします。

転送エラー訂正(FEC)のサポート

FEC119は、400ギガビットイーサネットインターフェイスで有効になっています。

FEC91は、100ギガビットイーサネットインターフェイスで有効になっています。

FECサポートの情報については、fec (gigether)を参照してください。

非チャネル化されたインターフェイスの速度を設定するには、表 4を参照してください。チャネル化されたインターフェイスの速度を設定するには、表 5を参照してください。

ACX7509-FPC-4CDのインターフェイス命名規則

Table 17は、ACX7509-FPC-4CDラインカードのインターフェイスの命名規則の一覧です。

Table 17: ACX7509-FPC-4CDラインカードのインターフェイス命名規則

PIC

インターフェイスタイプ

インターフェイス

PIC 0

400ギガビットイーサネットx1

et-0/0/0–et-0/0/3

 

100ギガビットイーサネットx4

et-0/0/0:[0-3]–et-0/0/3:[0-3]

チャネル化および非チャネル化されたインターフェイス命名形式については、チャネル化および非チャネル化されたインターフェイス命名形式を参照してください。

ACX7100-48Lルーターのポート速度の概要

ACX7100-48Lルーターの情報については、ACX7100-48Lユニバーサルメトロルーターハードウェアガイドを参照してください。

ACX7100-48Lでサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

ACX7100-48Lのポート速度は、ACX7100-48Lルーターでサポートされているポート速度を要約したものです。

Table 18: ACX7100-48Lルーターのポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0

ポート0-46

10ギガビットイーサネット

25ギガビットイーサネット

50ギガビットイーサネット

ポート47

精密タイムプロトコル(PTP)を設定すると、ポート47が無効になります。

10ギガビットイーサネット

25ギガビットイーサネット

50ギガビットイーサネット

ポート48~53

400ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネットx1

100ギガビットイーサネットx1

100ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネットx2

100ギガビットイーサネットx1

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx4

Table 19は、ACX7100-48Lルーターの基本的な情報を示しています。

Table 19: ACX7100-48Lルーターの詳細と説明

詳細

説明

ポート速度設定

インターフェイス[edit interfaces interface-name]階層をサポートします。

MTUサイズ

ACX7100-48LルーターWANインターフェイスは、9216バイトのトランジットトラフィックの最大MTUサイズをサポートします。

転送エラー訂正(FEC)のサポート

デフォルトでは、FEC119(KP4)は400ギガビットイーサネットおよび200ギガビットイーサネットインターフェイスで有効になっています。

FECモードは、接続された光学タイプに基づいています。FECモードを設定する場合、同じFECモードでポート上のすべてのインターフェイスを設定する必要があります。例えば、40ギガビットイーサネットポートを4つの10ギガビットイーサネットインターフェイスとして動作するようチャネル化すると、すべてのFEC74またはすべてのFEC91-KR4を持つ4つの10ギガビットイーサネットインターフェイスそれぞれで設定する必要があります。

FECサポートの情報については、fec (gigether)を参照してください。

非チャネル化されたインターフェイスの速度を設定するには、表 4を参照してください。チャネル化されたインターフェイスの速度を設定するには、表 5

ACX7100-48Lのインターフェイスの命名規則

Table 20は、ACX7100-48Lルーターのインターフェイス命名規則の一覧です。

Table 20: ACX7100-48Lルーターのインターフェイスの命名規則

PIC

インターフェイスタイプ

インターフェイス

PIC 0

10ギガビットイーサネットインターフェイス

25ギガビットイーサネットインターフェイス

50ギガビットイーサネットインターフェイス

et-0/0/0–et-0/0/47

400ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネットx1

100ギガビットイーサネットx1

100ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネットx2

100ギガビットイーサネットx1

50ギガビットイーサネットx8

10ギガビットイーサネットx4

4x25ギガビットイーサネットインターフェイス(6つのQSFP56-DDポート)

et-0/0/48–et-0/0/53

チャネル化および非チャネル化されたインターフェイス命名形式については、チャネル化および非チャネル化されたインターフェイス命名形式を参照してください。

ACX7100-48Lには、12個のポートマクロ(PM)があります。12個のPMのうち6個はポート0-47用です。各PMには8つのポートがあります。デフォルトでは、ポート0~47では10Gをサポートしています。

Table 21は、ACX7100-48Lルーターのポートマクロポート速度の詳細を提供します。

Table 21: ACX7100-48Lポートマクロポート速度設定ルーター

ポートマクロポートごと

ポート速度設定

対応

10ギガビットイーサネット

25ギガビットイーサネット

50ギガビットイーサネット

ポート(0-7)

(8-15)

(16-23)

(24-31)

(32-39)

(40-46)

47

なし

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従います。

  • Tri-RateSFPポートで速度を設定するには、speedコマンドを使用してください。サポートされているポート速度を表示するには、show chassis pic fpc-slot 0 pic-slot 0 コマンドを使用します。
  • ポートマクロは、ポート速度、25Gbps、50Gbpsの組み合わせをサポートしていません。例えば、ポート0-7の場合、ポート4の速度を50Gとして、ポート2の速度を10Gとして指定できます。または、ポート4の速度を25G、ポート2の速度を10Gに指定できます。ポート4の速度を50Gとして、ポート2と25Gとして設定し、設定をコミットすると、アラームが生成されます。

  • 光学が設定された速度をサポートしていない場合、アラームが発生します。

ACX7100-32Cルーターのポート速度の概要

ACX7100-32Cルーターの情報については、ACX7100-32Cユニバーサルメトロルーターのハードウェアガイドを参照してください。

ACX7100-32Cでサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 22: ACX7100-32Cのポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0

ポート0-31

100ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

25ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネット

ポート31

1ギガビットイーサネット

PTPを設定する場合、ポート31を使用して、1G速度でグランドマスター(GM)クロックに接続できます。

ポート32-35

400ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネットx1

100ギガビットイーサネットx1

100ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネットx2

100ギガビットイーサネットx1

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx4

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従ってください。

  • 1つのポートで2つのレーンと、後続ポートで1つのレーンを使用する速度を構成することはできません。たとえば、速度10ギガビットイーサネット(1つのレーンポートを使用)と速度100ギガビット(2つのレーンポートを使用)を持つポート0(ポート1)です。

Tri-RateSFPポートで速度を設定するには、speedコマンドを使用してください。非チャネル化されたインターフェイスの速度を設定するには、表 4を使用してください。チャネル化されたインターフェイスの速度を設定するには、表 5を使用してください。

ACX7100-32Cのインターフェイス命名規則

ACX7100-32Cのインターフェイス命名規則は、ACX7100-32Cルーター用のインターフェイスの命名規則を一覧にしています。

表 23: ACX7100-32Cのインターフェイス命名規則

PIC

インターフェイスタイプ

インターフェイス

PIC 0

ポート番号:0/2/4/6/8/10/12/14/16/18/20/22/24/26/28/30: 40ギガビットx1/100ギガビットx1/10ギガビットx4/25ギガビットx1/25ギガビットx4/10ギガビットx1イーサネットインターフェイス

ポート番号:1/3/5/7/9/11/13/15/17/19/21/23/25/27/29: 100ギガビットx1/40ギガビットx1/25ギガビットx1/10ギガビットx1イーサネットインターフェイス

(32QSFP28ポート)

et-0/0/0–et-0/0/31

400ギガビット/40ギガビットx1/100ギガビットx1/100ギガビットx4/100ギガビットx2/100ギガビットx1/50ギガビットx8/10ギガビットx4/25ギガビットx4イーサネットインターフェイス(4QSFP56-DDポート)

et-0/0/32–et-0/0/35

チャネル化および非チャネル化されたインターフェイス命名形式については、チャネル化および非チャネル化されたインターフェイス命名形式を参照してください。

ACX710ルーターのポート速度の概要

ACX710ルーターの情報については、ACX710ユニバーサルメトロルーターのハードウェアガイドを参照してください。

ACX710でサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 24は、ACX710ルーターでサポートされているポート速度の要約です。

表 24: ACX710のポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0

0-23

10ギガビットイーサネット

1ギガビットイーサネット

0-15

1ギガビットイーサネット

16-23

100Mbpsおよび1ギガビットイーサネット

PIC1

0-3

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

注:

デフォルトでは、すべてのアクティブなポートは100ギガビットイーサネットモードで動作します。

Tri-rate銅SFPポートで速度を設定するには、speedコマンドを使用します。PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

インターフェイスの命名規則

表 25は、ACX710ルーターのインターフェイス命名規則の一覧です。

表 25: ACX710のインターフェイス命名規則

PIC

インターフェイスタイプ

インターフェイス

PIC 0

1ギガビット/10ギガビットイーサネットインターフェイス(24SFP+またはSFPポート)

xe-0/0/0 – xe-0/0/23

1ギガビットイーサネットインターフェイス(Tri-rateSFP-Tオプティックス)

xe-0/0/0 – xe-0/0/15

100Mbpsと1ギガビットイーサネットインターフェイス(Tri-rateSFP-T光インターフェイス)

xe-0/0/16 – xe-0/0/23

PIC1

100ギガビットイーサネットインターフェイス(4QSFP28ポート)

et-0/1/0 – et-0/1/3

チャネル化および非チャネル化されたインターフェイス命名形式については、表 6を参照してください。

ACX7024ルーターのポート速度の概要

ACX7024ルーターの情報については、ACX7024ユニバーサルメトロルーターのハードウェアガイドを参照してください。

プラットフォームサポート情報については、ハードウェア互換性ツール(HCT)をご覧ください。

Table 1ACX7024ルーターのポート速度サポートについて概要します。

Table 26: ACX7024ルーターのポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0

0-3

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

デフォルト:100ギガビットイーサネット

PIC 0

4-26

1ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネット

25ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

27

精密タイムプロトコル(PTP)を設定すると、ポート27が無効になります。

インターフェイスの命名規則

ACX7024ルーターのインターフェイス命名規約の情報については、次を参照してくださいTable 2

Table 27: ACX7024ルーターのインターフェイスネーミングコンベンション

オプティクスタイプ

インターフェイスタイプ

インターフェイス

SFP 

1ギガビットイーサネットインターフェイス(SFPポート)

et-0/0/4から

et-0/0/27

SFP+

1 x 10ギガビットイーサネットインターフェイス

et-0/0/4から

et-0/0/27

SFP28 

1 x 25ギガビットイーサネットインターフェイス

et-0/0/4から

et-0/0/27

QSFP28

1 x 100ギガビットイーサネットインターフェイス

et-0/0/0からet-0/0/3

4 x 25ギガビットイーサネットインターフェイス(チャネル化されたインターフェイス)

et-0/0/0:0 - et-0/0/3:0

et-0/0/0:1 - et-0/0/3:1

et-0/0/0:2 - et-0/0/3:2

et-0/0/0:3 - et-0/0/3:3

QSFP+

1 x 40ギガビットイーサネットインターフェイス

et-0/0/0からet-0/0/3

4 x 10ギガビットイーサネットインターフェイス(チャネル化されたインターフェイス)

et-0/0/0:0 - et-0/0/3:0

et-0/0/0:1 - et-0/0/3:1

et-0/0/0:2 - et-0/0/3:2

et-0/0/0:3 - et-0/0/3:3

ACX5448ルーターのポート速度の概要

ACX5448ルーターの情報については、ACX5448、ACX5448-D、およびACX5448-Mユニバーサルメトロルーターのハードウェアガイドを参照してください。

ACX5448でサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 28ACX5448-Dのポート速度表 30は、ACX5448、ACX5448-D、およびACX5488-Mルーターでサポートされているポート速度を要約したものです。

表 28: ACX5448のポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0

0~47

SFP+光学付きの10ギガビットイーサネット

SFP光学付きの1ギガビットイーサネット

PIC1

48~51

QSFP28光学付きの100ギガビットイーサネット

4x25ギガビットイーサネット(ブレークアウトケーブルとチャネル化付き)

QSFP+光学付きの40ギガビットイーサネット

4x10ギガビットイーサネット(ブレークアウトケーブルとチャネル化付き)

表 29: ACX5448-Dのポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0

0~35

SFP+光学付きの10ギガビットイーサネット

SFP光学付きの1ギガビットイーサネット

PIC1

36および37

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

デフォルト:アクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

PIC2

38および39

200ギガビットイーサネット

表 30: ACX5448-Mのポート速度

PIC

ポート

サポートされているポート速度

PIC 0

0~43

SFP+光学付きの10ギガビットイーサネット

SFP光学付きの1ギガビットイーサネット

PIC1

44~49

QSFP28光学付きの100ギガビットイーサネット

4x25ギガビットイーサネット(ブレークアウトケーブルとチャネル化付き)

QSFP+光学付きの40ギガビットイーサネット

4x10ギガビットイーサネット(ブレークアウトケーブルとチャネル化付き)

Tri-rate銅SFPポートで速度を設定するには、speedコマンドを使用します。PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

インターフェイスの命名規則

表 31は、ACX5448ルーターのインターフェイス命名規則の一覧です。

表 31: ACX5448のインターフェイス命名規則

PIC

インターフェイスタイプ

ACX5448インターフェイス

ACX5448-D

ACX5448-M

PIC 0

1ギガビット/10ギガビットイーサネットインターフェイス(SFP+またはSFPポート)

xe-0/0/0~xe-0/0/47

xe-0/0/0~xe-0/0/35

xe-0/0/0~xe-0/0/43

PIC1

100ギガビットイーサネットインターフェイス(QSFP28ポート)

et-0/1/48:[0-3]~et-0/1/51:[0-3]

et-0/1/36:[0-3]およびet-0/1/37:[0-3]

et-0/1/44:[0-3]~et-0/1/49:[0-3]

PIC2

200ギガビットイーサネットインターフェイス(CFP2-DCOポート)

サポートされていません

ot-0/2/38およびot-0/2/39

サポートされていません

ポート38および39にインストールされたCFP2-DC光モジュールごとに、1つの光伝送インターフェイス(-ot)が作成されます。ACX5448-Dルーターは、2つのotインターフェイス(ot-0/2/0およびot-0/2/1)をサポートします。CFP2ポートに設定する速度(100Gbpsまたは200Gbps)に応じて、2つの100ギガビットイーサネット(et)インターフェイスを各otインターフェイスにマッピングできます。その結果、4つのetインターフェイスが可能です。et-0/2/0et-0/2/1et-0/2/2et-0/2/3。ACX5448-Dルーターのインターフェイスマッピングおよびモジュール形式の情報については、ACX5448-Dルーターのインターフェイスマッピングおよびモジュール形式を参照してください。

