Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

ルーティング プロトコルのグレースフル リスタートの設定

概要 ルーティングプロトコルのグレースフルリスタートを設定するには、以下の手順を使用します。

グレースフル リスタートの有効化

デフォルトでは、グレースフルリスタートは無効になっています。グレースフル リスタートを有効にするには、[routing-instance instance-name routing-options の編集] または [routing-options の編集] 階層レベルでグレースフル リスタート ステートメント含めます。

例えば:

グレースフルリスタート期間を設定するには、[ルーティングオプショングレースフル リスタート の編集]階層レベルで 再起動時間を 含めます。

メモ:

ヘルパーモード(グレースフルリスタートを試みる隣接ルーターを支援する機能)は、グレースフルリスタートが有効になっていない場合でも、ルーティングプラットフォームを起動するときにデフォルトで有効になります。プロトコル単位でヘルパーモードを無効にすることができます。

グレースフルリスタートをグローバルに無効にするには、[ルーティングオプショングレースフルリスタートを編集]階層レベルで無効ステートメントを含めます。

[ルーティングオプションのグレースフルリスタートを編集]階層レベルですべてのルーティングプロトコルでグレースフルリスタートが有効になっている場合、プロトコルごとにグレースフルリスタートを無効にすることができます。

メモ:

BGPまたはLDPセッションが確立された後にグレースフルリスタートを設定すると、BGPまたはLDPセッションが再起動し、ピアはグレースフルリスタート機能をネゴシエートします。また、BGPピアルーティング統計はゼロにリセットされます。

BGPのグレースフルリスタートオプションの設定

BGPグレースフルリスタート期間を設定するには、[edit protocols bgpグレースフルリスタート]階層レベルで再起動時間ステートメントを含めます。再起動するネイバーからメッセージを受信するまでのルーターの待機時間を設定してから、ダウンを宣言するには、[edit protocols bgpグレースフルリスタート]階層レベルに、古いルート時間ステートメントを含めます。

すべてのBGPセッションでBGPグレースフルリスタート機能を無効にするには、[edit protocols bgpグレースフルリスタート]階層レベルで無効ステートメントを含めます。

メモ:

BGPグレースフルリスタートプロパティを設定するか、グループに対して無効にするには 、[edit protocols bgp group group-name グレースフルリスタート] 階層レベルに必要なステートメントを含めます。

BGPグレースフルリスタートプロパティを設定するか、グループ内の特定のネイバーに対して無効にするには 、[edit protocols bgp group group-name ネイバー ip-address グレースフルリスタート] 階層レベルに必要なステートメントを含めます。

メモ:

BGPのグレースフルリスタートを設定すると、BGPピアルーティング統計がゼロにリセットされます。また、既存のBGPセッションは再起動し、ピアはグレースフルリスタート機能をネゴシエートします。

メモ:

BGPには双方向転送検出(BFD)とBGPのグレースフルリスタートの両方を設定しないでください。これを行うと、ルーティングパフォーマンスが最適とは言えなくても良いかもしれません。

制御プレーンに依存するBFDとグレースフルリスタートヘルパーモードの使用

BFDが制御プレーンに依存し、デバイスがBFDダウンイベントを検出し、グレースフルリスタートヘルパーモードにまだ入っていない場合、これは通常のBFDダウンイベントとして扱われ、デバイスはグレースフルリスタートヘルパーモードに入ります。この動作により、制御プレーンに依存する BFD はグレースフル リスタートと共に使用できなくなります。

階層に ステートメントをdont-help-shared-fate-bfd-down[edit protocols bgp graceful-restart]含めれば、デバイスがグレースフル リスタート ヘルパー モードに入らず、(BGP ネイバー上で制御プレーンを再起動しなくても)インターフェイスに障害が発生した場合でも、データ トラフィックは代替パスに転送され続けます。

Junos OSリリース18.3R1以降、 階層に ステートメントを含 dont-help-shared-fate-bfd-down めることで、デバイスがシングルホップ外部BGP(EBGP)でBFDで設定されている場合、SRXシリーズデバイスがグレースフルリスタートヘルパーモードに [edit protocols bgp graceful-restart] 入ることを防ぐことができます。

