構文
stream stream-name {
category (all | content-security | fw-auth | screen | alg | nat | flow | sctp | gtp | ipsec | idp | rtlog |pst-ds-lite | appqos |secintel |aamw);
file {
allow-duplicates;
name file-name;
size maximum-file-size;
rotation maximum-file-rotation-number;
filter {
threat-attack;
}
format (binary | sd-syslog | syslog | welf);
host {
ip-address;
port port-number;
routing-instanceinstance-name;
}
rate-limit {
log-rate;
}
severity (alert | critical | debug | emergency | error | info | notice | warning);
source-address {
ip-address;
}
time-format (year | millisecond);
transport {
protocol (tcp | tls | udp);
tcp-connections tcp-connections;
tls-profile tls-profile;
}
}
階層レベル
[edit security log]
[edit logical-systems name security log]
[edit tenants tenant-name security log]
説明
セキュリティログのスチーム設定を定義します。
オプション
stream |
すべてのストリームは、ファイルまたはホストを構成できます。
値:
category — ログに記録できるイベントのタイプ。
all — すべてのイベントがログに記録されます。
content-security — コンテンツセキュリティイベントがログに記録されます。
fw-auth — Fw認証イベントがログに記録されます。
screen — 画面イベントがログに記録されます。
alg — Alg イベントがログに記録されます。
nat — NAT イベントがログに記録されます。
flow — フローイベントがログに記録されます。
sctp — Sctp イベントがログに記録されます。
gtp — GTPイベントがログに記録されます。
ipsec — IPsec イベントがログに記録されます。
idp — Idp イベントがログに記録されます。
rtlog — Rtlogイベントがログに記録されます。
pst-ds-lite — Pst-ds-lite イベントがログに記録されます。
appqos — Appqosイベントがログに記録されます。
secintel — AAMW イベントがログに記録されます。
file — ローカル・ファイル内のログ用のセキュリティ・ログ・ファイル・オプション。
allow-duplicates — ログ統合を無効にします。
file-name — ローカル・ログ・ファイルの名前。
file-size — ローカル・ログ・ファイルのサイズをメガバイト単位で指定します。
rotation — ローテーションの最大ファイル番号を設定します。
filter threat-attack — ログに記録する脅威攻撃セキュリティ イベントをフィルタリングするフィルタを選択します。
format (binary | sd-syslog | syslog) — ログ ストリーム形式をバイナリ、SD-syslog、または syslog 形式で指定します。
host ip-address — セキュリティ ログを送信する宛先。
rate-limit rate — セキュリティ ログのレート制限を指定します。
severity — セキュリティ ログの重大度の閾値を指定します。
alert — 早急な対応が必要な条件を指定します。
critical — クリティカルな条件を指定します。
debug — デバッグで通常使用される情報を指定します。
emergency — セキュリティ機能を停止する条件を指定します。
error — 一般的なエラー条件を指定します。
info — 通常のセキュリティ操作に関する情報を指定します。
notice — 関心のある非エラー状態を指定します。
warning — 一般的な警告条件を指定します。
source-address — ストリーム・ログのソース・アドレスを指定します。
time-format (year | millisecond) — タイムスタンプに年、ミリ秒、またはその両方を指定します。
transport — セキュリティ ログのトランスポート設定を行います。
protocol (tcp | tls | udp) — デバイスのセキュリティ ログ トランスポート プロトコルを指定します。値: tcp、tls、および udp。
tcp-connections — ストリームごとの TCP 接続数を指定します。値: 1 から 5。
メモ:
tcp-connections 論理システムおよびテナントシステムではサポートされていません。
tls-profile — tlsプロファイルを指定します。
|
残りのステートメントについては、個別に説明します。 CLIエクスプローラを参照してください。
必要な権限レベル
セキュリティ—設定でこのステートメントを表示します。
セキュリティ管理ー設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OSリリース9.2で修正されたステートメント。
Junos OSリリース19.1R1で導入された[セキュリティログの編集]および[セキュリティログの編集 logical-systems
name tenants
tenant-name ]階層レベル。
time-format
、 、 source-address
および transport
オプションは、Junos OSリリース20.2R1で導入されています。