hash-mode
構文
hash-mode { layer2-header; layer2-payload; gtp-header-offset offset-value; }
階層レベル
[edit forwarding-options enhanced-hash-key]
説明
ハッシュ アルゴリズムのモードを選択します。
ハッシュ アルゴリズムは、LAG バンドルに入るトラフィック、または ECMP が有効になっている場合にスイッチから出るトラフィックのトラフィック転送を決定するために使用されます。
LAGバンドルの場合、ハッシュアルゴリズムは、LAGバンドルに入るトラフィックがバンドルのメンバーリンクにどのように配置されるかを決定します。ハッシュアルゴリズムは、バンドル内のメンバーリンクにまたがるすべての着信トラフィックを均等にロードバランシングすることで、帯域幅を管理しようとします。
ECMP が有効になっている場合、ハッシュ アルゴリズムによって、着信トラフィックがネクストホップ デバイスにどのように転送するかが決まります。
このステートメントを使用して設定されたハッシュ・モードによって、ハッシュ・アルゴリズムによって検査されるフィールドが決まります。ハッシュの決定時に、ハッシュアルゴリズムでレイヤー2ペイロードのフィールドを検査する場合は、ハッシュモード layer2-payload
を に設定する必要があります。ハッシュの決定時に、ハッシュアルゴリズムでレイヤー2ヘッダーのフィールドを検査する場合は、ハッシュモードを に設定 layer2-header
する必要があります。
ハッシュモードが に設定されている場合 layer2-payload
、 ステートメントを使用して set forwarding-options enhanced-hash-key inet
、ハッシュアルゴリズムが使用するフィールドを設定してIPv4トラフィックをハッシュできます。ハッシュアルゴリズムで使用されるフィールドを設定して、 ステートメントを使用して set forwarding-options enhanced-hash-key inet6
IPv6トラフィックをハッシュすることができます。
ハッシュ モードが に設定されている場合 layer2-header
、ハッシュ アルゴリズムが検査するフィールドを ステートメントを使用して set forwarding-options enhanced-hash-key layer2
レイヤー 2 ヘッダーで設定できます。
既定
レイヤー2ペイロード
オプション
layer-2-payload |
レイヤー 2 ペイロードのフィールドを使用してハッシュの決定を行うように、ハッシュ アルゴリズムを設定します。 |
layer-2-header |
レイヤー 2 ヘッダーのフィールドを使用してハッシュの決定を行うように、ハッシュ アルゴリズムを設定します。 |
gtp-header-offset |
さまざまなパターンに基づいて、ヘッダーに適切なオフセット値を設定します。 |
必要な権限レベル
interface—設定でこのステートメントを表示します。
interface-control—設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OSリリース13.2X51-D15で導入されたステートメント。
ステートメントは、QFX10002およびQFX 10008スイッチではサポートされていません。
QFX5000スイッチ製品シリーズ向けにJunos OSリリース17.3R3で導入されたハッシュモードオプション gtp-header-offset 。