IPv6 DiffServ を使用した CoS の設定のロードマップ
IPv6上でCoS(サービスクラス)を設定するには、以下を行う必要があります。
IPv6のマルチフィールド(MF)分類子を設定して、CoSに関心のあるパケットを検出し、差別化されたサービスコードポイント(DSCP)とは独立してパケットを適切な転送クラスに割り当てます。 「 カスタマー インターフェイスでの MF 分類子のファイアウォール フィルターの設定」を参照してください。
次に、MF 分類子を適切なインターフェイスに適用します。 ファイアウォールフィルターをカスタマーインターフェイスに適用するを参照してください。
MF 分類子によって確立された転送クラスを出力キューに割り当てます。 出力キューへの転送クラスの割り当てを参照してください。
顧客から受信したパケットの DSCP を他のルーターが期待する値に置き換えるために書き換えルールを設定します。 書き換えルールの設定を参照してください。
次に、適切なインターフェイスに書き換えルールを適用します。 インターフェイスへの書き換えルールの適用を参照してください。
DSCP がエッジ ルーターで明示的に書き換えられたため、ネットワーク インターフェイスで IPv6 の動作集約(BA)分類子を設定します。 BA分類子の設定を参照してください。
次に、BA 分類子を適切なインターフェイスに適用します。 BA 分類子のインターフェイスへの適用を参照してください。
ランダム早期検出(RED)ドロッププロファイルを設定して、輻輳状態でDiffServ確実転送パケットが破棄される確率を判断します。 RED ドロップ プロファイルの設定を参照してください。
スケジューラを設定して、リソース、優先度を割り当て、出力キューにプロファイルをドロップします。 スケジューラの設定を参照してください。
スケジューラ マップを設定して、スケジューラーに転送クラスを割り当てます。 スケジューラマップの設定を参照してください。
次に、スケジューラ マップを適切なインターフェイスに適用します。 「スケジューラ マップをインターフェイスに適用する」を参照してください。