ACX5448-Dルーターのマルチプレキシングの情報については、ACX5448-Dルーターのマルチプレキシングを参照してください。

チャネル化および非チャネル化されたインターフェイス命名形式については、表 6を参照してください。

MPC7E-MRATEのポート速度の概要

ラインカードの情報については、MXシリーズ5Gユニバーサルルーティングプラットフォームインターフェイスのモジュールリファレンスをご覧ください。

MPC7E-MRATEでサポートされているトランシーバー、光インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 32は、パケット転送エンジンマッピングとサポートされているポート速度を要約しています。

表 32: MPC7E-MRATEのポート速度

PIC

ポート

サポートされているポート速度

PIC0(固定ポートPIC)

0、1、3、4

2および5

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

PIC1(固定ポートPIC)

0、1、3、4

2および5

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従います。

  • デフォルトでは、MPC7E-MRATE MPCのすべてのポートは、4つの10ギガビットイーサネットインターフェイスとして動作します。ですから、MPCを起動する際は、以下の点にご注意ください。

    • ポート速度を設定していない場合または無効なポート速度を設定した場合、アラームが発生し、設定が無効であることを示します。すべてのポートは、4つの10ギガビットイーサネットインターフェイスとして動作します。

    • 有効なポート速度が設定されている場合、PICとMICは設定された速度で動作します。

  • 既存のポート速度設定をポートレベルで変更する場合、設定を有効にするには、MPC7E-MRATE PICをリセットする必要があります。ポート速度設定の変更を示すアラームが発生します。

  • 既存のポート速度設定を無効なポート速度設定に変更する場合、ポート速度設定が無効であることを示すアラームが発生します。例えば、MPC7E-MRATEでは、ポート3のポート速度を100Gbpsに設定すると、無効な設定になります。MPC7E-MRATEは、ポート2および5でのみ100Gbpsをサポートします。MPCは、既存のポート速度設定またはデフォルトのポート速度を使用して動作を続けます。

  • ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定はできません。そのような設定を試みると、エラーメッセージが表示されます。

  • ポートレベルでポート速度を設定する場合、設定されたポートのみが有効になります。その他のポートは無効になっています。

PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

MPC7E-MRATEのインターフェイスの命名規則

表 33は、MX240、MX480、MX960、MX2010、およびMX2020ルーター用の、MPC7E-MRATEのインターフェイスに使用される命名規則の一覧です。

表 33: MPC7E-MRATEのインターフェイスの命名規則

パケット転送エンジン

10ギガビットイーサネットインターフェイス

40ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイス

0

xe-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0

xe-x/0/1:[0-3]

et-x/0/1

xe-x/0/2:[0-3]

et-x/0/2

et-x/0/2

xe-x/0/3:[0-3]

et-x/0/3

1

xe-x/0/4:[0-3]

et-x/0/4

xe-x/0/5:[0-3]

et-x/0/5

et-x/0/5

xe-x/1/0:[0-3]

et-x/1/0

-

xe-x/1/1:[0-3]

et-x/1/1

-

xe-x/1/2:[0-3]

et-x/1/2

et-x/1/2

xe-x/1/3:[0-3]

et-x/1/3

-

xe-x/1/4:[0-3]

et-x/1/4

-

xe-x/1/5:[0-3]

et-x/1/5

et-x/1/5

オーバーサブスクリプションを防止するために、MPC7E-MRATEでサポートされているアクティブな物理ポート

表 34は、MPC7E-MRATEのアクティブな物理ポートのリストです。

表 34: MPC7E-MRATEのアクティブな物理ポート

設定されたアクティブポート数

異なる速度に設定された、アクティブな物理ポート

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

1

0

0

2

2

0、1

0、1

2、5

3

0、1、2

0、1、2

2、5

4

0、1、2、3

0、1、2、3

2、5

5

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

2、5

6

0、1、2、3、4、5

0、1、2、3、4、5

2、5

MPC7E-10Gのポート速度の概要

ラインカードの情報については、MXシリーズ5Gユニバーサルルーティングプラットフォームインターフェイスのモジュールリファレンスをご覧ください。

MPC7E-10Gでサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 35は、パケット転送エンジンマッピングとサポートされているポート速度を要約しています。

表 35: MPC7E-10Gのポート速度

PIC

ポート

サポートされているポート速度

PIC 0

20(0-19)

10ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

PIC1

20(0-19)

2および5

10ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

Junos OSリリース20.4R1以降、MPC7E-10Gの10ギガビットイーサネットポート上で、1Gbps速度を設定できるようになりました。

40の10ギガビットイーサネットポートそれぞれを、1ギガビットイーサネットポートとして動作するように設定できます。10Gbpsポートの動作速度を1Gbpsに設定するには、[edit interfaces interfacename gigether-options]階層レベルで speed ステートメントを使用します。設定にコミットした後、10Gbpsポートの動作速度は、MPC、PIC、またはインターフェイスバウンスなしで1Gbps速度に変更されます。インターフェイスで設定された速度を表示するには、 show interfaces extensive ンドを使用します。出力では、Speed Configurationフィールドが、インターフェイスの現在の動作速度を表示します。インターフェイスが1Gbps速度で設定されている場合、Speed Configurationフィールドは1Gと表示され、インターフェイスが10Gbps速度で設定されている場合には、Speed ConfigurationはAUTOと表示されます。

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従ってください。

  • デフォルトでは、MPC7E-10GMPCのすべてのポートは、4つの10ギガビットイーサネットインターフェイスとして動作します。ですから、MPCを起動する際は、以下の点にご注意ください。

    • ポート速度を設定していない場合または無効なポート速度を設定した場合、アラームが発生し、設定が無効であることを示します。すべてのポートは、4つの10ギガビットイーサネットインターフェイスとして動作します。

    • 有効なポート速度が設定されている場合、PICとMICは設定された速度で動作します。

  • MPC7E-10Gのポートレベルで既存のポート速度設定を変更する場合、その設定を有効にするにはMICを再起動する必要があります。

    ポート速度設定の変更を示すアラームが発生します。

  • 既存のポート速度設定を無効なポート速度設定に変更する場合、ポート速度設定が無効であることを示すアラームが発生します。

  • ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定はできません。そのような設定を試みると、エラーメッセージが表示されます。

  • ポートレベルでポート速度を設定する場合、設定されたポートのみが有効になります。その他のポートは無効になっています。

PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

MPC7E-10Gのインターフェイスの命名規則

表 36は、MX240、MX480、MX960、MX2010およびMX2020ルーター向けのMPC7E-10Gのインターフェイスに使われる命名規則のリストです。

表 36: MPC7E-10Gのインターフェイスの命名規則

パケット転送エンジン

10ギガビットイーサネットインターフェイス

0

xe-x/0/0:[0-3]からxe-x/0/19:[0-3]

1

xe-x/1/0:[0-3]からxe-x/1/19: [0-3]

オーバーサブスクリプションを防止するために、MPC7E-10Gでサポートされているアクティブな物理ポート

表 37は、MPC7E-10Gのアクティブな物理ポートのリストです。

表 37: MPC7E-10Gのアクティブな物理ポート

設定されたアクティブポート数

10ギガビットイーサネット

1

0

2

0、1

3

0、1、2

4

0、1、2、3

5

0、1、2、3、4

6

0、1、2、3、4、5

7

0、1、2、3、4、5、6

8

0、1、2、3、4、5、6、7

9

0、1、2、3、4、5、6、7、8

10

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9

11

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10

12

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9.10、11

13

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12

14

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13

15

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14

16

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15

17

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15.16

18

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17

19

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18

20

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19

MIC-MRATEのポート速度の概要

ラインカードの情報については、MXシリーズ5Gユニバーサルルーティングプラットフォームインターフェイスのモジュールリファレンスをご覧ください。

MIC-MRATEでサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 38は、パケット転送エンジンマッピングとサポートされているポート速度を要約しています。

表 38: MIC-MRATEのポート速度

MIC

ポート

サポートされているポート速度

MIC

12

10ギガビットイーサネットx4

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従ってください。

  • デフォルトでは、MIC-MRATEMPCのすべてのポートは、4つの10ギガビットイーサネットインターフェイスとして動作します。ですから、MPCを起動する際は、以下の点にご注意ください。

    • ポート速度を設定していない場合または無効なポート速度を設定した場合、アラームが発生し、設定が無効であることを示します。すべてのポートは、4つの10ギガビットイーサネットインターフェイスとして動作します。

    • 有効なポート速度が設定されている場合、PICとMICは設定された速度で動作します。

  • 既存のポート速度設定をMPC8EまたはMPC9Eのポートレベルで変更する場合、設定を有効にするには、MICをリセットする必要があります。request chassis mic mic-slot mic-slot-number fpc-slot fpc-slot-number (offline | online)コマンドを使用して、MICをリセットし、設定変更を適用できます。

    ポート速度設定の変更を示すアラームが発生します。

  • 既存のポート速度設定を無効なポート速度設定に変更する場合、ポート速度設定が無効であることを示すアラームが発生します。

  • ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定はできません。そのような設定を試みると、エラーメッセージが表示されます。

  • ポートレベルでポート速度を設定する場合、設定されたポートのみが有効になります。その他のポートは無効になっています。

PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

MIC-MRATEのインターフェイスの命名規則

表 39は、MPC8EとMPC9Eのスロット0にインストールされたMIC-MRATEのインターフェイスに使用される命名規則の一覧です。

表 39: MIC-MRATEのインターフェイスの命名規則

パケット転送エンジン

10ギガビットイーサネットインターフェイス

40ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイス

0

xe-x/0/0:[0-3]-xe-x0/5:[0-3]

et-x/0/0:[0-3]-xe-x0/5:[0-3]

et-x/0/0:[0-3]-xe-x0/3:[0-3]

1

xe-x/0/6:[0-3]-xe-x/0/11: [0-3]

et-x/0/6:[0-3]-xe-x0/11:[0-3]

et-x/0/6:[0-3]-xe-x0/11:[0-3]

表 40は、MX10003 MPCのスロット1に搭載したMIC-MRATEのインターフェイスに使用される命名規則のリストです。

表 40: MIC-MRATEのインターフェイスの命名規則

パケット転送エンジン

10ギガビットイーサネットインターフェイス

40ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイス

0

xe-x/0/0:[0-3]からxe-x/0/3:[0-3]

et-x/0/0:[0-3]からxe-x/0/3:[0-3]

et-x/0/0:[0-3]からxe-x/0/3:[0-3]

1

xe-x/0/4:[0-3]からxe-x/0/7: [0-3]

et-x/0/4:[0-3]からxe-x/0/7:[0-3]

et-x/0/6:[0-3]からxe-x/0/7:[0-3]

2

xe-x/0/8:[0-3]からxe-x/0/11: [0-3]

xe-x/0/8:[0-3]からxe-x/0/11: [0-3]

xe-x/0/8:[0-3]からxe-x/0/9: [0-3]

オーバーサブスクリプションを防止するために、MIC-MRATEでサポートされているアクティブな物理ポート

表 41は、MIC-MRATE(MPC8E)のアクティブな物理ポートのリストです。

表 41: MIC-MRATEのアクティブな物理ポート(MPC8E)

設定されたアクティブポート数

異なる速度に設定された、アクティブな物理ポート

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

1

0

0

0

2

0、6

0、6

0、6

3

0、1、6

0、1、6

0、1、6

4

0、1、6、7

0、1、6、7

0、1、6、7

5

0、1、2、6、7

0、1、2、6、7

0、1、6、7

6

0、1、2、6、7、8

0、1、2、6、7、8

0、1、6、7、

7

0、1、2、3、6、7、8

0、1、2、3、6、7、8

0、1、6、7

8

0、1、2、3、6、7、8、9

0、1、2、3、6、7、8、9

0、1、6、7

9

0、1、2、3、4、6、7、8、9

0、1、2、3、4、6、7、8、9

0、1、6、7、

10

0、1、2、3、4、6、7、8、9、10

0、1、2、3、4、6、7、8、9、10

0、1、6、7

11

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10

0、1、6、7

12

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11

0、1、6、7

表 42は、MIC-MRATE(MPC9EおよびMPC8E(1.6T))のアクティブな物理ポートのリストです。

表 42: MIC-MRATE(MPC9EおよびMPC8E(1.6Tモード))のアクティブな物理ポート

設定されたアクティブポート数

異なる速度に設定された、アクティブな物理ポート

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

1

0

0

0

2

0、6

0、6

0、6

3

0、1、6

0、1、6

0、1、6

4

0、1、6、7

0、1、6、7

0、1、6、7

5

0、1、2、6、7

0、1、2、6、7

0、1、2、6、7

6

0、1、2、6、7、8

0、1、2、6、7、8

0、1、2、6、7、8

7

0、1、2、3、6、7、8

0、1、2、3、6、7、8

0、1、2、3、6、7、8

8

0、1、2、3、6、7、8、9

0、1、2、3、6、7、8、9

0、1、2、3、6、7、8、9

9

0、1、2、3、4、6、7、8、9

0、1、2、3、4、6、7、8、9

0、1、2、3、6、7、8、9

10

0、1、2、3、4、6、7、8、9、10

0、1、2、3、4、6、7、8、9、10

0、1、2、3、6、7、8、9

11

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10

0、1、2、3、6、7、8、9

12

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11

0、1、2、3、6、7、8、9

MX10003 MPCのポート速度の概要

ラインカードの情報については、MXシリーズ5Gユニバーサルルーティングプラットフォームインターフェイスのモジュールリファレンスをご覧ください。

MX10003 MPCでサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 43は、パケット転送エンジンマッピングとサポートされているポート速度を要約しています。

表 43: MX10003 MPCのポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC0(固定ポートPIC)

0-5

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

すべての10ギガビットイーサネットポートx4は、1Gbpsモードで動作できます。

PIC1(マルチレートMIC)

0-11

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

非MASCECMICでは、すべての10ギガビットイーサネットポートx4は、1Gbpsモードで動作できます。

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従います。

  • デフォルトでは、MX10003ルーターは、すべてのインターフェイスが同じ10Gbps速度で動作するPICモードで起動します。つまり、デフォルトでは両方のPIC(PIC0およびPIC1)が10Gbpsの速度で動作します。異なるポート速度を使用するには、はじめにポートモードに切り替えて、それからデフォルト速度を変更する必要があります。

    デフォルト速度を変更するには、ポートを選択して異なるポート速度を設定し、両方のPICをリセットして、設定を有効にする必要があります。例えば、PIC1で40GEまたは100GEを選択し、PIC0で10GEを選択します。この設定を有効にするには、両方のPICをリセットする必要があります。

  • MIC(PIC1)または固定ポートPIC(PIC0)がインストールされているラインカードとは無関係に、[edit chassis]階層で、PICの両方すべての関連ポートを設定する必要があります。PICの1つだけにポートを設定しても、無効な設定になります。

