例: 動作の構成 アグリゲート 分類子
この例では、パケットの転送処理を決定するために、デバイスの動作集約分類子を設定する方法を示しています。
要件
開始する前に、動作集約分類用に設定する既知の各 DSCP にデフォルトで割り当てられた転送クラスと PLP を決定します。「 デフォルト 動作の集約分類 」を参照してください。
概要
動作集約分類子を設定して、有効な DSCP を含むパケットを適切なキューに分類します。設定が完了したら、動作集約分類子を正しいインターフェイスに適用する必要があります。分類子を定義して論理インターフェイスに適用することで、デフォルトの IP 優先分類子を上書きできます。すべてのコード ポイント タイプに新しい分類子を定義するには、ステートメント classifiers
を階層レベルに [edit class-of-service]
含める必要があります。
この例では、DSCP 動作の集約分類子をba-classifier
デフォルトの DSCP マップとして設定します。ベストエグエック転送be-class
ef-class
クラスは 、 、 - として保証された転送クラス 、 として af-class
保証された転送クラス 、 、 として ネットワーク制御転送クラス として設定しますnc-class
。最後に、動作集約分類子を ge-0/0/0 と呼ばれるインターフェイスに適用します。
表 1 は、 動作の集約分類子が 4 つの転送クラスの受信パケットに損失の優先度を割り当てる方法を示しています。
ba-classifier Forwarding Class |
トラフィック CoS タイプ用 |
ba 分類子の割り当て |
---|---|---|
|
ベストベストのトラフィック |
優先度の高いコード ポイント: |
|
転送トラフィックの迅速化 |
優先度の高いコード ポイント: |
|
保証された転送トラフィック |
優先度の高いコード ポイント: |
|
ネットワーク制御トラフィック |
優先度の高いコード ポイント: |
構成
手順
CLI迅速な設定
この例を迅速に設定するには、以下のコマンドをコピーして、テキスト ファイルに貼り付け、改行を削除し、ネットワーク設定に一致する必要がある詳細情報を変更し、コマンドを階層レベルで CLI [edit]
commit
にコピー アンド ペーストして、設定モードから を入力します。
set class-of-service classifiers dscp ba-classifier import default set class-of-service classifiers dscp ba-classifier forwarding-class be-class loss-priority high code-points 000001 set class-of-service classifiers dscp ba-classifier forwarding-class ef-class loss-priority high code-points 101111 set class-of-service classifiers dscp ba-classifier forwarding-class af-class loss-priority high code-points 001100 set class-of-service classifiers dscp ba-classifier forwarding-class nc-class loss-priority high code-points 110001 set class-of-service interfaces ge-0/0/0 unit 0 classifiers dscp ba-classifier
手順
次の例では、設定階層内のさまざまなレベルに移動する必要があります。その方法の詳細については、「 CLI ガイド 」 の「 設定 モードでの CLI エディターの使用 」を参照してください。
デバイスの動作集約分類子を設定するには、以下の手順に示します。
デバイスを設定サービス クラス。
[edit] user@host# edit class-of-service
DiffServ サービス 設定の動作集約分類子CoS。
[edit class-of-service] user@host# edit classifiers dscp ba-classifier user@host# set import default
ベストエワーディング転送クラスの分類子を設定します。
[edit class-of-service classifiers dscp ba-classifier] user@host# set forwarding-class be-class loss-priority high code-points 000001
expedited forwarding class 分類子を設定します。
[edit class-of-service classifiers dscp ba-classifier] user@host# set forwarding-class ef-class loss-priority high code-points 101111
保証された転送クラスの分類子を設定します。
[edit class-of-service classifiers dscp ba-classifier] user@host# set forwarding-class af-class loss-priority high code-points 001100
ネットワーク制御転送クラスの分類子を設定します。
[edit class-of-service classifiers dscp ba-classifier] user@host# set forwarding-class nc-class loss-priority high code-points 110001
動作の集約分類子をインターフェイスに適用します。
[edit] user@host# set class-of-service interfaces ge-0/0/0 unit 0 classifiers dscp ba-classifier
メモ:と のインターフェイスワイルドカードを使用
interface-name
できますlogical-unit-number
。
結果
設定モードから、 コマンドを入力して設定を確認 show class-of-service
します。出力結果に意図した設定結果が表示されない場合は、この例の設定手順を繰り返して設定を修正します。
[edit]
user@host# show class-of-service
classifiers {
dscp ba-classifier {