ES-ISのグレースフルリスタートオプションの設定

Jシリーズサービスルーターでは、ES-ISグレースフルリスタート期間の期間を設定するには、 階層レベルに ステートメントを[edit protocols esis graceful-restart]restart-durationめます。

ES-ISグレースフルリスタート機能を無効にするには、 階層レベルに ステートメントを[edit protocols esis graceful-restart]disableめます。

IS-IS のグレースフル リスタート オプションの設定

IS-ISグレースフルリスタート期間を設定するには、 階層レベルに restart-duration ステートメントを [edit protocols isis graceful-restart] 含めます。

IS-ISグレースフルリスタートヘルパー機能を無効にするには、 階層レベルで ステートメントを[edit protocols isis graceful-restart]helper-disableめます。IS-ISグレースフルリスタート機能を無効にするには、 階層レベルに ステートメントを[edit protocols isis graceful-restart]disableめます。

メモ:

Junos OSリリース12.3以降、ルーティングエンジンと隣接するピア'ヘルパー'ルーターの間の隣接関係がタイムアウトすると、グレースフルリスタートプロトコル拡張は、差し迫った再起動についてピアの「ヘルパー」ルーターに通知できません。グレースフル リスタートは、その後、トラフィックを停止し、中断を引き起こすことができます。

これらの隣接関係を確実に維持するには、IS-ISプロトコルのホールドタイムをデフォルトの27秒から40秒より高い値に変更します。

メモ:

また、 階層レベルの ステートメントで traceoptions グレースフルリスタートイベントを [edit protocols isis] 追跡することもできます。詳細については、「 グレースフルリスタートイベントの追跡」を参照してください。

OSPF および OSPFv3 のグレースフル リスタート オプションの設定

OSPF/OSPFv3グレースフルリスタート期間を設定するには、[edit protocols(ospf |ospf3)グレースフルリスタート]階層レベルで再起動時間ステートメントを含めます。ルーターがヘルパールーターにグレースフルリスタートが完了したことを通知する時間の長さを指定するには、[edit protocols(ospf | ospf3)グレースフルリスタート]階層レベルに通知期間を含めます。厳密な OSPF LSA(リンク状態アドバタイズメント)チェックは、ヘルプ ルーターによるグレースフル リスタートの終了を結果します。ストリクト LSA チェックを無効にするには、[edit protocols (ospf | ospf3) グレースフル リスタート] 階層レベルで no-strict-lsa-checking ステートメントを含めます。

OSPF/OSPFv3グレースフルリスタートを無効にするには、[edit protocols(ospf |ospf3)グレースフルリスタート]階層レベルで無効化ステートメントを含めます。

リリース11.3以降、Junos OSは、OSPFバージョン2グレースフルリスタート設定の標準(RFC 3623、グレースフルOSPFリスタートに基づく)とリスタートシグナリングベース(RFC 4811、RFC 4812、およびRFC 4813で指定)のヘルパーモードの両方をサポートしています。標準と再起動シグナリングベースヘルパーモードの両方がデフォルトで有効になっています。OSPFバージョン2のグレースフルリスタート設定でヘルパーモードを無効にするには、[edit protocols ospfグレースフルリスタート]階層レベルでヘルパー-disable<both |リスタートシグナリング|標準>ステートメントを含めます。最後にコミットされたステートメントは、常に前のステートメントよりも優先されることに注意してください。

ヘルパー モードを再び有効にするには、 delete プロトコルospf グレースフルリスタートhelper-disable <restart-signaling | |両方> コマンドを使用して、設定からヘルパー-disable ステートメントを削除します。この場合も、最後に実行されたコマンドが前のコマンドよりも優先されます。

メモ:

再起動シグナリングベースヘルパーモードは、OSPFv3設定ではサポートされていません。OSPFv3設定でヘルパーモードを無効にするには、[ edit protocols ospfv3グレースフルリスタート]階層レベルで ステートメントを含helper-disableめます。