  • 固定ポートPICとMICのポート速度設定は、同種でなければなりません。しかし、ポートレベルでは、異種モードでポート速度を設定できます。

    例えば、ポート速度を10Gbpsと設定したい場合、固定ポートPICとMICのポート速度を10Gbpsに設定する必要があります。ポート速度を40Gbpsに設定したい場合は、固定ポートPICとMICのポート速度を40Gbpsに設定する必要があります。しかし、MX10003 MPCのすべてのポートを100ギガビットイーサネットインターフェイスとして動作するよう設定する場合、MICのポートは100Gbpsに設定し、固定ポートPICのnumber-of-ports number-of-active-physical-portsステートメントは0に設定する必要があります。

  • ポートレベルでポート速度を設定する場合、設定されたポートのみがアクティブになります。その他のポートは無効になっています。

  • invalid ポートスピード設定で既存のポートスピード設定を選択すると、アラームが生成され、ポートスピード設定が無効であることが示されます。

  • パケット転送エンジンを上回るポートの設定はできません。例えば、MIC上の11の100ギガビットイーサネットインターフェイスと、固定ポートPIC上の10の10ギガビットイーサネットインターフェイスの組み合わせは、無効な設定になります。無効な設定へのコミットを試みた場合、設定はコミットされます。しかし、ポートは有効化されません。エラーメッセージを表示するために、show chassis alarmsを実行できます。この場合での有効な設定は、MIC上の11の100ギガビットイーサネットインターフェイスと、固定ポートPIC上の8つの10ギガビットイーサネットインターフェイスになります。

  • PICレベルとポートレベルでのポート速度を同時に設定することはできません。そのような設定を試みると、エラーメッセージが表示されます。

  • 既存のポート速度設定をポートレベルで変更する場合、設定を有効にするには、PICをリセットする必要があります。既存のポート速度設定をPICレベルで変更する場合、MPCはPICを自動的にリセットします。

PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

MX10003 MPCのポート速度サポート

表 44は、パケット転送エンジンレベルでのポートモード設定を要約しています。

表 44: PFEベースのポートモード設定

PIC1(Gbps)のポート速度設定

PIC0(Gbps)のポート速度設定

100

100

100

100

0

0

100

100

100

10/40

0

0

100

100

100

0

10/40

10/40

100

100

10/40

10/40

10/40

10/40

100

10/40

10/40

10/40

10/40

10/40

10/40

10/40

10/40

0

10/40

10/40

10/40

10/40

10/40

10/40

0

0

注:

ポートチェッカーツールを使用して、使いたいポートのコンビネーションが有効か否かを確認してください。

表 45は、PICモード設定を要約しています。

表 45: PICモード設定

PIC1(Gbps)のポート速度設定

PIC0(Gbps)のポート速度設定

100

0

ポート数を0に設定します。

10

10

40

40

インターフェイスの命名規則

表 46は、MX10003 MPCのスロット0にインストールする場合に、固定ポートPICのインターフェイスに使用される命名規則一覧です表 47。は、MPCのスロット1にインストールされたモジュラーMICのインターフェイスに使用される命名規則の一覧です。

表 46: MX10003 MPCのスロット0にある、固定ポートPICのインターフェイスの命名規則

パケット転送エンジン

10ギガビットイーサネットインターフェイス

40ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイス

0

xe-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0

xe-x/0/1:[0-3]

et-x/0/1

1

xe-x/0/2:[0-3]

et-x/0/2

xe-x/0/3:[0-3]

et-x/0/3

2

xe-x/0/4:[0-3]

et-x/0/4

xe-x/0/5:[0-3]

et-x/0/5

表 47: MX10003 MPCのスロット1にインストールされているモジュラーMIC用のインターフェイスの命名規則

パケット転送エンジン

10ギガビットイーサネットインターフェイス

40ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイス

0

xe-x/1/0:[0-3]

et-x/1/0

et-x/1/0

xe-x/1/1:[0-3]

et-x/1/1

et-x/1/1

xe-x/1/2:[0-3]

et-x/1/2

et-x/1/2

xe-x/1/3:[0-3]

et-x/1/3

et-x/1/3

1

xe-x/1/4:[0-3]

et-x/1/4

et-x/1/4

xe-x/1/5[0-3]

et-x/1/5

et-x/1/5

xe-x/1/6[0-3]

et-x/1/6

et-x/1/6

xe-x/1/7:[0-3]

et-x/1/7

et-x/1/7

2

xe-x/1/8:[0-3]

et-x/1/8

et-x/1/8

xe-x/1/9:[0-3]

et-x/1/9

et-x/1/9

xe-x/1/10:[0-3]

et-x/1/10

et-x/1/10

xe-x/1/11:[0-3]

et-x/1/11

et-x/1/11

オーバーサブスクリプションを防止するために、MX10003 MPCでサポートされているアクティブな物理ポート

表 48は、MICレベルで、MX10003 MPCのアクティブな物理ポートの一覧です。

表 48: MICレベルでのMX10003 MPCのアクティブな物理ポート

ポート設定(number-of-portsステートメント)

異なる速度に設定された、アクティブな物理ポート

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

1

0

0

0

2

0、4

0、4

0、4

3

0、4、8

0、4、8

0、4、8

4

0、1、4、8

0、1、4、8

0、1、4、8

5

0、1、4、5、8

0、1、4、5、8

0、1、4、5、8

6

0、1、4、5、8、9

0、1、4、5、8、9

0、1、4、5、8、9

7

0、1、2、4、5、8、9

0、1、2、4、5、8、9

0、1、2、4、5、8、9

8

0、1、2、4、5、6、8、9

0、1、2、4、5、6、8、9

0、1、2、4、5、6、8、9

9

0、1、2、4、5、6、8、9、10

0、1、2、4、5、6、8、9、10

0、1、2、4、5、6、8、9、10

10

0、1、2、3、4、5、6、8、9、10

0、1、2、3、4、5、6、8、9、10

0、1、2、3、4、5、6、8、9、10

11

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10

12

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11

0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11

表 49は、PICレベルで、MX10003 MPCのアクティブな物理ポートの一覧です。

表 49: PICレベルでのMX10003 MPCのアクティブな物理ポート

ポート設定(number-of-portsステートメント)

異なる速度に設定された、アクティブな物理ポート

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

1

0

0

2

0、2

0、2

3

0、2、4

0、2、4

4

0、1、2、4

0、1、2、4

5

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

6

0、1、2、3、4、5

0、1、2、3、4、5

MX204のポート速度の概要

ルーターの詳細については、MX204ユニバーサルルーティングプラットフォームのハードウェアガイドをご覧ください。

MX204でサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 50は、MX204のパケット転送エンジンマッピングおよびサポートされているポート速度を要約しています。

表 50: MX204のポート速度

PIC

ポート

サポートされているポート速度

PIC 0

0-3

10ギガビットイーサネットx4

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネットx4

10ギガビットイーサネットポート(Junos OS Release18.1以降)で1Gbps速度をサポートしています。

PIC1 0-7

10ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットポート(Junos OS Release18.1以降)で1Gbps速度をサポートしています。

表 51: PICまたはポートレベルで設定可能なポートの最大数(MX204)
ポートの種類 PICモード(PIC0およびPIC1の最大設定可能なポート) ポートモード(PIC0およびPIC1の最大設定可能なポート)

10/1ギガビットイーサネットポート

24

PIC0から16ポート、PIC1から8ポート

20

PIC0から12ポート、PIC1から8ポート

40ギガビットイーサネットポート

4

PIC0から4ポート

4

100ギガビットイーサネットポート

4

PIC0から4ポート

4

表 52: ポートレベルで有効なポート速度コンビネーション(MX204)

ポートモード

PIC0

PIC1

100

100

100

100

0

アクティブポート数を0として設定

100

100

100

10/40

0

アクティブポート数を0として設定

100

100

10/40

10/40

10

10

10

10

10

10

10

10

100

10/40

10/40

10/40

10

10

10

10

10

10

10

10

10/40

10/40

10/40

10/40

0

アクティブポート数を0として設定

表 53: PICレベルで有効なポート速度コンビネーション(MX204)

PICモード

PIC0(4つのマルチレートポート付き)

PIC1(8つの10ギガビットイーサネットポート付き)

100

100

100

100

0

アクティブポート数を0として設定

40

40

40

40

0

アクティブポート数を0として設定

10

10

10

10

0

アクティブ数を設定

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従ってください。

  • デフォルトのMX204ルーターは、すべてのインターフェイスが同じ速度である10Gbpsで動作するPICモードと共に起動しています。デフォルトでは、両方のPIC(PIC0およびPIC1)が10Gbps速度で動作します。異なるポート速度を使用するには、まずポートモードに切り替える必要があります。PICモードからポートモードに切り替える、またはポートモードからPICモードへ切り替えるといういずれの場合でも、モードを変更すると、PICは自動的に再起動されます。

  • デフォルト速度を変更するには、ポートを選択して異なるポート速度を設定し、両方のPICをリセットして、設定を有効にする必要があります。例えば、PIC0で40GEまたは100GEを選択し、PIC1で10GEを選択します。この設定を有効にするには、両方のPICをリセットする必要があります。

  • PICレベルおよびポートレベルで速度を1Gbpsに設定することはできません。しかし、10Gbps速度で設定されたポートを設定して、speedステートメントを使って、1Gbps速度で動作させることはできます。設定にコミットした後、10Gbpsのポートの動作速度は1Gbpsに変更されますが、show interfaceコマンドは速度設定(動作ポート速度)を1GEと表示します。

  • MIC(PIC1)または固定ポートPIC(PIC0)がインストールされているラインカードとは無関係に、[editchassis]階層にある、PICおよびすべての関連ポートの両方を設定する必要があります。PICの1つだけにポートを設定しても、無効な設定になります。

  • PICモードでは、MX204ルーターは異種モードをサポートしません。つまり、PICモードでPIC0に40Gbpsまたは100Gbps速度を設定した場合、PIC1のポート数は0のみに設定されている必要があります。異種モードは、ポートモード上でのみサポートされています。

  • ポートレベルでポート速度を設定する場合、設定されたポートのみがアクティブになります。その他のポートは無効になっています。

  • 既存のポート速度設定で、無効なポート速度設定を選択すると、ポート速度設定が無効であることを示すアラームが発生します。

  • ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定することはできません。そのような設定を試みると、エラーメッセージが表示されます。

PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

MX204のインターフェイスの命名規則

表 54: インターフェイスの命名規則(MX204)

パケット転送エンジン

10ギガビットイーサネットインターフェイス

40ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイス

0

xe-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0:[0-3]

xe-x/0/1:[0-3]

et-x/0/1:[0-3]

et-x/0/1:[0-3]

xe-x/0/2:[0-3]

et-x/0/2:[0-3]

et-x/0/2:[0-3]

xe-x/0/3:[0-3]

et-x/0/3:[0-3]

et-x/0/3:[0-3]

1

xe-x/1/0:[0-3]

et-x/1/0:[0-3]

et-x/1/0:[0-3]

xe-x/1/1:[0-3]

xe-x/1/1:[0-3]

xe-x/1/1:[0-3]

xe-x/1/2:[0-3]

xe-x/1/2:[0-3]

xe-x/1/2:[0-3]

xe-x/1/3:[0-3]

xe-x/1/3:[0-3]

xe-x/1/3:[0-3]

xe-x/1/4:[0-3]

xe-x/1/4:[0-3]

xe-x/1/4:[0-3]

xe-x/1/5:[0-3]

xe-x/1/5:[0-3]

xe-x/1/5:[0-3]

xe-x/1/6:[0-3]

xe-x/1/6:[0-3]

xe-x/1/6:[0-3]

xe-x/1/7:[0-3]

xe-x/1/7:[0-3]

xe-x/1/7:[0-3]

オーバーサブスクリプションを防止するために、MX204でサポートされているアクティブな物理ポート

表 55: PICレベルでのアクティブな物理ポート(MX204)

PIC

設定されたポート数

アクティブポート

PIC0

 

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

0

-

-

-

1

0

0

0

2

0、1

0、1

0、1

3

0、1、2

0、1、2

0、1、2

PIC1

0

-

-

-

1

0

-

-

2

0、1

-

-

3

0、1、2

-

-

4

0、1、2、3

-

-

5

0、1、2、3、4

-

-

6

0、1、2、3、4、5

-

-

7

0、1、2、3、4、5、6

-

-

MX10008ルーターのポート速度の概要

ラインカードの情報については、MXシリーズ5Gユニバーサルルーティングプラットフォームインターフェイスのモジュールリファレンスをご覧ください。

光学インターフェイス、トランシーバー、およびDACのハードウェア互換性マトリクスを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

MX304の情報については、MX304でサポートされているプロトコルアプリケーションを参照してください。

表 56MX304ルーターでサポートされているポート速度を要約します。

表 56: MX304のポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC0~PIC2

0-15

100ギガビットイーサネットx1

1x10ギガビットイーサネット

1x25ギガビットイーサネット

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

0、6、8、14

400ギガビットイーサネットx1

100ギガビットイーサネットx4

3x100ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネットx2

1, 3, 5, 7, 9, 11, 13, 15

40ギガビットイーサネットx1

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx4

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従います。

  • デフォルトのMX304ルーターは、すべてのインターフェイスが同じ速度である100Gbpsで動作するPICモードと共に起動しています。デフォルトでは、両方のPIC(PIC0およびPIC1)は100Gbps速度で動作します。異なるポート速度を使用するには、まずポートモードに切り替える必要があります。PICモードからポートモードに切り替える、またはポートモードからPICモードへ切り替えるといういずれの場合でも、モードを変更すると、PICは自動的に再起動されます。

  • デフォルト速度を変更するには、ポートを選択して異なるポート速度を設定し、両方のPICをリセットして、設定を有効にする必要があります。

  • pic-modeオプションを使用してPICレベルでポート速度を設定しない場合、デフォルトのポート速度は100Gbpsになります。

  • PICレベルで速度を変更すると、PICは新しく設定された速度で自動的に再起動します。

  • ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定はできません。設定のコミットを試みると、エラーメッセージが表示されます。

  • ポートレベルでポート設定を変更すると、変更されたポートに対応するインターフェイスが削除され、その後、再作成されます。

  • 4つのポートを100Gbpsで同時に設定できます。

  • 任意のPIC上のポート速度を100Gbpsに設定し、同じPICのポート0のポート速度を100Gbpsに設定すると、ポートが自動的に元に戻ります。100ギガビットイーサネットインターフェイスは、PICを手動で再起動した後にのみ作成されます。

  • 既存のポート速度設定を無効なポート速度設定に変更する場合、ポート速度設定が無効であることを示すアラームが発生します。fpcは、最後に使用可能な設定で動作し続けます。無効な設定でfpcが再起動された場合、fpcはデフォルトモードに移行します。

