Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

show chassis power

構文

説明

電源エントリ モジュール(PEM)の電力制限と使用情報を表示します。

オプション

node

シャーシ固有の情報を表示します。

sequence

シャーシFRUの電源オンシーケンスを示しています。

必要な権限レベル

ビュー

出力フィールド

表 1 は、 コマンドの出力フィールドをshow chassis power示しています。出力フィールドは、概して表示される順序で一覧表示されます。

表 1:シャーシの電源出力フィールドを示す

フィールド名

フィールドの説明

PEM number

シャーシの AC または DC PEM 番号。PEMには、以下の出力フィールドが表示されます。

  • 状態 — PEM の状態:

    • オンライン — スロットとオンラインに PEM が存在します。

    • 空 — スロットに PEM が存在しません。

    • 存在 — スロットに PEM は存在しますが、オンラインではありません。

  • AC 入力 —AC 入力の電源フィードの状態と、アクティブなフィードと予想されるフィードの数(1 または 2)。

  • 容量—ワットで表示される最大容量(括弧内)を持つ実際の電力入力容量。

  • DC出力—指定されたアンプと電圧(A @ V)で、指定されたゾーンのDC電源出力(ワット)、およびゾーンの最大容量の負荷と使用率。

System

システム ゾーンの全体的な電力統計:

  • ゾーン番号:

    • 容量—ゾーンで使用可能な最大電力容量(ワット)。

    • 割り当てられた電力—ゾーンに割り当てられた実際の容量(ワット)、残りの電力は括弧内に表示されます。

    • 実際の使用量—ゾーンの実際の電力使用量(ワット)。

  • 合計システム容量—すべてのゾーンの累積電力容量(ワット)。

  • 総残容量—すべてのゾーンの総システム容量と累積割り当て電力の差(ワット)。

サンプル出力

シャーシの電力を表示

コマンドを show chassis power 入力すると、DC PEMのサンプル出力が表示されます。

シャーシの電源詳細を表示

コマンドを show chassis power detail 入力すると、DC PEMのサンプル出力が表示されます。

リリース情報

Junos OS リリース 12.1X44-D10 で修正されたコマンド。