file (Op Scripts)
構文
file filename { allow-commands “regular-expression”; arguments { argument-name { description descriptive-text; } } cert-file path; checksum hash-algorithm hash-value; command filename-alias; dampen { dampen-options { cpu-factor cpu-factor; line-interval line-interval; time-interval time-interval; } } description descriptive-text; refresh; refresh-from url; routing-instance routing-instance-name; source url; start { start-options { mem-factor percentage; } } }
説明
ハードディスクの /var/db/scripts/op ディレクトリまたはフラッシュドライブの /config/scripts/op ディレクトリにあるJunos OS opスクリプトを有効にします。op スクリプトを有効にした後、 コマンドを使用して CLI op
からスクリプトを実行できます。
オプション
filename | Opスクリプトを含むPython、Extensible Stylesheet Language Transformations (XSLT)、またはStylesheet Language Alternative syntaX (SLAX) ファイルの名前。 |
残りのステートメントについては、個別に説明します。 CLIエクスプローラを参照してください。
必要な権限レベル
maintenance—設定でこのステートメントを表示または追加します。
リリース情報
Junos OS リリース 7.6で導入されたステートメント。