表 57は、MX304のインターフェイス命名規則の一覧です。

表 57: MX304のインターフェイス命名規則

PIC

インターフェイスタイプ

インターフェイス

PIC 0

1x10ギガビットイーサネットインターフェイス

xe-0/0/0 – xe-0/0/0

10ギガビットイーサネットインターフェイスx4

xe-0/0/0 – xe-0/0/3

1x25ギガビットイーサネットインターフェイス

40ギガビットイーサネットインターフェイスx1

100ギガビットイーサネットインターフェイスx1

400ギガビットイーサネットインターフェイスx1

et-0/0/0–et-0/0/0

25ギガビットイーサネットインターフェイスx4

100ギガビットイーサネットインターフェイスx4

et-0/0/0–et-0/0/3

50ギガビットイーサネットインターフェイスx8

et-0/0/0–et-0/0/7

100ギガビットイーサネットインターフェイスx2

et-0/0/0–et-0/0/1

MIC-MACSEC-20GEのポート速度の概要

MICの情報については、MXシリーズ5Gユニバーサルルーティングプラットフォームインターフェイスモジュールリファレンスをご覧ください。

MIC-MACSEC-20GEでサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 58は、パケット転送エンジンマッピングとサポートされているポート速度を要約しています。

表 58: MIC-MACSEC-20GEのポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0

0-9

1ギガビットイーサネット

デフォルト:1ギガビットイーサネット

PIC1

0-7

1ギガビットイーサネット

デフォルト:1ギガビットイーサネット

PIC1

8-9

10ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従ってください。

  • デフォルトでは、MIC-MACSEC-20GEMICのすべてのポートは、1ギガビットイーサネットインターフェイスとして動作します。このモードでは、MICのポートは、PIC0とPIC1に配布された「ge」インターフェイスとして作成されます。

  • 20の1ギガビットイーサネットSFPポートは、物理MICの論理PICであるPIC0およびPIC1にポートを配布します。2つの10ギガビットイーサネットは、いずれかのPICにポートを配布することで作成されます。

  • また、MIC-MACSEC-20GEMICは、20の1ギガビットイーサネットおよび2つの10ギガビットイーサネットポートのすべてで、128ビットおよび256ビットMACsec暗号化を提供します。デフォルトでは、128ビットMACsecの暗号化がサポートされています。

  • 10ギガビットイーサネットモードでは、MICのポートは、PIC0およびPIC1のそれぞれに1つ、「xe」インターフェイスとして作成されます。このモードでは、10Gポートは、MICの2番目のPICのフロントパネルポート8と9に物理的にマップします(MICのフロントパネルでマークされます)。10Gモードでは、マークされたポートのみが動作し、その他の物理ポートは無効化されます。

  • PICモード10Gコマンドを使用して、PICが10Gモードで動作するように設定します。MICの両PICは、同じPICモードに設定する必要があります。そうでなければ、設定が有効になりません。あわゆる設定ミスはPICがデフォルトのPICモードで動作する結果につながります。つまり、すべてのポートが1GEのポート速度である1GEx20になります。

  • ポートの速度を1Gbpsから10Gbpsに変更する、またはその逆の場合も、MX240、MX480、MX960ルーターのフレキシブルPICコンセントレータ(FPC)およびMX80、MX104ルーターの転送エンジンボード(FEB)は、自動的にバウンスまたはリブートします。

  • MIC-MACSEC-20GEMICの10Gbps対応ポート(ポート8および9)は、ピア側がダウンしている間、リンクのステータスをアップとして表示する可能性があります。この場合、自動ネゴシエーションを無効にし、ピア側を1Gbpsに速度設定して、ピア側でリンクを起動することをお勧めします。

PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

MIC-MACSEC-20GEのインターフェイスの命名規則

表 59: インターフェイスの命名規則(MIC-MACSEC-20GE)

PIC

1ギガビットイーサネットインターフェイス

10ギガビットイーサネットインターフェイス

PIC 0

ge-x/0/[0-9]

xe-x/0/0

PIC1

ge-x/1/[0-9]

xe-x/1/0

PIC2

ge-x/2/[0-9]

xe-x/2/0

PIC3

ge-x/3/[0-3]

xe-x/3/0

MPC10E-10C-MRATEのポート速度の概要

ラインカードの情報については、MXシリーズ5Gユニバーサルルーティングプラットフォームインターフェイスのモジュールリファレンスをご覧ください。

MPC10E-10C-MRATEでサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 60は、パケット転送エンジンマッピングとサポートされているポート速度を要約しています。

表 60: MPC10E-10C-MRATEのポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0(またはPFE0)

0-4

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット(ポート4のみ)

デフォルト:すべてのアクティブポートは100Gbpsモードで動作します。

PIC 1(またはPFE1)

0-4

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット(ポート4のみ)

デフォルト:すべてのアクティブポートは100Gbpsモードで動作します。

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従います。

  • デフォルトでは、MPC10E-10C-MRATEは、すべてのインターフェイスが同じ100Gbps速度で動作するPICモードで起動します。つまり、デフォルトでは、すべてのPIC(PIC0およびPIC1)が100Gbpsで動作します。

  • PICレベルで速度を変更すると、PICは新しく設定された速度で自動的に再起動します。

  • ポートレベルでポートの速度を設定すると、そのポートの速度のみが変更されます。PICの他のポートは、影響を受けません。

  • ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定はできません。ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定すると、コミットに失敗します。

  • パケット転送エンジン(PFE)容量のオーバーサブスクリプションは、サポートされていません。各PFEの需要は、転送容量と同じまたはそれ以下である必要があります。
  • オーバーサブスクリプションを防止するために、アクティブなポートを設定できます。MPC10E-10C-MRATEでサポートされているアクティブポートの一覧については、表 64を参照してください。

PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

MPC10E-10C-MRATEのポート速度サポート

MPC10E-10C-MRATEの異なるPICは、異なる速度で動作できます。つまり、1つのPICのPIC速度は、MPC内の他のPICには適用されません。

表 61は、MPC10E-10C-MRATEのポートプロファイル設定の要約です。

表 61: MPC10E-10C-MRATEのポート速度サポート
 

PICレベルプロファイル

ポートレベルプロファイル

10G

25G

40G

100G

400G

PIC 0(QSFP28 PICx5)

PIC 1(QSFP28 PICx5)

表 62はMPC10E-10C-MRATE上で400GEでポートプロファイルの組み合わせを要約します。

表 62: MPC10E-10C-MRATE上の400GEでのポートスピードコンビネーション

PIC

ポートスピードコンビネーション

対応

PIC 0

400GE + 4x10GE

400GE + 4x25GE

400GE + 40GE

400GE + 100GE

400GE + 8x10GE(2x 4x10GEブレークアウトケーブルを使用)

なし

400GE + 8x25GE(2x 4x25GEブレークアウトケーブルを使用)

なし

400GE + 2x40GE

なし

PIC1

400GE + 4x10GE

400GE + 4x25GE

400GE + 40GE

400GE + 100GE

400GE + 8x10GE(2x 4x10GEブレークアウトケーブルを使用)

なし

400GE + 8x25GE(2x 4x25GEブレークアウトケーブルを使用)

なし

400GE + 2x40GE

なし

インターフェイスの命名規則

表 63は、MPC10E-10C-MRATEのインターフェイス命名規則の一覧です。

表 63: MPC10E-10C-MRATEのインターフェイス命名規則

PIC

10ギガビットイーサネットインターフェイス

25ギガビットイーサネットインターフェイス

40ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイス

400ギガビットイーサネットインターフェイス

0

xe-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0

et-x/0/0

-

xe-x/0/1:[0-3]

et-x/0/1:[0-3]

et-x/0/1

et-x/0/1

-

xe-x/0/2:[0-3]

et-x/0/2: [0-3]

et-x/0/2

et-x/0/2

-

xe-x/0/3:[0-3]

et-x/0/3: [0-3]

et-x/0/3

et-x/0/3

-

xe-x/0/4:[0-3]

et-x/0/4: [0-3]

et-x/0/4

et-x/0/4

et-x/0/4

1

xe-x/1/0:[0-3]

et-x/1/0: [0-3]

et-x/1/0

et-x/1/0

-

xe-x/1/1:[0-3]

et-x/1/1:[0-3]

et-x/1/1

et-x/1/1

-

xe-x/1/2:[0-3]

et-x/1/2:[0-3]

et-x/1/2

et-x/1/2

-

xe-x/1/3:[0-3]

et-x/1/3:[0-3]

et-x/1/3

et-x/1/3

-

xe-x/1/4:[0-3]

et-x/1/4:[0-3]

et-x/1/4

et-x/1/4

et-x/0/4

オーバーサブスクリプションを防止するために、MPC10E-10C-MRATEでサポートされているアクティブな物理ポート

表 64は、MPC10E-10C-MRATEのPICレベルでポート速度設定された、アクティブなポートの一覧です。

表 64: PICレベルでポート速度を設定したアクティブポート

PICタイプ

アクティブポート数

10ギガビットイーサネット

25ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット

QSFP28PIC(PIC0)x5

1

0

0

0

0

4

2

0、1

0、1

0、1

0、1

4

3

0、1、2

0、1、2

0、1、2

0、1、2

4

4

0、1、2、3

0、1、2、3

0、1、2、3

0、1、2、3

4

5

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

4

QSFP28 PIC(PIC1)x5

1

0

0

0

0

4

2

0、1

0、1

0、1

0、1

4

3

0、1、2

0、1、2

0、1、2

0、1、2

4

4

0、1、2、3

0、1、2、3

0、1、2、3

0、1、2、3

4

5

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

4

MPC10E-15C-MRATEのポート速度の概要

ラインカードの情報については、MXシリーズ5Gユニバーサルルーティングプラットフォームインターフェイスのモジュールリファレンスをご覧ください。

MPC10E-15C-MRATEでサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 65は、パケット転送エンジンマッピングとサポートされているポート速度を要約しています。

表 65: MPC10E-15C-MRATEのポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0(またはPFE0)

0-4

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット(ポート4のみ)

デフォルト:すべてのアクティブポートは100Gbpsモードで動作します。

PIC 1(またはPFE1)

0-4

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット(ポート4のみ)

デフォルト:すべてのアクティブポートは100Gbpsモードで動作します。

PIC 2(またはPFE2)

0-4

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット(ポート4のみ)

デフォルト:すべてのアクティブポートは100Gbpsモードで動作します。

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従います。

  • デフォルトでは、MPC10E-15C-MRATEは、すべてのインターフェイスが同じ100Gbps速度で動作するPICモードで起動します。つまり、デフォルトでは、すべてのPIC(PIC 0、PIC 1、およびPIC 2)が100Gbps速度で動作します。

  • PICレベルで速度を変更すると、PICは新しく設定された速度で自動的に再起動します。

  • ポートレベルでポートの速度を設定すると、そのポートの速度のみが変更されます。PICの他のポートは、影響を受けません。

  • ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定はできません。ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定すると、コミットに失敗します。

  • パケット転送エンジン(PFE)容量のオーバーサブスクリプションは、サポートされていません。各PFEの需要は、転送容量と同じまたはそれ以下である必要があります。
  • オーバーサブスクリプションを防止するために、アクティブなポートを設定できます。MPC10E-15C-MRATEでサポートされているアクティブポートの一覧については、表 69を参照してください。

PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

MPC10E-15C-MRATEのポート速度サポート

MPC10E-15C-MRATEの異なるPICは、異なる速度で動作できます。つまり、1つのPICのPIC速度は、MPC内の他のPICには適用されません。

表 66は、MPC10E-15C-MRATEのポートプロファイル設定の要約です。

表 66: MPC10E-15C-MRATEのポート速度サポート

PIC

PICレベルプロファイル

ポートレベルプロファイル

10G

25G

40G

100G

400G

PIC 0(QSFP28 PICx5)

PIC 1(QSFP28 PICx5)

PIC2(QSFP28PICx5)

表 67は、MPC10E-15C-MRATE上の400GEでのポートプロファイルコンビネーションを要約します。

表 67: MPC10E-15C-MRATE上の400GEでのポートスピードコンビネーション

PIC

ポートスピードコンビネーション

対応

PIC 0

400GE + 4x10GE

400GE + 4x25GE

400GE + 40GE

400GE + 100GE

400GE + 8x10GE(2x 4x10GEブレークアウトケーブルを使用)

なし

400GE + 8x25GE(2x 4x25GEブレークアウトケーブルを使用)

なし

400GE + 2x40GE

なし

PIC1

400GE + 4x10GE

400GE + 4x25GE

400GE + 40GE

400GE + 100GE

400GE + 8x10GE(2x 4x10GEブレークアウトケーブルを使用)

なし

400GE + 8x25GE(2x 4x25GEブレークアウトケーブルを使用)

なし

400GE + 2x40GE

なし

PIC2

400GE + 4x10GE

400GE + 4x25GE

400GE + 40GE

400GE + 100GE

400GE + 8x10GE(2x 4x10GEブレークアウトケーブルを使用)

なし

400GE + 8x25GE(2x 4x25GEブレークアウトケーブルを使用)

