Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

レイヤー 3 のタグなしトラフィックに対する DSCP ベースの PFC の設定

DSCP ベースの PFC を設定することで、統合型イーサネット バージョン 2(RoCEv2)上のリモート ダイレクト メモリ アクセス(RDMA)などのプロトコルのレイヤー 3 接続からレイヤー 2 サブネットワークへのタグなしトラフィックに対して、ロスレスな動作をサポートできます。

DSCPベースのPFCでは、レイヤー2 VLANヘッダーの3ビットIEEE 802.1pコードポイントではなく、受信トラフィックのレイヤー3 IPヘッダーの設定された6ビット分散サービスコードポイント(DSCP)値に基づいてリンクが輻輳していることをピアに通知する一時停止フレームが生成されます。

PFC は PFC 優先度コード ポイントに対応する一時停止フレームのみを送信できるため、DSCP ベースの PFC がトリガーされたときに一時停止フレームで使用するために、6 ビット設定 DSCP 値を 3 ビット PFC 優先度にマッピングする必要があります。マッピングの設定には、転送クラスをキューにマッピングする際に、PFC優先度値をノーロス転送クラスにマッピングし、輻輳通知プロファイルを定義して、目的のDSCP値を持つトラフィック上のPFCを有効にし、PFC優先度マッピングされた転送クラス(および損失優先度)を、PFC一時停止フレームをトリガーするために設定されたDSCP値に関連付けるDSCP分類子を設定します。

ピアデバイスには、出力 PFC と、デバイス上の PFC 優先度設定に一致するように対応するフロー制御キューが設定されている必要があります。

DSCPベースのPFCを設定するには:

  1. PFC の一時停止フレームで使用するために、損失のない転送クラスを PFC 優先度(0~7 で表される 3 ビット値)にマッピングします。

    また、 オプションを使用して、転送クラスに出力キューを queue-num 割り当てる必要があります。この場合、 no-loss オプションは、DSCPベースのPFCでロスレス動作をサポートするために必要であり pfc-priority 、 ステートメントは、優先度値マッピングを次のように指定します。

  2. 入力輻輳通知プロファイルを定義して、目的の 6 ビット DSCP 値で指定されたトラフィックで PFC を有効にし、オプションで現時点で最大受信ユニット(MRU)を設定します(リンク用に予約された PFC バッファヘッドルーム スペースを決定するために使用)。
    メモ:

    同じ輻輳通知プロファイルの下で、DSCP ベースの PFC と IEEE 802.1p PFC の両方を設定することはできません。

  3. 前の手順でマッピングされた、DSCP 値と損失のない転送クラスに対して DSCP 分類子を設定します
  4. 前の手順で設定した分類子と輻輳通知プロファイルを、DSCP ベースの PFC を有効にするインターフェイスに割り当てます。

例えば、インターフェイス xe-0/0/1 に DSCP ベースの PFC を設定する次のサンプル コマンドでは、DSCP 値 110000 を持つ受信トラフィックが輻輳した場合、PFC 優先度 3 で PFC 一時停止フレームが生成されます。