import default;
forwarding-class be-class {
loss-priority high code-points 000001;
}
forwarding-class ef-class {
loss-priority high code-points 101111;
}
forwarding-class af-class {
loss-priority high code-points 001100;
}
forwarding-class nc-class {
loss-priority high code-points 110001;
}
}
interfaces {
ge-0/0/0 {
unit 0 {
classifiers {
dscp ba-classifier;
}
}
}
デバイスの設定が完了したら、設定モードから commit
を入力します。
検証
設定が正常に機能されていることを確認します。
DSCP 分類子の検証
目的
DSCP 分類子が期待通り設定されていることを確認します。
アクション
コマンドを実行 show class-of-service classifiers name ba-classifier
します。
user@host> show class-of-service classifiers name ba-classifier Classifier: ba-classifier, Code point type: dscp, Index: 10755 Code point Forwarding class Loss priority 000000 best-effort low 000001 be-class high 000010 best-effort low 000011 best-effort low 000100 best-effort low 000101 best-effort low 000110 best-effort low 000111 best-effort low 001000 best-effort low 001001 best-effort low 001010 assured-forwarding low 001011 best-effort low 001100 af-class high 001101 best-effort low 001110 assured-forwarding high 001111 best-effort low 010000 best-effort low 010001 best-effort low 010010 best-effort low 010011 best-effort low 010100 best-effort low 010101 best-effort low 010110 best-effort low 010111 best-effort low 011000 best-effort low 011001 best-effort low 011010 best-effort low 011011 best-effort low 011100 best-effort low 011101 best-effort low 011110 best-effort low 011111 best-effort low 100000 best-effort low 100001 best-effort low 100010 best-effort low 100011 best-effort low 100100 best-effort low 100101 best-effort low 100110 best-effort low 100111 best-effort low 101000 best-effort low 101001 best-effort low 101010 best-effort low 101011 best-effort low 101100 best-effort low 101101 best-effort low 101110 expedited-forwarding low 101111 ef-class high 110000 network-control low 110001 nc-class high 110010 best-effort low 110011 best-effort low 110100 best-effort low 110101 best-effort low 110110 best-effort low 110111 best-effort low 111000 network-control low 111001 best-effort low 111010 best-effort low 111011 best-effort low 111100 best-effort low 111101 best-effort low 111110 best-effort low 111111 best-effort low
意味
デフォルトの分類子が顧客の分類子に組み込まれるのに注意してください。ステートメントをカスタム分類 import default
子から削除する場合、カスタム分類子は次のように表示されます。
user@host> show class-of-service classifier name ba-classifier Classifier: ba-classifier, Code point type: dscp, Index: 10755 Code point Forwarding class Loss priority 000001 be-class high 001100 af-class high 101111 ef-class high 110001 nc-class high
分類子がインターフェイスに適用されている検証
目的
分類子が正しいインターフェイスに適用されていることを確認します。
アクション
コマンドを実行 show class-of-service interface
します。
user@host> show class-of-service interface ge-0/0/0 Physical interface: ge-0/0/0, Index: 144 Queues supported: 8, Queues in use: 4 Scheduler map: <default>, Index: 2 Congestion-notification: Disabled Logical interface: ge-0/0/0.0, Index: 333 Object Name Type Index Classifier ba-classifier dscp 10755
意味
インターフェイスは想定通り設定されています。