ヒント:

また、[edit protocols (ospf | ospf3)] 階層レベルで traceoptions ステートメントを使用してグレースフル リスタート イベントを追跡することもできます。詳細については、「 グレースフルリスタートイベントの追跡」を参照してください。

メモ:

Junos OS リリース 7.5 以前を実行するルーティング プラットフォームと、Junos OS リリース 7.6 以降を実行するルーティング プラットフォームとの間で OSPFv3 グレースフル リスタートを有効にすることはできません。回避策として、両方のルーティングプラットフォームが同じJunos OSバージョンを使用していることを確認してください。

RIP および RIPng のグレースフル リスタート オプションの設定

RIPまたはRIPngグレースフルリスタート期間を設定するには、 階層レベルに ステートメントを[edit protocols (rip | ripng) graceful-restart]restart-timeめます。

RIPまたはRIPngグレースフルリスタート機能を無効にするには、 階層レベルに ステートメントを[edit protocols (rip | ripng) graceful-restart]disableめます。

PIM スパース モードのグレースフル リスタート オプションの設定

PIM スパース モードはグレースフル リスタート時に既存のマルチキャスト パケット ストリームを転送し続けますが、再起動が完了するまで新しいストリームは転送しません。再起動後、ルーティング プラットフォームは、ネイバーから受信され、再起動期間中に発生した更新で転送状態を更新します。例えば、ルーティングプラットフォームは再起動中にネイバーのジョインおよびプル状態を再学習しますが、再起動後まで転送テーブルに変更は適用されません。

PIM スパース モード対応ルーティング プラットフォームは、生成識別子と呼ばれる固有の 32 ビット乱数を生成します。生成識別子は、IETF インターネット ドラフトプロトコル 独立マルチキャスト - スパース モード(PIM-SM):プロトコル仕様(改訂)で指定されているように、PIM hello メッセージにデフォルトで含まれています。ルーティング プラットフォームがポイントツーポイント インターフェイスで生成識別子を含む PIM hellos を受信すると、Junos OS はグレースフル リスタートを最適化するアルゴリズムをアクティブ化します。

PIM スパース モードのグレースフル リスタートが発生する前に、各ルーティング プラットフォームは生成識別子を作成し、そのマルチキャスト ネイバーに送信します。PIM スパース モード対応ルーティング プラットフォームが再起動すると、新世代識別子を作成してネイバーに送信します。ネイバーが新しい識別子を受信すると、再起動ルーターにマルチキャスト更新を再送信し、グレースフルリスタートを効率的に終了できるようにします。再起動フェーズは、PIM 状態が安定した場合、またはリスタート間隔タイマーが終了した場合に完了します。

ルーティングプラットフォームが生成識別子をサポートしていない場合、またはマルチポイントインターフェイスでPIMが有効になっている場合、PIMスパースモードのグレースフルリスタートアルゴリズムはアクティブ化されず、デフォルトのリスタートタイマーが再起動メカニズムとして使用されます。

PIM グレースフル リスタート期間を設定するには、 階層レベルで ステートメントを[edit protocols pim graceful-restart]restart-durationめます。

PIM スパース モードグレースフル リスタート機能を無効にするには、 階層レベルで ステートメントを[edit protocols pim graceful-restart]disableめます。

メモ:

マルチキャスト転送は、2 つの方法で中断できます。まず、基盤となるルーティング プロトコルが不安定な場合、マルチキャスト RPF(Reverse-Path-Forwarding)チェックが失敗し、中断が発生する可能性があります。2 つ目は、グレースフル リスタート期間中は転送テーブルが更新されないため、グレースフル リスタートが完了するまで新しいマルチキャスト ストリームは転送されません。

グレースフル リスタート イベントの追跡

グレースフル リスタート イベントの進行状況を追跡するために、IS-IS および OSPF/OSPFv3 のグレースフル リスタート トレース オプション フラグを設定できます。グレースフル リスタート トレース オプションを設定するには、[edit protocols traceoptions フラグ] 階層レベルにグレースフル リスタート ステートメントをprotocol含めます。

