MPLSを使用して、イーサネットVPN(EVPN)ファブリックでアクティブ/スタンバイ冗長モードでマルチホーミングを設定できます。このモードでは、デバイスがイーサネットセグメントを自動検出し、イーサネットセグメントルートを構築し、イーサネットセグメント識別子(ESI)ラベルを割り当てることができます。
手記:
MPLSのEVPNファブリックでは、アクティブ/スタンバイマルチホーミングのみをサポートしています。
QFXシリーズスイッチは、アクティブ-アクティブマルチホーミングでEVPN-VXLANをサポートします。MPLSを使用したEVPNや、アクティブ/スタンバイモードでのマルチホーミングはサポートしていません。
サポートされているデバイスでアクティブ/スタンバイ EVPN マルチホーミングを設定する場合は、次の制限事項に注意してください。
-
インターフェイスまたは ESI は、ESI あたりの最大 EVI(200 EVI)で、複数の EVPN インスタンス(EVI)に接続できます。
-
EVPN ルーティング インスタンスでは、物理インターフェイスまたは ESI ごとに 1 つの論理インターフェイスのみ EVI に接続できます。
-
仮想スイッチ ルーティング インスタンスでは、物理インターフェイスまたは ESI ごとに 1 つの論理インターフェイスのみ、ブリッジ ドメインの下に設定できます。
この機能をサポートするネットワーク トポロジー内のすべての PE ルーターは、EVPN draft-ietf-l2vpn-evpn-03 に基づく Junos OS リリース 14.1 以降のリリースを実行している必要があります。14.1より前のJunos OSリリースは、EVPNドラフトの古いバージョンをサポートしているため、Junos OS リリース14.1以前のリリースが実行されている場合、相互運用性の問題が発生します。
開始する前に、以下を実行します。
ルーター インターフェイスを設定します。
機器のルーター ID と自律システム番号を設定する。
OSPF またはその他の IGP プロトコルを設定します。
BGP 内部グループを設定します。
内部 BGP グループに EVPN シグナリングのネットワーク層到達可能性情報(NLRI)を含めます。
LDP を設定します。
MPLS を設定します。
RSVP、MPLS、LSP、または GRE トンネルを設定します。
- マルチホーム インターフェイスで EVPN アクティブスタンバイ マルチホーミングを有効にします。
[edit interfaces]
user@PE1# set interface-name vlan-tagging
user@PE1# set interface-name encapsulation flexible-ethernet-services
user@PE1# set interface-name esi esi-value
user@PE1# set interface-name esi single-active
user@PE1# set interface-name unit 0 encapsulation vlan-bridge
user@PE1# set interface-name unit 0 vlan-id VLAN-ID
例えば:
[edit interfaces]
user@PE1# set ge-0/0/4 vlan-tagging
user@PE1# set ge-0/0/4 encapsulation flexible-ethernet-services
user@PE1# set ge-0/0/4 esi 00:22:44:66:88:00:22:44:66:88
user@PE1# set ge-0/0/4 esi single-active
user@PE1# set ge-0/0/4 unit 0 encapsulation vlan-bridge
user@PE1# set ge-0/0/4 unit 0 vlan-id 300
- 冗長性のアクティブ/スタンバイモードのルーティング インスタンスを設定します。
アクティブ/スタンバイ マルチホーミングは、任意のEVPNルーティングインスタンスの下で設定できます。アクティブ/スタンバイEVPNマルチホーミングでは、 evpn
、 virtual-switch
、 mac-vrf
のインスタンスタイプをサポートしています。 vrf
ルーティングインスタンスは、マルチホーミングに加えて、EVPN IRB機能を説明するように設定されており、アクティブ/スタンバイEVPNマルチホーミング機能を動作させるために必須ではありません。例えば:
Virtual-switch Routing Instance
[edit routing-instances]
user@PE1# set virtual-switch-instance instance-type virtual-switch
user@PE1# set virtual-switch-instance protocols evpn extended-vlan-list VLAN-ID
user@PE1# set virtual-switch-instance bridge-domains bridge-domain-name domain-type bridge
user@PE1# set virtual-switch-instance bridge-domains bridge-domain-name vlan-id VLAN-ID
user@PE1# set virtual-switch-instance bridge-domains bridge-domain-name interface interface-name
user@PE1# set virtual-switch-instance bridge-domains bridge-domain-name routing-interface interface-name
user@PE1# set virtual-switch-instance route-distinguisher route-distinguisher-value
user@PE1# set virtual-switch-instance vrf-target vrf-target
又は
EVPN Routing Instance
[edit routing-instances]
user@PE1# set evpn-instance instance-type evpn
user@PE1# set evpn-instance vlan-id VLAN-ID
user@PE1# set evpn-instance interface interface-name
user@PE1# set evpn-instance routing-interface interface-name
user@PE1# set evpn-instance route-distinguisher route-distinguisher-value
user@PE1# set evpn-instance vrf-target vrf-target
又は
VRF Routing Instance
[edit routing-instances]
user@PE1# set vrf-instance instance-type vrf
user@PE1# set vrf-instance interface interface-name
user@PE1# set vrf-instance route-distinguisher route-distinguisher-value
user@PE1# set vrf-instance vrf-target vrf-target
- 設定を確認し、コミットします。
例えば:
[edit routing-instances]
user@PE1# set ALPHA instance-type virtual-switch
user@PE1# set ALPHA route-distinguisher 10.255.0.1:100
user@PE1# set ALPHA vrf-target target:100:100
user@PE1# set ALPHA protocols evpn extended-vlan-list 100
user@PE1# set ALPHA bridge-domains ONE domain-type bridge
user@PE1# set ALPHA bridge-domains ONE vlan-id 100
user@PE1# set ALPHA bridge-domains ONE interface ae0.0
user@PE1# set ALPHA bridge-domains ONE interface ge-0/0/2.0
user@PE1# set ALPHA bridge-domains ONE routing-interface irb.0
user@PE1# set BETA instance-type evpn
user@PE1# set BETA vlan-id 300
user@PE1# set BETA interface ge-0/0/4.0
user@PE1# set BETA interface ae1.0
user@PE1# set BETA routing-interface irb.1
user@PE1# set BETA route-distinguisher 10.255.0.1:300
user@PE1# set BETA vrf-target target:300:300
user@PE1# set DELTA instance-type vrf
user@PE1# set DELTA interface irb.0
user@PE1# set DELTA interface irb.1
user@PE1# set DELTA route-distinguisher 10.255.0.1:200
user@PE1# set DELTA vrf-target target:200:200
user@PE1# set DELTA vrf-table-label
[edit]
user@PE1# commit
commit complete