Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

show system errors history

構文

形容

エラー履歴バッファー内のクリアされた障害に関する情報を表示します。すべてのエラーの履歴、または 1 つのシステムコンポーネントのエラーを照会することができます。エラー履歴は時系列で表示され、各PFEおよびFCHIP障害の説明と、障害の発生と解除の日時が含まれます。

手記:

Junos OS Evolvedでは、QFX5200のみがこのコマンドをサポートしています。他のすべての Junos OS Evolved プラットフォームでは、 show system errors activeshow system errors countshow system errors error-id、または show system errors fru コマンドを使用します。

オプション

このコマンドにオプションはありません。

必要な権限レベル

眺める

出力フィールド

表 1 は、 show system errors history コマンドの出力フィールドの一覧です。出力フィールドは、表示されるおおよその順序に従って示しています。

表1:show system errors historyの出力フィールド

フィールド名

フィールドの説明

Fault (module, error-id, board-name/component-name, PFE-or-FCHIP)

障害に関する情報。

障害の重大度レベルは、致命的、メジャー、またはマイナーです。

スコープ

影響を受ける障害の範囲は、システム、コンポーネント、ボード、またはリンクです。

Corr対応

故障との相関は常に有効です、Y。

発生

障害が発生した時刻(yyyy-mm-dd hh:nn:ss.lll TMZ(nn は分、lll はミリ秒、TMZ はタイム ゾーン)の形式。

説明

障害の説明。

クリア

障害がクリアされた時刻(yyyy-mm-dd hh:nn:ss.lll TMZ(nn は分、lll はミリ秒、TMZ はタイム ゾーン)の形式。

サンプル出力

システムエラー履歴を表示

リリース情報

Junos OS Evolvedリリース18.3R1で導入されたコマンド。