nat-cone-binding
構文
nat-cone-binding { maximum maximum; reserved reserved; }
階層レベル
[edit system security-profile]
説明
セキュリティプロファイルが論理システムにバインドされている場合に、ユーザー論理システム管理者およびプライマリ論理システム管理者が論理システムに対して構成できるNATコーンバインディング構成の数を指定します。
プライマリ管理者の場合:
セキュリティプロファイルを使用して、論理システムにリソースをプロビジョニングします。
セキュリティプロファイルをユーザー論理システムとプライマリ論理システムにバインドします。
複数のセキュリティプロファイルを設定し、さまざまなプロファイルで異なる量のリソース割り当てを指定できます。
プライマリ管理者のみがセキュリティプロファイルを作成し、論理システムにバインドできます。
オプション
maximum | 最大許容クォータ。論理システムが、その予約された量よりも多くのリソースを必要とする場合、グローバルな最大量に設定されたリソースが使用可能な場合、つまり、他の論理システムに割り当てられていない場合、そのリソースを利用できます。最大許容クォータは、論理システムが使用できる空きグローバルリソースの一部を指定します。最大許容クォータは、セキュリティプロファイルでリソースに指定された量が使用可能であることを保証しません。論理システムは、グローバルなリソースを求めて競合します。
|
reserved | 指定されたリソース量が論理システムで常に使用可能であることを保証する予約済みクォータ。
|
必要な権限レベル
system:設定でこのステートメントを表示します。
システム制御—このステートメントを設定に追加します。
リリース情報
Junos OSリリース11.2で導入されたステートメント。