なし

400GE + 2x40GE

なし

インターフェイスの命名規則

表 68は、MPC10E-15C-MRATEのインターフェイス命名規則の一覧です。

表 68: MPC10E-15C-MRATEのインターフェイス命名規則

PIC

10ギガビットイーサネットインターフェイス

25ギガビットイーサネットインターフェイス

40ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイス

400ギガビットイーサネットインターフェイス

0

xe-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0

et-x/0/0

-

xe-x/0/1:[0-3]

et-x/0/1:[0-3]

et-x/0/1

et-x/0/1

-

xe-x/0/2:[0-3]

et-x/0/2: [0-3]

et-x/0/2

et-x/0/2

-

xe-x/0/3:[0-3]

et-x/0/3: [0-3]

et-x/0/3

et-x/0/3

-

xe-x/0/4:[0-3]

et-x/0/4: [0-3]

et-x/0/4

et-x/0/4

et-x/0/4

1

xe-x/1/0:[0-3]

et-x/1/0: [0-3]

et-x/1/0

et-x/1/0

-

xe-x/1/1:[0-3]

et-x/1/1:[0-3]

et-x/1/1

et-x/1/1

-

xe-x/1/2:[0-3]

et-x/1/2:[0-3]

et-x/1/2

et-x/1/2

-

xe-x/1/3:[0-3]

et-x/1/3:[0-3]

et-x/1/3

et-x/1/3

-

xe-x/1/4:[0-3]

et-x/1/4:[0-3]

et-x/1/4

et-x/1/4

et-x/1/4

2

xe-x/2/0:[0-3]

et-x/2/0: [0-3]

et-x/2/0

et-x/2/0

-

xe-x/2/1:[0-3]

et-x/2/1: [0-3]

et-x/2/1

et-x/2/1

-

xe-x/2/2:[0-3]

et-x/2/2: [0-3]

et-x/2/2

et-x/2/2

-

xe-x/2/3:[0-3]

et-x/2/3: [0-3]

et-x/2/3

et-x/2/3

-

xe-x/2/4:[0-3]

et-x/2/4: [0-3]

et-x/2/4

et-x/2/4

et-x/2/4

オーバーサブスクリプションを防止するために、MPC10E-15C-MRATEでサポートされているアクティブな物理ポート

表 69は、MPC10E-15C-MRATEのPICレベルでポート速度設定されたアクティブなポートの一覧です。

表 69: PICレベルでポート速度設定されたアクティブなポート

PICタイプ

アクティブポート数

10ギガビットイーサネット

25ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット

QSFP28PIC(PIC0)x5

1

0

0

0

0

4

2

0、1

0、1

0、1

0、1

4

3

0、1、2

0、1、2

0、1、2

0、1、2

4

4

0、1、2、3

0、1、2、3

0、1、2、3

0、1、2、3

4

5

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

4

QSFP28 PIC(PIC1)x5

1

0

0

0

0

4

2

0、1

0、1

0、1

0、1

4

3

0、1、2

0、1、2

0、1、2

0、1、2

4

4

0、1、2、3

0、1、2、3

0、1、2、3

0、1、2、3

4

5

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

4

QSFP28 PIC(PIC 2)x5

1

0

0

0

0

4

2

0、1

0、1

0、1

0、1

4

3

0、1、2

0、1、2

0、1、2

0、1、2

4

4

0、1、2、3

0、1、2、3

0、1、2、3

0、1、2、3

4

5

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

0、1、2、3、4

4

MX2K-MPC11Eのポート速度の概要

ラインカードの情報については、MXシリーズ5Gユニバーサルルーティングプラットフォームインターフェイスのモジュールリファレンスをご覧ください。

MX2K-MPC11Eでサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 70は、パケット転送エンジンマッピングとサポートされているポート速度を要約しています。

表 70: MX2K-MPC11Eのポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0(またはPFE0)

0

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネットx4

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

1-4

100ギガビットイーサネット

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

PIC 1(またはPFE1)

0

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネットx4

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

1-4

100ギガビットイーサネット

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

PIC 2(またはPFE2)

0

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネットx4

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

1-4

100ギガビットイーサネット

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

PIC 3(またはPFE 3)

0

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネットx4

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

1-4

100ギガビットイーサネット

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

PIC 4(またはPFE4)

0

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネットx4

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

1-4

100ギガビットイーサネット

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

PIC 5(またはPFE 5)

0

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネットx4

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

1-4

100ギガビットイーサネット

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

PIC 6(またはPFE6)

0

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネットx4

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

1-4

100ギガビットイーサネット

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

PIC 7(またはPFE 7)

0

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネットx4

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

1-4

100ギガビットイーサネット

デフォルト:すべてのアクティブポートは、100ギガビットイーサネットモードで動作します。

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従います。

  • pic-modeオプションを使用してポート速度をPICレベルで設定しなかった場合、デフォルトのポート速度は100Gbpsになります。

  • MX2K-MPC11EMPCの各PICのポート0~4は、100Gbps速度をサポートします。

  • PICレベルで速度を変更すると、PICは新しく設定された速度で自動的に再起動します。

  • ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定はできません。設定のコミットを試みると、エラーメッセージが表示されます。

  • ポートレベルでポート設定を変更すると、変更されたポートに対応するインターフェイスが削除され、その後、再作成されます。

  • PICあたり500Gbpsの最大帯域幅を設定できます。例えば、PICのポート0の速度を400Gbpsに設定し、PICのポート1の速度を100Gbpsに設定する場合、そのPICに追加のポートは設定できません。追加のポートを設定しようとすると、無効な設定になります。

  • 任意のPIC上のポート速度を100Gbpsに設定し、同じPICのポート0のポート速度を400Gbpsに設定すると、PICを再起動しなければならないことを示すアラームが発生します。400ギガビットイーサネットインターフェイスは、PICを手動で再起動した後にのみ作成されます。

  • 既存のポート速度設定を無効なポート速度設定に変更する場合、ポート速度設定が無効であることを示すアラームが発生します。MPCは、既存のポート速度設定またはデフォルトのポート速度を使用して動作し続けます。

PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

MPC11Eのインターフェイス命名規則

表 71は、MX2K-MPC11Eのインターフェイス命名規則の一覧です。

表 71: MX2K-MPC11Eのインターフェイス命名規則

PIC

10ギガビットイーサネットインターフェイス

40ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイスx4

400ギガビットイーサネットインターフェイス

0

xe-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0

et-x/0/0

et-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0

et-x/0/1

-

et-x/0/2

-

et-x/0/3

-

et-x/0/4

-

1

xe-x/1/0:[0-3]

et-x/1/0

et-x/1/0

et-x/1/0:[0-3]

et-x/1/0

et-x/1/1

-

et-x/1/2

-

et-x/1/3

-

et-x/1/4

-

2

xe-x/2/0:[0-3]

et-x/2/0

et-x/2/0

et-x/2/0:[0-3]

et-x/2/0

et-x/2/1

-

et-x/2/2

-

et-x/2/3

-

et-x/2/4

-

3

xe-x/3/0:[0-3]

et-x/3/0

et-x/3/0

et-x/3/0:[0-3]

et-x/3/0

et-x/3/1

-

et-x/3/2

-

et-x/3/3

-

et-x/3/4

-

4

xe-x/4/0:[0-3]

et-x/4/0

et-x/4/0

et-x/4/0:[0-3]

et-x/4/0

et-x/4/1

-

et-x/4/2

-

et-x/4/3

-

et-x/4/4

-

5

xe-x/5/0:[0-3]

et-x/5/0

et-x/5/0

et-x/5/0:[0-3]

et-x/5/0

et-x/5/1

-

et-x/5/2

-

et-x/5/3

-

et-x/5/4

-

6

xe-x/6/0:[0-3]

et-x/6/0

et-x/6/0

et-x/6/0:[0-3]

et-x/6/0

et-x/6/1

-

et-x/6/2

-

et-x/6/3

-

et-x/6/4

-

7

xe-x/7/0:[0-3]

et-x/7/0

et-x/7/0

et-x/7/0:[0-3]

et-x/7/0

et-x/7/1

-

et-x/7/2

-

et-x/7/3

-

et-x/7/4

-

オーバーサブスクリプションを防止するために、MX2K-MPC11Eでサポートされているアクティブな物理ポート

表 72は、MX2K-MPC11EのPICレベルでポート速度設定されたアクティブなポートの一覧です。

表 72: PICレベルでポート速度設定されたアクティブなポート

PICタイプ

アクティブポート数

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

400ギガビットイーサネット

QSFP28PIC(PIC0)x5

1

0

0

0

0

2

0

0

0、1

0

3

0

0

0、1、2

0

4

0

0

0、1、2、3

0

5

0

0

0、1、2、3、4

0

QSFP28 PIC(PIC1)x5

1

0

0

0

0

2

0

0

0、1

0

3

0

0

0、1、2

0

4

0

0

0、1、2、3

0

5

0

0

0、1、2、3、4

0

QSFP28 PIC(PIC 2)x5

1

0

0

0

0

2

0

0

0、1

0

3

0

0

0、1、2

0

4

0

0

0、1、2、3

0

5

0

0

0、1、2、3、4

0

QSFP28 PIC(PIC3)x5

1

0

0

0

0

2

0

0

0、1

0

3

0

0

0、1、2

0

4

0

0

0、1、2、3

0

5

0

0

0、1、2、3、4

0

QSFP28 PIC(PIC 4)x5

1

0

0

0

0

2

0

0

0、1

0

3

0

0

0、1、2

0

4

0

0

0、1、2、3

0

5

0

0

0、1、2、3、4

0

QSFP28 PIC(PIC 5)x5

1

0

0

0

0

2

0

0

0、1

0

3

0

0

0、1、2

0

4

0

0

0、1、2、3

0

5

0

0

0、1、2、3、4

0

QSFP28 PIC(PIC 6)x5

1

0

0

0

0

2

0

0

0、1

0

3

0

0

0、1、2

0

4

0

0

0、1、2、3

0

5

0

0

0、1、2、3、4

0

QSFP28 PIC(PIC7)x5

1

0

0

0

0

2

0

0

0、1

0

3

0

0

0、1、2

0

4

0

0

0、1、2、3

0

5

0

0

0、1、2、3、4

0

MX10K-LC480のポート速度の概要

ラインカード情報については、MX10K-LC480のプロトコルおよびアプリサポートをご覧ください。

プラットフォームサポート情報については、ハードウェア互換性ツール(HCT)をご覧ください。

ソフトウェア機能サポートの詳細については、表 1をご覧ください。

Table 73: MX10K-LC480ラインカード-ソフトウェアサポートと説明

ソフトウェア機能のサポート

説明

最大送信単位(MTU)のサイズ

トランジットトラフィックのサイズ16000バイトの最大MTUです。

イングレスインターフェイスの制限は9000バイトです。

ポート速度設定

JunosOS21.4R1の場合、[edit chassis]階層でポート速度を設定できます。

MX10K-LC480ラインカードのポート速度サポートの詳細については、表 2をご覧ください。

Table 74: MX10K-LC480のポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0

0~23

10ギガビットイーサネット

1ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

PIC1

0~23

10ギガビットイーサネット

1ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

PICレベルで速度を設定する方法については、295ページにある表をご覧ください。

MX10K-LC480ラインカードのインターフェイスの命名規則に関する詳細については、「表 3」を参照してください。

Table 75: MX10K-LC480のインターフェイス命名規則

PIC

インターフェイスタイプ

インターフェイス

PIC 0

1ギガビットイーサネットインターフェイス(24SFP+またはSFPポート)

ge-0/0/0-ge-0/0/23

10ギガビットイーサネットインターフェイス(24SFP+またはSFPポート)

xe-0/0/0 – xe-0/0/23

PIC1

10ギガビットイーサネットインターフェイス(24SFP+またはSFPポート)

ge-0/1/0-ge-0/1/23

10ギガビットイーサネットインターフェイス(24SFP+またはSFPポート)

xe-0/1/0 – xe-0/1/23

MX10K-LC2101のポート速度

ラインカードの情報については、MX10008ルーター向けMX10K-LC2101を参照してください。

MX10K-LC2101でサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 76は、パケット転送エンジンマッピングとサポートされている速度の要約です。

表 76: MX10K-LC2101のポート速度
PIC ポート サポートされているポート速度
PIC0 0-4

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

PIC1 0-4

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

PIC2 0-4

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

PIC3 0-4

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

PIC4 0-4

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

PIC5 0-4

10ギガビットイーサネット

40ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネット

デフォルト:10ギガビットイーサネット

Junos OSリリース19.4R1以降、MX10K-LC2101 MPCの10ギガビットイーサネットポート上で1Gbps速度を設定できるようになりました。

それぞれの40ギガビットイーサネットポートは、1ギガビットイーサネットポートとして動作するように設定可能な4つの10ギガビットイーサネットポートに分割できます。MX10008またはMX10016エンドで4つの10GE LRブレイクアウト光インターフェイス(QSFP-4X10GE-LR)、そしてリモートエンドで1ギガビットイーサネットEX光インターフェイスを使用する必要があります。任意のベンダーのEX(SXやLXではない)光インターフェイスを使用できるため、ジュニパーの光インターフェイス(SFP-GE40KM)をリモートエンドで使用するのはオプションに過ぎません。MX10008ルーターでサポートされているプラガブルトランシーバーの一覧については、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

10Gbpsポートの動作速度を1Gbpsに設定するには、[edit interfaces interfacename gigether-options]階層レベルでspeedステートメントを使用します。設定にコミットした後、10Gbpsポートの動作速度は、MPC、PIC、またはインターフェイスバウンスなしで1Gbps速度に変更されます。インターフェイスで設定された速度を表示するには、show interfaces extensiveンドを使用します。出力では、速度設定フィールドがインターフェイスの現在の動作速度を表示します。インターフェイスが1Gbps速度で設定された場合、速度設定フィールドは1Gと表示されます。インターフェイスが10Gbps速度で設定された場合、速度設定はAUTOと表示されます。詳細については、速度を参照してください。

show interfaces extensiveンドを使用してインターフェイス速度を表示すると、自動ネゴシエーションのサポートは表示されません。しかし、インターフェイス速度が1Gbps速度に設定されている場合、自動ネゴシエーションはサポートされています。

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従ってください。

  • MX10K-LC2101 MPCの各ポートは、10Gbps(ブレークアウトケーブル使用)、40Gbps、および100Gbpsの速度をサポートします。しかし、MX10K-LC2101 MPCは帯域幅オーバーサブスクリプションをサポートしていません。そのため、すべてのPIC上のポートを設定する際は、各パケット転送エンジンの需要がその転送容量と同じまたはそれ以下であることを確認してください。すべてのPICのデフォルトのポート速度は10Gです。
  • 既存のポート速度設定をポートレベルで変更する場合、設定を有効にするには、PICをリセットする必要があります。既存のポート速度設定をPICレベルで変更すると、JNP10K-LC2101は、自動的にPICをリセットします。
  • number-of-portsンドを使用してアクティブなポート数を変更する場合、設定を有効にするには、PICをリセットする必要があります。インターフェイスは、アクティブなポート用のみに作成されます。設定したポートのみが、アクティブなポートとされます。アクティブなポート数によって、帯域幅オーバーサブスクリプションを処理できるようになります。ポーレベルでアクティブなポート数を設定することはできません。そのような設定を試みても、エラーメッセージが表示されます。
  • ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定することはできません。そのような設定を試みると、エラーメッセージが表示されます。
  • 既存のポート速度設定を無効なポート速度設定に変更する場合、ポート速度設定が無効であることを示すアラームが発生します。MPCは、既存のポート速度設定またはデフォルトのポート速度を使用して動作し続けます。

PICレベルで速度を設定する方法については、表 2をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表 3をご覧ください。

MX10K-LC2101のインターフェイス命名規則

表 77: インターフェイス命名規則(MX10K-LC2101)
PFE 10ギガビットイーサネットインターフェイス 40ギガビットイーサネット 100ギガビットイーサネット

