link-protection (non-LACP)
構文
link–protection { link-protection-revertive; }
階層レベル
[edit interfaces aex aggregated-ether-options]
説明
ユーザーは、集約されたイーサネット インターフェイス レベルでリンク保護設定でリンク 保護復元 ステートメントを指定して、復元モードを設定できます。復元モードでは、集約されたイーサネット バンドルに高優先度リンクを追加すると、優先度が再計算され、トラフィックは現在アクティブなリンクから新しく追加された優先度の高いリンクに切り替わります。優先度の再計算は、リンクでの追加\削除や UP/Down 操作などのリンク イベント中にのみ実行されます。つまり、このオプションの設定では、次のリンク イベントが発生するまで直ちに再計算は行われません。
静的リンク保護を有効にするだけでなく、エグレストラフィックが通過するリンクを指定するために、プライマリリンクとセカンダリ(バックアップ)リンクを設定する必要があります。ルーターにプライマリリンクとセカンダリリンクを設定するには、 階層レベルまたは 階層レベルに [edit interfaces ge-fpc/pic/port gigether-options 802.3ad aex]
および backup
ステートメントを[edit interfaces fe-fpc/pic/port fastether-options 802.3ad aex]
含primary
めます。
静的リンク保護の場合は、以下の階層レベルで を指定 link-protection
します。
[edit interfaces ge-fpc/pic/port ether-options 802.3ad aex]
[edit interfaces xe-fpc/pic/port ether-options 802.3ad aex]
階層レベルまたは 階層レベルです[edit interfaces xe-fpc/pic/port ether-options 802.3ad aex]
。静的リンク保護を無効にするには、 階層レベルで ステートメントを
[edit interfaces aex aggregated-ether-options]
使用delete interface ae aggregate-ether-options link-protection
します。
オプション
残りのステートメントは別々に説明します。CLI エクスプローラを参照してください。
必要な権限レベル
インターフェイス—設定でこのステートメントを表示します。
インターフェイス制御—設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OS リリース 17.3R1 で導入されたステートメント。