OSPFグレースフルリスタートのトレースリスタートシグナリングベースヘルパーモードイベント
Junos OSは、OSPFグレースフルリスタートのリスタートシグナリングベースヘルパーモードイベントをログに記録するトレースオプションを提供します。再起動シグナリングベースのヘルパー モード イベントのトレースを有効にするには、 階層レベルで ステートメントを[edit protocols ospf]
含traceoptions flag restart-signaling
めます。
リスタートシグナリングベースのイベントのトレースを有効にするには:
ログは /var/log フォルダー内のファイルに保存されますospf-log。
ログ ファイルの表示
ログ ファイルから再起動シグナリングベースのイベントを表示するには、次を入力します。
user@host> file show /var/log/ospf-log | match “restart signaling” Jun 25 14:44:08.890216 OSPF Restart Signaling: Start helper mode for nbr ip 14.19.3.2 id 10.10.10.1 Jun 25 14:44:11.358636 OSPF restart signaling: Received DBD with R bit set from nbr ip=14.19.3.2 id=10.10.10.1. Start oob-resync. Jun 25 14:44:11.380198 OSPF restart signaling: Received DBD with LR bit on from nbr ip=14.19.3.2 id=10.10.10.1. Save its oob-resync capability 1 Jun 25 14:44:11.467200 OSPF restart signaling: nbr fsm for nbr ip=14.19.3.2 id=10.10.10.1 moving to state Full. Reset oob-resync parameters.