discard
構文
discard;
階層レベル
[edit logical-systems logical-system-name routing-instances routing-instance-name routing-options (aggregate | generate) (defaults | route)], [edit logical-systems logical-system-name routing-instances routing-instance-name routing-options rib routing-table-name (aggregate | generate) (defaults | route)], [edit logical-systems logical-system-name routing-options (aggregate | generate) (defaults | route)], [edit logical-systems logical-system-name routing-options rib routing-table-name (aggregate | generate) (defaults | route)], [edit routing-instances routing-instance-name routing-options (aggregate | generate) (defaults | route)], [edit routing-instances routing-instance-name routing-options rib routing-table-name (aggregate | generate) (defaults | route)], [edit routing-options (aggregate | generate) (defaults | route)], [edit routing-options rib routing-table-name (aggregate | generate) (defaults | route)]
説明
この宛先宛てのパケットは転送しないでください。代わりに、パケットをドロップし、ICMP 到達不能メッセージをパケットの発信元に送信せず、この宛先の拒否ルートをルーティング テーブルにインストールします。
スタティックルートをルーティングプロトコルに伝送するには、ルートを定義する際に、 discard
ルーティングポリシーとともに ステートメントを含めます。
メモ:
他のベンダーのソフトウェアでは、スタティックルートをルーティングプロトコルに伝播する一般的な方法は、ネクストホップルーティングデバイスがループバックアドレス(一般的に は127.0.0.1)になるようにルートを設定することです。しかし、このように( route address/mask-length next-hop 127.0.0.1などのステートメントを含めて)スタティックルートを設定しても、スタティックルートは伝播されません。これは、ネクストホップルーティングデバイスがループバックアドレスであるスタティックルートを転送テーブルが無視するためです。
既定
集約ルートがアクティブになると、拒否ネクストホップとともにルーティングテーブルにインストールされるため、ICMP 到達不能メッセージが送信されます。
必要な権限レベル
routing—設定でこのステートメントを表示します。
routing-controlー設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OSリリース7.4より前に導入されたステートメント。