0

xe-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0

et-x/0/0

xe-x/0/1:[0-3]

et-x/0/1

et-x/0/1

xe-x/0/2:[0-3]

et-x/0/2

et-x/0/2

xe-x/0/3:[0-3]

et-x/0/3

et-x/0/3

1

xe-x/1/0:[0-3]

et-x/1/0

et-x/1/0

xe-x/1/1:[0-3]

et-x/1/1

et-x/1/1

xe-x/1/2:[0-3]

et-x/1/2

et-x/1/2

xe-x/1/3:[0-3]

et-x/1/3

et-x/1/3

2

xe-x/2/0:[0-3]

et-x/2/0

et-x/2/0

xe-x/2/1:[0-3]

et-x/2/1

et-x/2/1

xe-x/2/2:[0-3]

et-x/2/2

et-x/2/2

xe-x/2/3:[0-3]

et-x/2/3

et-x/2/3

3

xe-x/3/0:[0-3]

et-x/3/0

et-x/3/0

xe-x/3/1:[0-3]

et-x/3/1

et-x/3/1

xe-x/3/2:[0-3]

et-x/3/2

et-x/3/2

xe-x/3/3:[0-3]

et-x/3/3

et-x/3/3

4

xe-x/4/0:[0-3]

et-x/4/0

et-x/4/0

xe-x/4/1:[0-3]

et-x/4/1

et-x/4/1

xe-x/4/2:[0-3]

et-x/4/2

et-x/4/2

xe-x/4/3:[0-3]

et-x/4/3

et-x/4/3

5

xe-x/5/0:[0-3]

et-x/5/0

et-x/5/0

xe-x/5/1:[0-3]

et-x/5/1

et-x/5/1

xe-x/5/2:[0-3]

et-x/5/2

et-x/5/2

xe-x/5/3:[0-3]

et-x/5/3

et-x/5/3

MX10K-LC9600のポート速度の概要

ラインカードの情報については、MXシリーズ5Gユニバーサルルーティングプラットフォームインターフェイスのモジュールリファレンスをご覧ください。

光学インターフェイス、トランシーバー、およびDACのハードウェア互換性マトリクスを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

MX10K-LC9600の情報については、MX10K-LC9600でサポートされているプロトコルとアプリケーションを参照してください。

表 78は、MX10K-LC9600のソフトウェア機能サポートを要約しています。

表 78: MX10K-LC9600-ソフトウェアサポートと説明

ソフトウェア機能のサポート

説明

最大送信単位(MTU)のサイズ

トランジットトラフィックのサイズ16000バイトの最大MTUです。

インターフェイスMTUの最小制限は274バイトです。

ポート速度設定

Junos OS 21.4R1の場合、[edit chassis]階層でポート速度を設定できます。

転送エラー訂正(FEC)のサポート

デフォルトでは、200ギガビットイーサネットインターフェイスと400ギガビットイーサネットインターフェイスはFEC119(KP4)モードをサポートしています。

FECモードは、接続された光インターフェイスタイプに基づいています。ジュニパー以外の光インターフェイスを使用する場合、手動設定でFECモードを有効にできます。FECモードを手動で設定する場合、ポートのすべてのインターフェイスを同じFECモードで設定する必要があります。例えば、4つの100ギガビットイーサネット設定モードでは、4つそれぞれの100ギガビットイーサネットインターフェイスを、すべてFEC74またはすべてのFEC91-KR4モードのいずれかで設定する必要があります。

FECサポートの情報については、fec(gigether)を参照してください。

表 79は、MX10K-LC9600でサポートされているポート速度を要約しています。

表 79: MX10K-LC9600のポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC0~PIC5

0-3

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネットx2

100ギガビットイーサネットx4

デフォルト:すべてのアクティブポートは、400ギガビットイーサネットモードで動作します。

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従います。

  • pic-modeオプションを使用してPICレベルでポート速度を設定しない場合、デフォルトのポート速度は400Gbpsになります。

  • PICレベルで速度を変更すると、PICは新しく設定された速度で自動的に再起動します。

  • ポート速度をPICレベルとポートレベルで同時に設定はできません。設定のコミットを試みると、エラーメッセージが表示されます。

  • ポートレベルでポート設定を変更すると、変更されたポートに対応するインターフェイスが削除され、その後、再作成されます。

  • 4つのポートを400Gbpsで同時に設定できます。

  • 任意のPIC上のポート速度を100Gbpsに設定し、同じPICのポート0のポート速度を400Gbpsに設定すると、ポートが自動的に元に戻ります。400ギガビットイーサネットインターフェイスは、PICを手動で再起動した後にのみ作成されます。

  • 既存のポート速度設定を無効なポート速度設定に変更する場合、ポート速度設定が無効であることを示すアラームが発生します。fpcは、最後に使用可能な設定で動作し続けます。無効な設定でfpcが再起動された場合、fpcはデフォルトモードに移行します。

PICレベルで速度を設定する方法については、表46をご覧ください。ポートレベルで速度を設定する方法については、表47をご覧ください。

表 80は、MX10K-LC9600のインターフェイス命名規則の一覧です。

表 80: MX10K-LC9600のインターフェイス命名規則

PIC

インターフェイスタイプ

インターフェイス

PIC 0

10ギガビットイーサネットインターフェイスx4

xe-0/0/0 – xe-0/0/3

25ギガビットイーサネットインターフェイスx4

100ギガビットイーサネットインターフェイスx4

et-0/0/0–et-0/0/3

40ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイス

400ギガビットイーサネットインターフェイス

et-0/0/0–et-0/0/0

50ギガビットイーサネットインターフェイスx8

et-0/0/0–et-0/0/7

100ギガビットイーサネットインターフェイスx2

et-0/0/0–et-0/0/1

PTX10K-LC1201のポート速度の概要

ラインカードの情報については、PTX10008ルーターのPTX10K-LC1201-36Dを参照してください。

PTX10K-LC1201でサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 81は、ラインカードの詳細と説明を要約します。

表 81: PTX10K-LC1201ソフトウェアのサポートと説明

ソフトウェア機能のサポート

説明

転送エラー訂正(FEC)

  • デフォルトでは、200ギガビットイーサネットインターフェイスと400ギガビットイーサネットインターフェイスは、KP4FECモードをサポートします。FECモードを明示的に無効にすることはできません。

  • FECモードは、接続された光インターフェイスタイプに基づいています。ジュニパー以外の光インターフェイスを使用する場合、手動設定でFECモードを有効にできます。FECモードを手動で設定する場合、ポートのすべてのインターフェイスを同じFECモードで設定する必要があります。例えば、4つの100ギガビットイーサネット設定モードでは、4つそれぞれの100ギガビットイーサネットインターフェイスを、すべてFEC74またはすべてのFEC91-KR4モードのいずれかで設定する必要があります。

FECサポートの情報については、fec (gigether)を参照してください。

最大送信単位(MTU)のサイズ

トランジットトラフィックのサイズ16000バイトの最大MTUです。イングレスインターフェイスの制限は9000バイトです。

ポート速度設定

  • Junos OS Evolvedリリース19.4R1S1および20.1R1では、[edit chassis ]階層でポート速度を設定できます。

  • Junos OS Evolvedリリース20.1R2、20.2R1とそれ以降では、[edit interfaces]階層でポート速度を設定できます。

表 82は、パケット転送エンジンマッピングとサポートされているポート速度を要約しています。

表 82: PTX10K-LC1201のポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC 0

0-35

1x10ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

40ギガビットイーサネットx1

25ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx8

50ギガビットイーサネットx2

100ギガビットイーサネットx1

100ギガビットイーサネットx2

100ギガビットイーサネットx4

400ギガビットイーサネットx1

デフォルト:すべてのアクティブなポートは、400ギガビットイーサネットモードで動作します。

Junos OSEvolvedリリース20.1R2および20.2R1以降、PTX10K-LC1201ラインカードでポート速度を設定する新しいポートプロファイルのコンフィギュレーションがサポートされるようになりました。[edit interfaces]階層のポートプロファイル設定コマンドを使用して、PTX10K-LC1201ラインカードにポート速度を設定できるようになりました。設定を効率化するために、新しいポートプロファイル設定コマンドが、PTX10K-LC1201ラインカードの[edit chassis]階層から[edit interfaces]階層に移行されます。

Junos OS Evolvedリリース20.4R1以降、PTX10K-LC1201ラインカードのQSFP/QSFP+ポート上でQSAアダプタにプラグインすることで、10Gbps速度を設定し、SFP+オプティックスを用いた波長を選択できるようになりました。set interfaces et-<fpc>/<pic>/<port> speed <10g>またはset interfaces et-<fpc>/<pic>/<port> speed <10g> number-of-sub-ports (1)ンドを使用して、10Gbps速度を設定できるようになりました。set interfaces et-<fpc>/<pic>/<port>:channel number optics-options wavelength wavelengthコマンドを使用してSFP+ポートの波長を選択し、show interfaces diagnostics optics nameコマンドを使用して出力を表示できます。

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従います。

  • チャネル化されていないインターフェイスでは、設定された速度に関係なく、et-プレフィックスが使用されます。オプションのspeedコマンドを使用して速度を設定しない場合、デフォルトの速度がインターフェイスに割り当てられます。

  • チャネル化されたインターフェイスでは、設定された速度に関係なく、プレフィックスet-が使用されます。すべてのチャネル化されたインターフェイスは、同じ速度になります。各チャネル化されたインターフェイスに対して、個々の速度を設定することはできません。number-of-sub-portsコマンドを使用して、チャネル化したインターフェイス数を設定できます。

  • PICでアクティブな物理ポートを設定できます。デフォルトでは、インターフェイス内のすべての物理ポートはアクティブです。PICの物理ポートで作成されたインターフェイス数を制御するには、unusedンドを使用します。ポートを非使用として設定した場合、そのポートに対するインターフェイス(チャネル化または非チャネル化)は作成されません。

  • ポートのspeedを変更、ポートごとのnumber-of-sub-portsを変更、またはnumber-of-sub-portsを設定または削除する場合、インターフェイスは削除され、そのポート用に再作成されます。

  • 特定のポートに対してポートプロファイルを設定しておらず、そのポートがアクティブな場合、プラットフォームまたはFPCベースでデフォルトの速度を設定した、ポート用インターフェイスが作成されます。unusedコマンドを使用することで、作成されたインターフェイス数を制御できます。

  • 光インターフェイスが物理的に存在するかに関係なく、インターフェイスが作成されます。光インターフェイスの設置がインターフェイスの速度とマッチしない場合、インターフェイスは引き下げられます。

  • FPCが物理的に存在しなくても、コマンドラインインターフェイスでポートプロファイルを設定できます。FPC起動時に無効なポートプロファイル設定が検出された場合、アラームが発生します。また、そのPIC用にデフォルトのポートプロファイルが選択されます。また、FPCが稼働している間にポートプロファイル設定が変更され、新しい設定が無効な場合、アラームが発生します。設定された既存のポートプロファイルが、そのPICで使用され続けます。

新しいインターフェイス階層を使用して非チャネル化インターフェイスでポートの速度を設定する方法については、表 4を参照してください。新しいインターフェイス階層を使用してチャネル化されたインターフェイスでポートの速度を設定する方法については、表 5を参照してください。

PTX10K-LC1201のインターフェイス命名規則

表 83は、PTX10008ルーターのPTX10K-LC1201のインターフェイスに使用される命名規則の一覧です。PTX10008ルーターは、8つのPTX10K-LC1201ラインカードをサポートします。

表 83: PTX10K-LC1201ラインカードのインターフェイス命名規則

PIC

10ギガビットイーサネットインターフェイス

25ギガビットイーサネットインターフェイス

40ギガビットイーサネットインターフェイス

50ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイス

200ギガビットイーサネットインターフェイス

400ギガビットイーサネットインターフェイス

PIC 0

et-x/0/0:[0-7]

et-x/0/0:[0-7]

et-x/0/0

et-x/0/0:[0-7]

et-x/0/0

et-x/0/0:[0-1]

et-x/0/0:[0-3]

et-x/0/0:[0-2]

et-x/0/0

et-x/0/1:[0-7]

et-x/0/1:[0-7]

et-x/0/1

et-x/0/1:[0-7]

et-x/0/1

et-x/0/1:[0-1]

et-x/0/1:[0-3]

et-x/0/1:[0-2]

et-x/0/1

et-x/0/2:[0-7]

et-x/0/2:[0-7]

et-x/0/2

et-x/0/2:[0-7]

et-x/0/2

et-x/0/2:[0-1]

et-x/0/2:[0-3]

et-x/0/2:[0-2]

et-x/0/2

et-x/0/3:[0-7]

et-x/0/3:[0-7]

et-x/0/3

et-x/0/3:[0-7]

et-x/0/3

et-x/0/3:[0-1]

et-x/0/3:[0-3]

et-x/0/3:[0-2]

et-x/0/3

et-x/0/4:[0-7]

et-x/0/4:[0-7]

et-x/0/4

et-x/0/4:[0-7]

et-x/0/4

et-x/0/4:[0-1]

et-x/0/4:[0-3]

et-x/0/4:[0-2]

et-x/0/4

et-x/0/5:[0-7]

et-x/0/5:[0-7]

et-x/0/5

et-x/0/5:[0-7]

et-x/0/5

et-x/0/5:[0-1]

et-x/0/5:[0-3]

et-x/0/5:[0-2]

et-x/0/5

et-x/0/6:[0-7]

et-x/0/6:[0-7]

et-x/0/6

et-x/0/6:[0-7]

et-x/0/6

et-x/0/6:[0-1]

et-x/0/6:[0-3]

et-x/0/6:[0-2]

et-x/0/6

et-x/0/7:[0-7]

et-x/0/7:[0-7]

et-x/0/7

et-x/0/7:[0-7]

et-x/0/7

et-x/0/7:[0-1]

et-x/0/7:[0-3]

et-x/0/7:[0-2]

et-x/0/7

et-x/0/8:[0-7]

et-x/0/8:[0-7]

et-x/0/8

et-x/0/8:[0-7]

et-x/0/8

et-x/0/8:[0-1]

et-x/0/8:[0-3]

et-x/0/8:[0-2]

et-x/0/8

et-x/0/9:[0-7]

et-x/0/9:[0-7]

et-x/0/9

et-x/0/9:[0-7]

et-x/0/9

et-x/0/9:[0-1]

et-x/0/9:[0-3]

et-x/0/9:[0-2]

et-x/0/9

et-x/0/10:[0-7]

et-x/0/10:[0-7]

et-x/0/10

et-x/0/10:[0-7]

et-x/0/10

et-x/0/10:[0-1]

et-x/0/10:[0-3]

et-x/0/10:[0-2]

et-x/0/10

et-x/0/11:[0-7]

et-x/0/11:[0-7]

et-x/0/11

et-x/0/11:[0-7]

et-x/0/11

et-x/0/11:[0-1]