MPLS 関連プロトコルのグレースフル リスタートの設定

このセクションには、以下のトピックが含まれています。

グレースフル リスタートのグローバルな設定

すべての MPLS 関連プロトコルにグレースフル リスタートをグローバルに設定するには、 階層レベルで ステートメントを[edit routing-options]graceful-restartめます。グレースフルリスタート期間を設定するには、 階層レベルで再起動時間[edit routing-options graceful-restart]含めます。

グレースフルリスタートをグローバルに無効にするには、 階層レベルに ステートメントを[edit routing-options graceful-restart]disableめます。

RSVP、CCC、およびTCCのグレースフルリスタートオプションの設定

CCCとTCCはRSVPに依存しているため、これらの3つのプロトコルを単一のグループとして変更する必要があります。

グレースフルリスタート中にルーターがRSVPネイバーの状態を保持する時間を設定するには、 階層レベルに ステートメントを[edit protocols rsvp graceful-restart]maximum-helper-recovery-timeめます。この値は隣接するすべてのルーターに適用されるため、最も遅い RSVP ネイバーの回復に必要な時間に基づく必要があります。

ルーターが隣接ルーターがダウンしたことを発見してからネイバーがダウンしたことを宣言する時間の間の遅延を設定するには、 階層レベルに ステートメントを[edit protocols rsvp graceful-restart]含めますmaximum-helper-restart-time。この値は隣接するすべてのルーターに適用されるため、最も遅い RSVP ネイバーの再起動に必要な時間に基づく必要があります。

RSVP、CCC、およびTCCグレースフルリスタートを無効にするには、 階層レベルに ステートメントを[edit protocols rsvp graceful-restart]disableめます。RSVP、CCC、およびTCCヘルパー機能を無効にするには、 階層レベルで ステートメントを[edit protocols rsvp graceful-restart]helper-disableめます。

LDPのグレースフルリスタートオプションの設定

LDPのグレースフルリスタートを設定する場合、 階層レベルに以下のオプションステートメントを [edit protocols ldp graceful-restart] 含めることができます。

ステートメントは、グレースフルリスタートプロセスに対して以下の影響を与えます。

  • グレースフルリスタート後にセッションを再確立するのに必要な時間の長さを設定するには、 ステートメントを reconnect-time 含めます。範囲は30~300秒です。再起動するネイバールーターから許容される最大再接続時間を制限するには、 ステートメントを maximum-neighbor-reconnect-time 含めます。範囲は30~300秒です。

  • グレースフルリスタート中にヘルパールーターが古い転送状態を維持するために必要な時間の長さを設定するには、 ステートメントを recovery-time 含めます。範囲は120~1800秒です。ヘルパールーターでは、再起動ルーターからのリクエストを上書きする ステートメントを設定し、ヘルパールーターが古い転送状態を維持する最大時間を設定できます。この機能を設定するには、 ステートメントを maximum-neighbor-recovery-time 含めます。範囲は140~1900秒です。

    メモ:

    階層レベルの回復時間およびmaximum-neighbor-recovery-timeステートメントの[edit protocols ldp graceful-restart]値は、 階層レベルの ステートメント[edit routing-options graceful-restart]の値restart-durationより約80秒長くする必要があります。それ以外の場合、設定をコミットしようとすると警告メッセージが表示されます。

  • LDPグレースフルリスタート機能を無効にするには、 ステートメントを disable 含めます。LDPグレースフルリスタートヘルパー機能を無効にするには、 ステートメントを helper-disable 含めます。

リリース履歴テーブル
リリース
説明
12.3
Junos OSリリース12.3以降、ルーティングエンジンと隣接するピア'ヘルパー'ルーターの間の隣接関係がタイムアウトすると、グレースフルリスタートプロトコル拡張は、差し迫った再起動についてピアの「ヘルパー」ルーターに通知できません。