link-degrade-monitor
構文
link-degrade-monitor { (link-degrade-monitor-enable | no-link-degrade-monitor-enable); actions media-based; recovery { (auto | manual); timer timer; } thresholds { clear clear-value; interval interval-value; set set-value; warning-clear warning-clear-value; warning-set warning-set-value; } }
階層レベル
[edit interfaces interfaces- name]
説明
インターフェイスでリンク劣化監視を設定し、リンク劣化イベントが検出されたときにトリガーされる修正アクションを指定します。設定されている場合、この機能はイーサネットインターフェイス(10ギガビット、25ギガビット、40ギガビット、50ギガビット、100ギガビット、200ギガビット、400ギガビット)上の物理リンクの品質を監視し、リンクのビットエラーレート(BER)値が設定されたしきい値を超えた場合にユーザー設定アクションをトリガーします。この機能は、10-15から10-1までの低いBER値を検出できます。
Junos OS Evolvedリリース20.2R1以降、PTX1001-36MR上の10ギガビット、25ギガビット、40ギガビット、50ギガビット、100ギガビット、200ギガビット、および400ギガビットイーサネットインターフェイスで、ビットエラー率(BER)に基づいて物理リンクの劣化を監視できます。ギガビットイーサネットインターフェイスで設定 link-degrade-monitor
するガイドラインは次のとおりです。
ローカル劣化イベントが発生するたびに、いずれかのインターフェイスでフラグが設定され
REMOTE-DEGRADE
、LOCAL-DEGRADE
接続されたルーターのピアインターフェイスにフラグがアドバタイズされます。このオプションを有効にするとlink-degrade
、Junos OSは、リンク劣化イベントが発生した回数、リンクが劣化している場合は、リンク劣化イベントからの経過秒数などの統計情報を維持します。これらの詳細は、show interfacesコマンドを使用して表示できます。このコマンドは、Link Degrade Status
(リンクが劣化Defect
した場合)がアクティブまたはクリアされていることも表示します。出力情報については、 show interfacesを参照してください。400ギガビットイーサネットインターフェイスの場合:
BERの許容範囲は1E-5から1E-10の間です。許容範囲を超えるしきい値を設定すると、値は1E-5から1E-10の間で自動的に調整されます。設定したしきい値を1E-5より高い値(つまり、1E-1から1E-4の間)に設定すると、値は1E-5に調整されます。クリアしきい値を 1E-10 より小さい値 (つまり、1E-11 と 1E-15 の間) に設定すると、値は 1E-10 に調整されます。
オプション
threshold intervals
およびrecover timer
は無視されます。400ギガビットイーサネットのエラー率は、常に1秒あたりの計算です。1秒あたりのBERがエラー率のクリアしきい値を下回るとすぐに、リンクは劣化から回復したとみなされます。FEC(Pre-FEC)補正を適用する前に検出されたビットエラーが、劣化状態を判断するために考慮されます。
set
およびclear
の閾値は、FEC以前のビット誤差に適用されます。FECサポートについては、 PTX10001-36MRルーターのポート速度の概要を参照してください。
オプション
link-degrade-monitor-enable | インターフェイスでリンク劣化監視を有効にします。 |
no-link-degrade-monitor-enable | インターフェイス上のリンク劣化監視を無効にします。 |
media-based | - リンク劣化イベントが検出されたときに実行するアクション。メディアベースのアクションは、インターフェイスのローカルエンドとリモートエンドの両方で物理リンクをダウンさせ、自動リカバリーがトリガーされるまでローカルエンドでのBER監視を停止します。 |
残りのステートメントについては、個別に説明します。
必要な権限レベル
interface—設定でこのステートメントを表示します。
interface-control—設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OSリリース15.1で導入されたステートメント。
と no-link-degrade-monitor-enable
のオプションはlink-degrade-monitor-enable
、Junos OS Evolvedリリース20.1R1で導入されました。