et-x/0/11:[0-3]

et-x/0/11:[0-2]

et-x/0/11

et-x/0/12:[0-7]

et-x/0/12:[0-7]

et-x/0/12

et-x/0/12:[0-7]

et-x/0/12

et-x/0/12:[0-1]

et-x/0/12:[0-3]

et-x/0/12:[0-2]

et-x/0/12

et-x/0/13:[0-7]

et-x/0/13:[0-7]

et-x/0/13

et-x/0/13:[0-7]

et-x/0/13

et-x/0/13:[0-1]

et-x/0/13:[0-3]

et-x/0/13:[0-2]

et-x/0/13

et-x/0/14:[0-7]

et-x/0/14:[0-7]

et-x/0/14

et-x/0/14:[0-7]

et-x/0/14

et-x/0/14:[0-1]

et-x/0/14:[0-3]

et-x/0/14:[0-2]

et-x/0/14

et-x/0/15:[0-7]

et-x/0/15:[0-7]

et-x/0/15

et-x/0/15:[0-7]

et-x/0/15

et-x/0/15:[0-1]

et-x/0/15:[0-3]

et-x/0/15:[0-2]

et-x/0/15

et-x/0/16:[0-7]

et-x/0/16:[0-7]

et-x/0/16

et-x/0/16:[0-7]

et-x/0/16

et-x/0/16:[0-1]

et-x/0/16:[0-3]

et-x/0/16:[0-2]

et-x/0/16

et-x/0/17:[0-7]

et-x/0/17:[0-7]

et-x/0/17

et-x/0/17:[0-7]

et-x/0/17

et-x/0/17:[0-1]

et-x/0/17:[0-3]

et-x/0/17:[0-2]

et-x/0/17

et-x/0/18:[0-7]

et-x/0/18:[0-7]

et-x/0/18

et-x/0/18:[0-7]

et-x/0/18

et-x/0/18:[0-1]

et-x/0/18:[0-3]

et-x/0/18:[0-2]

et-x/0/18

et-x/0/19:[0-7]

et-x/0/19:[0-7]

et-x/0/19

et-x/0/19:[0-7]

et-x/0/19

et-x/0/19:[0-1]

et-x/0/19:[0-3]

et-x/0/19:[0-2]

et-x/0/19

et-x/0/20:[0-7]

et-x/0/20:[0-7]

et-x/0/20

et-x/0/20:[0-7]

et-x/0/20

et-x/0/20:[0-1]

et-x/0/20:[0-3]

et-x/0/20:[0-2]

et-x/0/20

et-x/0/21:[0-7]

et-x/0/21:[0-7]

et-x/0/21

et-x/0/21:[0-7]

et-x/0/21

et-x/0/21:[0-1]

et-x/0/21:[0-3]

et-x/0/21:[0-2]

et-x/0/21

et-x/0/22:[0-7]

et-x/0/22:[0-7]

et-x/0/22

et-x/0/22:[0-7]

et-x/0/22

et-x/0/22:[0-1]

et-x/0/22:[0-3]

et-x/0/22:[0-2]

et-x/0/22

et-x/0/23:[0-7]

et-x/0/23:[0-7]

et-x/0/23

et-x/0/23:[0-7]

et-x/0/23

et-x/0/23:[0-1]

et-x/0/23:[0-3]

et-x/0/23:[0-2]

et-x/0/23

et-x/0/24:[0-7]

et-x/0/24:[0-7]

et-x/0/24

et-x/0/24:[0-7]

et-x/0/24

et-x/0/24:[0-1]

et-x/0/24:[0-3]

et-x/0/24:[0-2]

et-x/0/24

et-x/0/25:[0-7]

et-x/0/25:[0-7]

et-x/0/25

et-x/0/25:[0-7]

et-x/0/25

et-x/0/25:[0-1]

et-x/0/25:[0-3]

et-x/0/25:[0-2]

et-x/0/25

et-x/0/26:[0-7]

et-x/0/26:[0-7]

et-x/0/26

et-x/0/26:[0-7]

et-x/0/26

et-x/0/26:[0-1]

et-x/0/26:[0-3]

et-x/0/26:[0-2]

et-x/0/26

et-x/0/27:[0-7]

et-x/0/27:[0-7]

et-x/0/27

et-x/0/27:[0-7]

et-x/0/27

et-x/0/27:[0-1]

et-x/0/27:[0-3]

et-x/0/27:[0-2]

et-x/0/27

et-x/0/28:[0-7]

et-x/0/28:[0-7]

et-x/0/28

et-x/0/28:[0-7]

et-x/0/28

et-x/0/28:[0-1]

et-x/0/28:[0-3]

et-x/0/28:[0-2]

et-x/0/28

et-x/0/29:[0-7]

et-x/0/29:[0-7]

et-x/0/29

et-x/0/29:[0-7]

et-x/0/29

et-x/0/29:[0-1]

et-x/0/29:[0-3]

et-x/0/29:[0-2]

et-x/0/29

et-x/0/30:[0-7]

et-x/0/30:[0-7]

et-x/0/30

et-x/0/30:[0-7]

et-x/0/30

et-x/0/30:[0-1]

et-x/0/30:[0-3]

et-x/0/30:[0-2]

et-x/0/30

et-x/0/31:[0-7]

et-x/0/31:[0-7]

et-x/0/31

et-x/0/31:[0-7]

et-x/0/31

et-x/0/31:[0-1]

et-x/0/31:[0-3]

et-x/0/31:[0-2]

et-x/0/31

et-x/0/32:[0-7]

et-x/0/32:[0-7]

et-x/0/32

et-x/0/32:[0-7]

et-x/0/32

et-x/0/32:[0-1]

et-x/0/32:[0-3]

et-x/0/32:[0-2]

et-x/0/32

et-x/0/33:[0-7]

et-x/0/33:[0-7]

et-x/0/33

et-x/0/33:[0-7]

et-x/0/33

et-x/0/33:[0-1]

et-x/0/33:[0-3]

et-x/0/33:[0-2]

et-x/0/33

et-x/0/34:[0-7]

et-x/0/34:[0-7]

et-x/0/34

et-x/0/34:[0-7]

et-x/0/34

et-x/0/34:[0-1]

et-x/0/34:[0-3]

et-x/0/34:[0-2]

et-x/0/34

et-x/0/35:[0-7]

et-x/0/35:[0-7]

et-x/0/35

et-x/0/35:[0-7]

et-x/0/35

et-x/0/35:[0-1]

et-x/0/35:[0-3]

et-x/0/35:[0-2]

et-x/0/35

PTX10001-36MRルーターのポート速度の概要

PTX10001-36MRハードウェアの説明については、PTX10001-36MRパケットトランスポートルーターハードウェアガイドを参照してください。

PTX10001-36MRでサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

表 84は、PTX10001-36MRルーターの基本的な詳細を提供します。

表 84: PTX10001-36MRルーターの詳細と説明

詳細

説明

PICレベルまたはポートレベル設定

ポートレベル速度設定のみがサポートされます。

ポート速度設定:

Junos OS Evolvedリリース20.3R1以降の[edit interfaces interface-name]階層のみをサポートします。

MTUサイズ

PTX10001-36MRルーターWANインターフェイスは、トランジットトラフィックの場合で最大MTUサイズ16000バイトをサポートします。ただし、ホスト宛のトラフィックまたはホストから送信されているトラフィック(プロトコルトラフィックなどのMTUの上限は、9500バイトです。ホスト宛のパケットまたはホスト発のパケットのいずれかが9500バイトを超えると、そのパケットはドロップされます。したがって、ホストパケットが9500バイトを超えると想定される場合、WANインターフェイスMTU値を、9500バイトと同じまたはそれ以下に設定する必要があります。

転送エラー訂正(FEC)のサポート

  • デフォルトでは、KP4FECは、400および200ギガビットイーサネットインターフェイスで有効です。

    200および400ギガビットイーサネットインターフェイスに対するKP4FECオプションの有効化は必須であるため、KP4FECを明示的に無効化できません。

  • FECモードは接続された光インターフェイスのタイプに基づいていますが、(ジュニパー以外の光インターフェイスを使用する)いくつかの場合では手動の設定を通じて有効化できます。そのような場合、ポートのすべてのインターフェイスを同じFECモードで設定する必要があります。例えば、4つの100ギガビットイーサネット設定モードでは、4つそれぞれの100ギガビットイーサネットインターフェイスを、すべてFEC74またはすべてのFEC91-KR4モードのいずれかで設定する必要があります。

FECサポートの情報については、fec (gigether)を参照してください。

表 85は、さまざまなポートの速度容量を示します。

表 85: ポートの速度能力

ポート番号(PIC/ポートフォーマット)

速度能力

0/0、0/1、0/2、0/3、0/8、0/9、0/10、0/11

1/0、1/1、1/2、1/3、1/8、1/9、1/10、1/11

2/0、2/1、2/2、2/3、2/8、2/9、2/10、2/11

400-Gbps

0/4、0/5、0/6、0/7

1/4、1/5、1/6、1/7

2/4、2/5、2/6、2/7

100-Gbps

表 86は、400および200ギガビットイーサネット対応ポートに関するチャネル化とFECサポートの要約です。

表 86: 400および200ギガビットイーサネット対応ポートでのチャネル化とFECサポート

サポートされている速度

以下にチャネル化できます。

400ギガビットイーサネット対応ポート

  • 1つまたは2つの200ギガビットイーサネットインターフェイス(200Gx1または200Gx2)

  • 4つの100ギガビットイーサネットインターフェイスまたは2つの100ギガビットイーサネットインターフェイス(100Gx4または100Gx2)

  • 2つの50ギガビットイーサネットインターフェイスまたは8つの50ギガビットイーサネットインターフェイス(50Gx2または50Gx8)

  • 4つの25ギガビットイーサネットインターフェイスまたは8つの25ギガビットイーサネットインターフェイス(25Gx4または25Gx8)

  • 1つの40ギガビットイーサネットインターフェイス(40Gx1)

  • 4つの10ギガビットイーサネットインターフェイス(10Gx4)

100ギガビットイーサネット対応ポート

4つの100ギガビットイーサネット対応ポート(ポート4、5、6、および7)すべてを、100Gbps速度で動作するように設定できます。

ここで留意すべきは、以下の条件で、ポート4とポート6を100Gbpsx1、10Gbpsx4、25Gbpsx4または40Gbpsx1速度で動作するように設定できるという点です。

  • ポート4が10Gbpsx4、25Gbpsx4、または40Gbpsx1で設定された場合、ポート5は「未使用」と設定される必要があります。

  • ポート6が10Gbpsx4、25Gbpsx4、または40Gbpsx4で設定された場合、ポート7は「未使用」と設定されている必要があります。

Junos OS Evolvedリリース20.3R1以降、ポートプロファイルの設定コマンドを[edit interfaces]階層で使用することで、PTX10001-36MRルーター上でポート速度を設定できるようになりました。設定を効率化するために、ポートプロファイルの設定コマンドは、PTX10001-36MRルーターの[edit chassis]階層から、[edit interfaces]階層に移行されます。

Junos OSEvolvedリリース21.2R1から、PTX10001-36MR用400GDACケーブルを使用した自動ネゴシエーションとリンクトレーニングがサポートされています。これは、デフォルトの動作ではありません。auto-negotiation階層レベル下の[edit interfaces interface-name ether-options]を使用して、自動ネゴシエーションとリンクトレーニングを有効にします。自動ネゴシエーションを有効化すると、自動的にリンクトレーニングが有効になります。これにより、インターフェイス階層上で設定された速度がアドバタイズされます。アドバタイズされたピアの能力に基づいて、速度がアップグレードされたりダウングレードされることはありません。

自動ネゴシエーションとリンクトレーニングは、以下のチャネル化でのみサポートされています。

  • 1つの400ギガビットイーサネットインターフェイス(400Gx1)
  • 2つの200ギガビットイーサネットインターフェイス(200Gx2)
  • 4つの100ギガビットイーサネットインターフェイス(100Gx4)

Configure speed at Port Level

PTX10001-36MRルーターをポートレベルで設定するには、20.2リリースの表 3にある設定手順に従ってください。詳細については、速度を参照してください。

Junos OS Evolvedリリース20.3R1以降、ポートの速度を設定するには、set interfaces et-<fpc>/<pic>/<port> speed <10g | 25g | 50g | 40g | 100g | 200g | 400g>またはset interfaces et-<fpc>/<pic>/<port> speed <10g | 25g | 50g | 40g | 100g | 200g | 400g> number-of-sub-ports (1|2|4|8)のコマンドを使用する必要があります。

FPCが物理的に存在しなくても、コマンドラインインターフェイスでポートプロファイルを設定できます。FPC起動時に無効なポートプロファイル設定が検出された場合、アラームが発生します。また、そのPIC用にデフォルトのポートプロファイルが選択されます。

FPCが起動している間にポートのプロファイル設定が変更され、新しい設定は無効な場合、アラームが発生します。設定された既存のポートプロファイルが、そのPICで使用され続けます。

400Gbps対応ポート上でサポートされている、どの速度でも設定できます。400Gbps対応ポートの1つで速度を設定しても、他のポートのトラフィックは混乱しません。

しかし、100Gbps対応ポートでは、100Gbps、25Gbps、40Gbps、および10Gbpsの速度のみが有効です。

Junos OS Evolvedリリース20.3R1以降、以下のコマンドを使用する必要があります。

set interfaces et-<fpc>/<pic>/<port> unused

PICの物理ポートのUnusedコマンドを設定する場合、チャネル化および非チャネル化されたインターフェイスは作成されません。詳細については、Unusedをご覧ください。

表 89は、どのポートが、使用されていないと表示される必要があるかを指定します。このルールに違反した場合、ポート速度設定エラーを示すアラームが発生します。そのような場合、既存で実行中の設定が、そのようなポートに引き続き適用されます。

ルーターがそのような無効な設定で再起動された場合、40Gbps、10Gbpsx4、または25Gbpsx4の速度設定のポートおよびその対応ポートには、インターフェイスが作成されません。

表 87は、異なる速度を設定しながら、電源オフが必要となるポートを提供します。

表 87: 使用されていないポート設定

ポートスピード

ポート速度を設定する有効なポート

ポートは、明示的に電源オフ(FPC/PIC/ポート)を必要とします。

100-Gbps

100G対応ポートすべてが、その100Gbps速度を動作させられます。この場合、いかなる100Gケーブルポートの電源もオフにする必要はありません。

該当なし

40Gbps、25Gbps、および10Gbps

0/0/4および0/0/6

0/1/4および0/1/6

0/2/4および0/2/6

0/0/5および0/0/7

0/1/5および0/1/7

0/2/5および0/2/7

注:

