show services stateful-firewall conversations
構文
show services stateful-firewall conversations <brief | extensive | terse> <application-protocol protocol> <destination-port destination-port> <destination-prefix destination-prefix> <interface interface-name> <limit number> <pgcp> <protocol protocol> <service-set service-set> <source-port source-port> <source-prefix source-prefix>
説明
ステートフル ファイアウォールに関する会話に関する情報を表示します。
オプション
なし | すべてのステートフル ファイアウォールに関する標準情報を表示します。 |
要約|広範な|簡潔 | (オプション)指定された出力レベルを表示します。 |
アプリケーション プロトコルprotocol | (オプション)以下のいずれかのアプリケーション プロトコルに関する情報を表示します。
|
宛先ポート destination-port | (オプション)特定の宛先ポートの情報を表示します。値の範囲は0~65535です。 |
宛先プレフィックス destination-prefix | (オプション)特定の宛先プレフィックスの情報を表示します。 |
インターフェイスinterface-name | (オプション)特定のインターフェイスの情報を表示します。デバイスM SeriesおよびT Series、 を |
制限 number | (オプション)表示するエントリーの最大数。 |
pgcp | (オプション)パケット ゲートウェイ制御プロトコル(PGCP)フローのステートフル ファイアウォール通信に関する情報を表示します。 |
プロトコル protocol | (オプション)以下のいずれかのIPタイプに関する情報を表示します。
|
サービスセット service-set | (オプション)特定のサービス セットの情報を表示します。 |
送信元ポート source-port | (オプション)特定の送信元ポートの情報を表示します。値の範囲は0~65535です。 |
送信元プレフィックス source-prefix | (オプション)特定の送信元プレフィックスの情報を表示します。 |
必須の権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 は、 コマンドの出力フィールドを示show services stateful-firewall conversations
しています。出力フィールドは、概して表示される順序で一覧表示されます。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
---|---|
|
適応型サービス インターフェイスの名前。 |
|
サービス セットの名前。個々の空のサービス セットは表示されませんが、サービス セットにフローがない場合は、各サービス セットのフロー テーブル ヘッダーが印刷されます。 |
|
関連するフローのグループに関する情報。
|
|
このフローに使用されるプロトコル。 |
|
フローのソース プレフィックス(形式) |
|
フローの宛先プレフィックス。 |
|
フローのステータス:
|
|
フローの方向: 入力 ( ) |
|
ソース IPv4 または IPv6 アドレスの原本および変換後のアドレスは、この特定のフローまたは会話ネットワーク アドレス変換(NAT)が設定されている場合に表示されます。 |
|
フロー内のフレーム数。 |
|
元の変換先の IPv4 または IPv6 アドレスは、この特定のフローまたはNAT設定されている場合に表示されます。 |
|
フロー内で転送されるバイト数。 |
|
TCP 接続が確立されたかどうか: |
|
ネゴシエートされた TCP 接続ウィンドウ サイズ(バイト)。 |
|
TCP 確認シーケンス番号 |
|
TCP 問い合わせモードが オン( または |
|
対話が開始したフロー。 |
|
フローのライフタイム(秒) |
出力例
show services stateful-firewallの会話
user@host> show services stateful-firewall conversations Interface: sp-1/3/0, Service set: green Conversation: ALG Protocol: any, Number of initiators: 1, Number of responders: 1 Flow Prot Source Dest State Dir Frm count TCP 10.58.255.50:33005-> 10.58.255.178:23 Forward I 13 Source NAT 10.58.255.50:33005-> 10.59.16.100:4000 Destin NAT 10.58.255.178:23 -> 0.0.0.0:4000 Byte count: 918 TCP established, TCP window size: 65535, TCP acknowledge: 2502627025 TCP tickle enabled, 0 seconds, Master flow, Timeout: 30 seconds TCP 10.58.255.178:23 -> 10.59.16.100:4000 Forward O 8
show services stateful-firewall 通信 宛先ポート
user@host> show services stateful-firewall conversations destination-port 21 Interface: sp-0/3/0, Service set: svc_set_trust Interface: sp-0/3/0, Service set: svc_set_untrust Conversation: ALG protocol: ftp Number of initiators: 1, Number of responders: 1 Flow State Dir Frm count TCP 10.50.10.2:2143 -> 10.50.20.2:21 Watch O 0 TCP 10.50.20.2:21 -> 10.50.10.2:2143 Watch I 0 TCP 10.50.20.2:21 -> 10.50.10.2:2143 Watch I 0
リリース情報
リリース7.4 Junos OS前に導入されたコマンド。
pgcp
オプションは、Junos OS 8.4 で導入されました。