graceful-restart (Long-Lived for BGP Helper)
構文
graceful-restart { long-lived { receiver { enable: disable; } advertise-to-non-llgr-neighbor { omit-no-export; } } }
階層レベル
[edit logical-systems logical-system-name protocols bgp], [edit logical-systems logical-system-name protocols bgp group group-name], [edit logical-systems logical-system-name protocols bgp group group-name neighbor address], [edit logical-systems logical-system-name routing-instances instance-name protocols bgp], [edit logical-systems logical-system-name routing-instances instance-name protocols bgp group group-name], [edit logical-systems logical-system-name routing-instances instance-name protocols bgp group group-name neighbor address], [edit protocols bgp], [edit protocols bgp group group-name], [edit protocols bgp group group-name neighbor address]
説明
存続期間の長い BGP セッションのグレースフルリスタート機能を設定して、BGP ルーティングの詳細を長期間保持できるようにします。ルーターの再起動が遅くなり、何らかの理由でBGPコントロールプレーンに障害が発生した場合、BGPデータを長期間保持することが重要です。グレースフル リスタートにより、再起動中のルーティング デバイスは、隣接するネイバーやピアにその状態を通知できます。グレースフル リスタートはデフォルトで無効になっています。
ノンストップルーティング(NSR)と長寿命グレースフルリスタート(LLGR)が一緒に設定されている場合、ルーターは、ピアでLLGRレシーバーモードをトリガーする長寿命の古い時間を含め、通常の定期的な方法でLLGR機能をネゴシエートします。ただし、完全なLLGRリスタートャ機能(すべてのピアからEoRを受信するまで、RIB(End of RIB)マーカーの送信を遅らせる)は、NSRでは機能しません。システム全体(両方ともルーティングエンジン)の再起動中、ルーティングプロトコルデーモン(rpd)は、他のピアからのEoRを待たずに、独自のEoRを送信します。現在のRIBコンテンツを送信するとすぐにEoRを送信します。この状態は、ネットワークの再コンバージェンス時に一時的な停止を引き起こす可能性があります。NSRは、すべてのシングルルーティングエンジン再起動シナリオを処理するのに適切であると考えられています。リスタートタモードの制限は、両方のルーティングエンジン(または両方のrpdコピー)が同時に再起動するシナリオにのみ影響します。通常のリスタータモード設定は、NSRでは有効になっていません。通常のグレースフルリスタートレシーバーモードが無効になっていない限り、長寿命グレースフルリスタートレシーバーモードはデフォルトで有効になっています。
BGP セッションの確立後にグレースフル リスタートを設定すると、BGP セッションが再起動し、ピアがグレースフル リスタート機能をネゴシエートします。
グレースフルリスタートを または [edit routing-instances instance-name routing-options]
階層レベルでグローバルに設定して、[edit routing-options]
機能を有効にします。グレースフルリスタートがグローバルにも有効にされていない限り、特定のプロトコルに対してグレースフルリスタートを有効にすることはできません。必要に応じて、個々のプロトコル レベルでグローバル設定を変更できます。
残りのステートメントについては、個別に説明します。 CLIエクスプローラを参照してください。
必要な権限レベル
routing—設定でこのステートメントを表示します。
routing-controlー設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OSリリース 15.1で導入されたステートメント。