指定された速度に対し、複数のタイプのチャネル化モードを持つポートを設定できます。例えば、ポートを100Gbpsx1、100Gbpsx2、または100Gbpsx4にチャネル化して、ポートを100Gbps速度で動作するように設定できます。

これらのチャネル化したモードの中で、どのモードでポートが動作するかを指定するには、以下のコマンドを実行します。

set chassis fpc fpc-slot pic pic-slot port port-num number-of-sub-ports (1|2|4|8)

Junos OS Evolvedリリース20.3R1以降、ポート上でこれらのチャネル化したモードを指定するには、[edit interfaces]階層で、以下のコマンドを実行する必要があります。

set interfaces et-<fpc>/<pic>/<port> speed <10g | 25g | 50g | 40g | 100g | 200g | 400g> number-of-sub-ports (1|2|4|8)

異なるチャネル化された速度で動作する方法については、number-of-sub-portsを参照してください。

number-of-sub-portsを指定しない場合、チャネル数は以下に従って作成されます表 88

表 88: 特定の速度でサポートされているサブポート数

ポート速度

number-of-sub-portsの有効な値

200-Gbps

1、2

100-Gbps

1、2、4

40-Gbps

1

50-Gbps

2、8

25-Gbps

4、8

10-Gbps

4

ポートの速度を設定する場合、これらのガイドラインに従います。

  • サブポート数が明示的に設定されていない場合、デフォルトのチャネル数は、すべての速度で1と見なされます。

  • number-of-sub-portsが接続された光インターフェイスのタイプと合致せず、設定が無効な場合、インターフェイスが作成されても、リンクはダウンしたままになります。間違ったタイプの光インターフェイスの使用を示す、syslogエントリーが追加されます。例えば、ポートが8つのチャネル用にチャネル化され、挿入された光インターフェイスが4つのチャネル用の場合、リンクはダウンします。

  • number-of-subports設定が正しくない場合、エラーはsyslogに記録され、アラームが発生します。

  • ルーターのファブリック容量は、9.6Tbpsです。ルーターが24の400ギガビットイーサネットモードで動作する場合、ファブリックはオーバーサブスクリプション状態になりません。オーバーサブスクリプションは、ルーターが24の400ギガビットイーサネットおよび12の100ギガビットイーサネットモードで設定された場合に発生します。

  • PICのオーバーサブスクリプションを避けるために、PIC内のポート4~11に設定された合計速度は1.6Tbps以下である必要があります。

[edit chassis]階層で20.2リリースのshow chassis pic fpc-slot 0 pic-slot 0コマンドを使用して、各ポートがPICで設定されている速度を知ることができます。Junos OS Evolvedリリース20.3R1以降、show interfaces port-profile運用コマンドを使用する必要があります。

PTX10001-36MRルーター用のインターフェイスの命名規則

表 89は、PTX10001-36MRルーターのインターフェイス命名規則の一覧です。

表 89: PTX10001-36MRルーター用のインターフェイスの命名規則

PIC

100ギガビットイーサネットインターフェイスx4

10ギガビットイーサネットインターフェイスx4

25ギガビットイーサネットインターフェイスx4

100ギガビットイーサネットインターフェイスx2

50ギガビットイーサネットインターフェイスx2

200ギガビットイーサネットインターフェイスx2

25ギガビットイーサネットインターフェイスx8

50ギガビットイーサネットインターフェイスx8

400ギガビットイーサネットインターフェイスx1

200ギガビットイーサネットインターフェイスx1

100ギガビットイーサネットインターフェイスx1

40ギガビットイーサネットインターフェイスx1

0

et-0/0/0:[0-3]

et-0/0/0:[0-3]

et-0/0/0:[0-1]

et-0/0/0:[0-7]

et-0/0/0

et-0/0/0

et-0/0/0

et-0/0/1:[0-3]

et-0/0/1:[0-3]

et-0/0/1:[0-1]

et-0/0/1:[0-7]

et-0/0/1

et-0/0/1

et-0/0/1

et-0/0/2:[0-3]

et-0/0/2:[0-3]

et-0/0/2:[0-1]

et-0/0/2:[0-7]

et-0/0/2

et-0/0/2

et-0/0/2

et-0/0/3:[0-3]

et-0/0/3:[0-3]

et-0/0/3:[0-1]

et-0/0/3:[0-7]

et-0/0/3

et-0/0/3

et-0/0/3

サポートされていません

et-0/0/4:[0-3]

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/0/4

et-0/0/4

サポートされていません

使用されていません

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/0/5

使用されていません

サポートされていません

et-0/0/6:[0-3]

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/0/6

et-0/0/6

サポートされていません

使用されていません

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/0/7

使用されていません

et-0/0/8:[0-3]

et-0/0/8:[0-3]

et-0/0/8:[0-1]

et-0/0/8:[0-7]

et-0/0/8

et-0/0/8

et-0/0/8

et-0/0/9:[0-3]

et-0/0/9:[0-3]

et-0/0/9:[0-1]

et-0/0/9:[0-7]

et-0/0/9

et-0/0/9

et-0/0/9

et-0/0/10:[0-3]

et-0/0/10:[0-3]

et-0/0/10:[0-1]

et-0/0/10:[0-7]

et-0/0/10

et-0/0/10

et-0/0/10

et-0/0/11:[0-3]

et-0/0/11:[0-3]

et-0/0/11:[0-1]

et-0/0/11:[0-7]

et-0/0/11

et-0/0/11

et-0/0/11

1

et-0/1/0:[0-3]

et-0/1/0:[0-3]

et-0/1/0:[0-1]

et-0/1/0:[0-7]

et-0/1/0

et-0/1/0

et-0/1/0

et-0/1/1:[0-3]

et-0/1/1:[0-3]

et-0/1/1:[0-1]

et-0/1/1:[0-7]

et-0/1/1

et-0/1/1

et-0/1/1

et-0/1/2:[0-3]

et-0/1/2:[0-3]

et-0/1/2:[0-1]

et-0/1/2:[0-7]

et-0/1/2

et-0/1/2

et-0/1/2

et-0/1/3:[0-3]

et-0/1/3:[0-3]

et-0/1/3:[0-1]

et-0/1/3:[0-7]

et-0/1/3

et-0/1/3

et-0/1/3

サポートされていません

et-0/1/4:[0-3]

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/1/4

et-0/1/4

サポートされていません

使用されていません

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/1/5

使用されていません

サポートされていません

et-0/1/6:[0-3]

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/1/6

et-0/1/6

サポートされていません

使用されていません

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/1/7

使用されていません

et-0/1/8:[0-3]

et-0/1/8:[0-3]

et-0/1/8:[0-1]

et-0/1/8:[0-7]

et-0/1/8

et-0/1/8

et-0/1/8

et-0/1/9:[0-3]

et-0/1/9:[0-3]

et-0/1/9:[0-1]

et-0/1/9:[0-7]

et-0/1/9

et-0/1/9

et-0/1/9

et-0/1/10:[0-3]

et-0/1/10:[0-3]

et-0/1/10:[0-1]

et-0/1/10:[0-7]

et-0/1/10

et-0/1/10

et-0/1/10

et-0/1/11:[0-3]

et-0/1/11:[0-3]

et-0/1/11:[0-1]

et-0/1/11:[0-7]

et-0/1/11

et-0/1/11

et-0/1/11

2

et-0/2/0:[0-3]

et-0/2/0:[0-3]

et-0/2/0:[0-1]

et-0/2/0:[0-7]

et-0/2/0

et-0/2/0

et-0/2/0

et-0/2/1:[0-3]

et-0/2/1:[0-3]

et-0/2/1:[0-1]

et-0/2/1:[0-7]

et-0/2/1

et-0/2/1

et-0/2/1

et-0/2/2:[0-3]

et-0/2/2:[0-3]

et-0/2/2:[0-1]

et-0/2/2:[0-7]

et-0/2/2

et-0/2/2

et-0/2/2

et-0/2/3:[0-3]

et-0/2/3:[0-3]

et-0/2/3:[0-1]

et-0/2/3:[0-7]

et-0/2/3

et-0/2/3

et-0/2/3

サポートされていません

et-0/2/4:[0-3]

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/2/4

et-0/2/4

サポートされていません

使用されていません

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/2/5

使用されていません

サポートされていません

et-0/2/6:[0-3]

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/2/6

et-0/2/6

サポートされていません

使用されていません

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-0/2/7

使用されていません

et-0/2/8:[0-3]

et-0/2/8:[0-3]

et-0/2/8:[0-1]

et-0/2/8:[0-7]

et-0/2/8

et-0/2/8

et-0/2/8

et-0/2/9:[0-3]

et-0/2/9:[0-3]

et-0/2/9:[0-1]

et-0/2/9:[0-7]

et-0/2/9

et-0/2/9

et-0/2/9

et-0/2/10:[0-3]

et-0/2/10:[0-3]

et-0/2/10:[0-1]

et-0/2/10:[0-7]

et-0/2/10

et-0/2/10

et-0/2/10

et-0/2/11:[0-3]

et-0/2/11:[0-3]

et-0/2/11:[0-1]

et-0/2/11:[0-7]

et-0/2/11

et-0/2/11

 

チャネル化および非チャネル化されたインターフェイスの命名形式については、インターフェイスの命名規則をご覧ください。

PTX10K-LC1202-36MRのポート速度の概要

ラインカードの情報については、PTX10008ラインカードコンポーネントおよび説明をご覧ください。

PTX10K-LC1202-36MRでサポートされているトランシーバー、光学インターフェイス、およびDACケーブルを表示するには、ハードウェア互換性ツール(HCT)を参照してください。

PTX10K-LC1202-36MRは、PTX10008ルーターにインストールできる36個のポートが内蔵された、新しい固定設定ラインカードです。PTX10K-LC1202-36MRでは、以下からラインカードの設定が選択できます。

  • 3.6Tモードで動作し、36ポートすべてを100Gbps速度に設定する、または

  • 4.8Tモードで動作し、4つの400GEポート(4、10、24、および30)を400Gbps速度で動作するよう設定し、残りのポートは100Gbps速度で動作するように設定する。

表 90は、PTX10008ルーターのPTX10K-LC1202-36MRでサポートされているポート速度の要約です。

表 90: PTX10008ルーターのPTX10K-LC1202-36MRのポート速度

PIC

ポート番号

サポートされているポート速度

PIC0(ロジカルPIC)

400G対応ポート-4、10、24および30

400ギガビットイーサネット

100ギガビットイーサネットx4

100ギガビットイーサネットx2

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネットx4

25ギガビットイーサネットx8

10ギガビットイーサネット

Default Speed:400ギガビットイーサネット

100G対応ポート-0~35

100ギガビットイーサネット

25ギガビットイーサネットx4

10ギガビットイーサネットx4

40ギガビットイーサネット

10ギガビットイーサネット

Default Speed:100ギガビットイーサネット

表 4および表 5は、[edit interfaces]階層から、チャネル化されたおよび非チャネル化されたインターフェイスのポート速度を設定する手順を説明します。

異なる速度でポートを設定するには、set interfaces et-<fpc>/<pic>/<port> speed <10g | 25g | 40g | 100g | 400g> number-of-sub-ports <1|2|4|8>コマンドを使用します。

[edit interfaces]階層からポート速度を設定する手順。詳細については、速度を参照してください。

インターフェイスをチャネル化するには、number-of-sub-portsコマンドを使用します。number-of-sub-portsは、指定された速度の物理ポートで設定可能な、チャネル化されたインターフェイスの数を指定します。各チャネルは、指定された速度で動作します。光インターフェイスごとのnumber-of-sub-portsのデフォルト値は1です。number-of-sub-portsを参照してください。

number-of-sub-portsを指定しない場合、チャネル数は以下に従って作成されます表 91

表 91: 特定の速度でサポートされているサブポート数

ポート速度

number-of-sub-portsの有効な値

400-Gbps

1

100-Gbps

1、2、4

40-Gbps

1

25-Gbps

4、8

10-Gbps

1、4

以下のガイドラインで、ポート0からポート3、およびポート18からポート21へのチャネル化を設定できます。

  • 10ギガビットイーサネットx1、10ギガビットイーサネットx4、または40ギガビットイーサネットx1、および25ギガビットイーサネットx4のチャネル化は、偶数番号のポート(つまり、0、2、18、20)でのみサポートされています。

  • 偶数のポートxがチャネル化された場合、奇数のポートx+1を未使用と設定する必要があります。以下のコマンドを使用して、未使用として設定しなければならないポートを明示的に設定する必要があります。

    set interface et-<fpc>/<pic>/<port> unused

    詳細については、表 5および未使用を参照してください。

  • 10ギガビットイーサネットx1、10ギガビットイーサネットx4、または40ギガビットイーサネットx1および25ギガビットイーサネットx4を、以下のポートで同時に設定することはできません。

    • ポート0および2

    • ポート18および20

FPCが物理的に存在しなくても、コマンドラインインターフェイスでポートプロファイルを設定できます。FPC起動時に無効なポートプロファイル設定が検出された場合、アラームが発生します。また、そのPIC用にデフォルトのポートプロファイルが選択されます。

FPCが起動している間にポートのプロファイル設定が変更され、新しい設定は無効な場合、アラームが発生します。設定された既存のポートプロファイルが、そのPICで使用され続けます。

FECモードを設定するには、fec (gigether)をご覧ください。

すべてのインターフェイスを、ループバックモードに設定することはできます。ループバックを参照してください。

表 92は、PTX10008ルーターのPTX10K-LC1202-36MR(100Gbps、100Gbpsx2、400Gbpsおよび100Gbpsx4速度用)のインターフェイスで使用される命名規則の一覧です。PTX10008ルーターは、8つのPTX10K-LC1202-36MRラインカードをサポートします。

表 92: PTX10008ルーターのPTX10K-LC1202-36MRラインカードのインターフェイス命名規則-100Gbps、100Gbpsx2、400Gbps、および100Gbpsx4速度

PIC

100ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイスx2

400ギガビットイーサネットインターフェイス

100ギガビットイーサネットインターフェイスx4

PIC 0

et-x/0/0

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/1

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/2

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/3

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/4

et-x/0/4:[0-1]

et-x/0/4

et-x/0/4:[0-3]

et-x/0/5

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/6

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/7

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/8

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/9

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/10

et-x/0/10:[0-1]

et-x/0/10

et-x/0/10:[0-3]

et-x/0/11

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/12

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/13

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/14

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/15

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/16

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/17

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/18

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/19

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/20

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/21

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/22

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/23

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/24

et-x/0/24:[0-1]

et-x/0/24

et-x/0/24:[0-3]

et-x/0/25

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/26

サポートされていません

サポートされていません

サポートされていません

et-x/0/27

サポートされていません

サポートされていません