group (Routing Instances)
構文
group address { source source-address { inter-region-segmented { fan-out fan-out value; threshold rate-value; } ldp-p2mp; pim-ssm { group-range multicast-prefix; } rsvp-te { label-switched-path-template { (default-template | lsp-template-name); } static-lsp lsp-name; } threshold-rate number; } wildcard-source { inter-region-segmented { fan-out fan-out value; } ldp-p2mp; pim-ssm { group-range multicast-prefix; } rsvp-te { label-switched-path-template { (default-template | lsp-template-name); } static-lsp lsp-name; } }
階層レベル
[edit logical-systems logical-system-name routing-instances routing-instance-name provider-tunnel selective], [edit routing-instances routing-instance-name provider-tunnel selective]
説明
ポイントツーマルチポイントのラベルスイッチパス(LSP)およびPIM-SSM GREの選択的プロバイダートンネルに設定されているマルチキャストグループのIPアドレスを指定します。
オプション
address
- マルチキャスト グループの IP アドレスを指定します。このアドレスは、有効なマルチキャスト グループ アドレスである必要があります。
残りのステートメントについては、個別に説明します。 CLIエクスプローラを参照してください。
必要な権限レベル
routing—設定でこのステートメントを表示します。
routing-controlー設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OSリリース 8.5で導入されたステートメント。
このステートメントは inter-region-segmented
、Junos OSリリース15.1で追加されました。