Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

feature-profile

構文

階層レベル

説明

機能プロファイルを作成して、コンテンツセキュリティ機能、アンチウィルス、アンチスパム、コンテンツフィルタリング、および Web フィルタリングを設定します。

オプション

残りのステートメントについては、個別に説明します。 CLIエクスプローラを参照してください。

必要な権限レベル

セキュリティ—設定でこのステートメントを表示します。

セキュリティ管理ー設定にこのステートメントを追加します。

リリース情報

Junos OS リリース 21.4R1 以降、コンテンツの評価はファイル コンテンツに基づいて行われます。ファイルの種類ベースのコンテンツの評価は非推奨となり、関連する構成は非表示になっています。そのため、この階層のコンテンツフィルタリングオプションは非推奨であり、Junos OSリリース21.4R1ではサポートされていません。

強化されたコンテンツ フィルタ機能に移行したくない場合は、従来の機能を使用できます。レガシー構成の使用が許可されますが、すべてのレガシー構成ノブは非推奨であり、非表示になっています。また、従来の構成オプションを使用すると、システム ログとエラー メッセージの警告が表示されます。

カスペルスキー、エクスプレスアンチウイルス、サーフコントロール機能は、Junos OSリリース15.1X49-D10以降ではサポートされていません。以前のリリースでは、リリース9.5で導入されたステートメント。

Junos OS リリース 18.2R1 以降、 階層レベルの以下のコマンドは [edit security utm feature-profile] 非推奨です。

  • set web-filtering type

  • set web-filtering url-blacklist

  • set web-filtering url-whitelist

  • set web-filtering http-persist

  • set web-filtering http-reassemble

  • set web-filtering traceoptions

  • set web-filtering juniper-enhanced cache

  • set web-filtering juniper-enhanced reputation

  • set web-filtering juniper-enhanced query-type

  • set anti-virus mime-whitelist

  • set anti-virus url-whitelist

  • set anti-virus type

  • set anti-virus traceoptions

  • set anti-virus sophos-engine

  • set anti-spam address-blacklist

  • set anti-spam address-whitelist

  • set anti-spam traceoptions

  • set content-filtering traceoptions

no-safe-search Junos OSリリース20.2R1のWebsenseリダイレクトとジュニパーローカルにオプションが追加されました。