allow-fragmentation
構文
allow-fragmentation;
階層レベル
[edit interfaces gr-fpc/pic/port unit logical-unit-number tunnel], [edit logical-systems logical-system-name interfaces gr-fpc/pic/port unit logical-unit-number tunnel]
説明
GRE(一般ルーティングカプセル化)トンネルの場合、サイズがパケットが通過するリンクの最大送信単位(MTU)値を超える、GREカプセル化されたパケットのフラグメント化を有効にします。DF(don-fragment)ビットは、GREカプセル化パケットの外部IPヘッダーに設定されません。
GRE トンネルのエンドポイントにある GRE トンネル インターフェイス上でフラグメント化された GRE カプセル化パケットの再センブルを有効にするには、インターフェイスの再アセンブル パケット ステートメントを含める必要があります。
メモ:
パケット 再アセンブル パケット ステートメントは、リリース 19.3 の mPC10E ライン Junos OSサポートされていません。
既定
ステートメントを含めない場合 allow-fragmentation
、GRE カプセル化パケットのフラグメント化は無効になります。
必須の権限レベル
インターフェイス — このステートメントを設定に表示します。
interface-control—このステートメントを設定に追加します。
リリース情報
リリース 9.2 Junos OSで発表されたステートメント。
MPC10E ライン Junos OS リリース 19.3 で発表されたステートメント。