priority (Protocols VRRP)
構文
priority priority;
階層レベル
[edit interfaces interface-name unit logical-unit-number family inet address address vrrp-group group-id], [edit interfaces interface-name unit logical-unit-number family inet6 address address vrrp-inet6-group group-id], [edit logical-systems logical-system-name interfaces interface-name unit logical-unit-number family inet address address vrrp-group group-id], [edit logical-systems logical-system-name interfaces interface-name unit logical-unit-number family inet6 address address vrrp-inet6-group group-id]
説明
仮想ルーター冗長プロトコル(VRRP)デバイスがプライマリデフォルトデバイスになるための優先度を設定します。グループ内でプライオリティが最も高いデバイスがプライマリになります。VRRP は、静的なデフォルト ルーティング環境に固有の単一障害点を排除するように設計されています。VRRP は、仮想ルーターの責任を LAN 上の VRRP ルーターの 1 つに動的に割り当てる選択プロトコルを指定します。仮想ルーターに関連付けられたIPアドレスを制御するVRRPルーターはプライマリと呼ばれ、これらのIPアドレスに送信されたパケットを転送します。選択プロセスでは、プライマリが使用できなくなったときに、転送責任の動的なフェールオーバーが提供されます。これにより、LAN上の任意の仮想ルーターのIPアドレスを、エンドホストがデフォルトのファーストホップルーターとして使用することができます。VRRP を使用することで得られる利点は、すべてのエンドホストで動的ルーティングやルータ検出プロトコルを設定する必要がない、より高い可用性のデフォルトパスです。
オプション
priority | VRRP グループのプライマリ デバイスに選出されるデバイスのプライオリティ。値が大きいほど、選出される優先度が高いことを示します。 |
範囲: 0 から 255
デフォルト: 100。2 つ以上のデバイスが VRRP グループで最高のプライオリティを持つ場合、IP アドレスが最も高い VRRP インターフェイスを持つデバイスがプライマリになり、他のデバイスがバックアップとして機能します。
必要な権限レベル
interface—設定でこのステートメントを表示します。
interface-control—設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OSリリース7.4より前に導入されたステートメント。