L2TP LAC加入者インターフェイス向けCoSの概要
CoSは、レイヤー2トンネルプロトコル(L2TP)アクセスコンセントレータ(LAC)コンポーネントに適用できます。
レイヤー 2 トンネル プロトコル(L2TP)構成では、IP および L2TP ヘッダーは、L2TP ネットワーク サーバー(LNS)にトンネリングされる前に、L2TP アクセス コンセントレータ(LAC)上の PPP サブスクライバ インターフェイスに到着したパケットに追加されます。IPヘッダーを管理するには、ToS(サービスの種類)値または802.1p値を内部IPヘッダーからL2TPパケットの外部IPヘッダーに転送する分類子および書き換えルールを設定します。
図 1 は、LAC から LNS へ、および LNS から LAC へ設定できる分類子ルールと 書き換えルール を示しています。
![CoS Configuration for L2TP LAC Topology](/documentation/us/en/software/junos/cos-hierarchical/images/g017488.gif)
LAC から LNS へのトラフィック
内部 IP ヘッダーで ToS 値または 802.1p 値を設定するには、ネットワークのレイヤ 2 またはレイヤ 3 で加入者用の固定分類子と動作集約(BA)分類子の両方を設定できます。
表 1 は、イングレス LAC トンネル上の加入者インターフェイスに分類子を適用するための設定オプションの一覧です。
分類 |
加入者インターフェイス |
---|---|
固定 |
次のいずれかです。
|
レイヤー 2 |
次のいずれかです。
|
レイヤー 3 |
PPPインターフェイスファミリ |
レイヤー2と固定分類器を一緒に設定することはできません。
レイヤー2およびレイヤー3分類子の動作は、設定によって異なります。例えば、PPP インターフェイス ファミリーのレイヤ 3 分類子は、不明パケットと制御パケットを除き、PPP インタフェースで設定されたレイヤ 2 分類子を上書きします。
レイヤ 2 に分類子を設定しない場合、システムはデフォルトのレイヤ 3 分類子を適用し、トンネリングされた加入者と終端された加入者が同じ動作をするようにします。不明パケットおよび制御パケットが廃棄されるのを防ぐために、システムはそれらをベストエフォート転送クラスに割り当てます。
エグレス トンネルの場合、PPP インターフェイスで書き換えルールを設定して、外部 IP ヘッダーの ToS または 802.1p 値を設定します。書き換えルールは、転送クラス、パケット損失の優先度(PLP)、およびコード ポイントに応じて適用されます。
LAC トンネル: LNS から LAC へのトラフィック
LACでは、L2TPパケットの内部IPヘッダーから外部IPヘッダーへのマッピングは、分類子と書き換えルールの設定によって異なります。例えば、 表 2 に、VLAN インターフェースの分類子ルールと書き換えルールの値を示します。確実な転送の場合、内側の 802.1p 値(ob001)は保証された転送クラスとイングレス インターフェイスでの低損失優先度に分類されます。書き換えルールの保証転送クラスと低損失優先度に基づいて、外部 IP ヘッダーの ToS 値は ob001 に設定されます。
内部 .1p 値 |
転送クラス |
損失の優先度 |
コードポイント |
外側のToS値 |
---|---|---|---|---|
OB000 |
ベストエフォート |
低 |
000 |
OB000 |
OB001 |
保証フォワーディング |
低 |
001 |
OB001 |
OB101 |
優先転送 |
低 |
101 |
OB101 |
OB111 |
ネットワーク制御 |
低 |
11 |
OB111 |