link-protection (non-LACP)
構文
link-protection { revertive | non-revertive; }
階層レベル
[edit interfaces aex aggregated-ether-options]
説明
ユーザーは、集合型イーサネットインターフェイスレベルで、リンク保護設定で リンク保護復帰 ステートメントを指定して、復帰モードを設定できます。リバーティブモードでは、集約されたイーサネットバンドルに優先度の高いリンクを追加すると、優先度が再計算され、トラフィックは現在アクティブなリンクから新しく追加された優先度の高いリンクに切り替わります。優先度の再計算は、リンク上での追加/削除やアップ/ダウン操作などのリンクイベントの間のみ実行されます。つまり、このオプションを設定しても、次のリンクイベントが発生するまですぐに再計算されることはありません。
静的リンク保護を有効にすることに加えて、プライマリリンクとセカンダリ(バックアップ)リンクを設定して、どのリンクエグレストラフィックが通過するかを指定する必要があります。ルーターでプライマリリンクとセカンダリリンクを設定するには、 階層レベルまたは 階層レベルで および backup
ステートメント[edit interfaces ge-fpc/pic/port gigether-options 802.3ad]
を含めprimary
ます[edit interfaces fe-fpc/pic/port fastether-options 802.3ad]
。
静的リンク保護の場合は、 階層レベルで を指定します link-protection
。
[edit interfaces ae0 aggregated-ether-options link-protection]
オプション
残りのステートメントについては、個別に説明します。 CLIエクスプローラを参照してください。
必要な権限レベル
interface—設定でこのステートメントを表示します。
interface-control—設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OSリリース17.3R1で導入されたステートメント。