vrrp-inet6-group
構文
vrrp-inet6-group group-id { (accept-data | no-accept-data); advertisements-threshold number; fast-interval milliseconds; inet6-advertise-interval seconds; (preempt | no-preempt) { hold-time seconds; } priority number; track { interface interface-name { bandwidth-threshold bits-per-second priority-cost priority; priority-cost priority; } priority-hold-time seconds; route prefix/prefix-length routing-instance instance-name priority-cost priority; } virtual-inet6-address [ addresses ]; virtual-link-local-address ipv6-address; vrrp-inherit-from vrrp-group; }
階層レベル
[edit interfaces interface-name unit logical-unit-number family inet6 address address], [edit logical-systems logical-system-name interfaces interface-name unit logical-unit-number family inet6 address address]
説明
仮想ルーター冗長プロトコル(VRRP)IPv6 グループを設定します。
メモ:
入力するグループ識別子は、この同じ物理インターフェイスの論理ユニットに設定した他のグループ識別子とは異なるものでなければなりません。
オプション
group-id- VRRP グループ識別子。インターフェイスでMAC送信元アドレスフィルタリングを有効にする場合は、ステートメントでsource-address-filter
指定する送信元MACアドレスのリストに仮想MACアドレスを含める必要があります。RFC 2338 で定義されているように、00:00:5e:00:01:00 から 00:00:5e:00:01:ff までの範囲の MAC アドレスが VRRP 用に予約されています。VRRP グループ番号は、仮想 MAC アドレスの最後の 16 進数に相当する 10 進数である必要があります。
範囲: 0 から 255
残りのステートメントについては、個別に説明します。 CLIエクスプローラを参照してください。
必要な権限レベル
interface—設定でこのステートメントを表示します。
interface-control—設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OSリリース7.4より前に導入されたステートメント。