show system errors active
構文
show system errors active
<detail [fru slot-number [scope error-scope] [category error-category]]>
<fru slot-number>
説明
J-Insight障害監視機能によって収集された情報を表示します。具体的には、FRU、エラー有効範囲、またはエラーカテゴリーに基づいて、アクティブなエラーに関する要約または詳細情報を表示します。
Junos OS Evolvedを搭載したPTXシリーズルーターでは、パケット転送エンジンエラー(CMErrorで報告)の詳細を設定およびクリアすると、コマンドの出力 show system errors active
からコマンド show system errors inactive
の出力に移動されます。ただし、の出力 show system errors inactive detail
には、クリアされたアクティブなFRUボード エラーの詳細は含まれません。
オプション
none | 該当するすべての FRU のシステム・エラー情報の簡単な要約を表示します。 |
category error-category | (オプション)エラーカテゴリに基づいてシステムエラー情報を表示します。エラーカテゴリは、特定のエラースコープレベルのさまざまなサブグループにエラーを分類します。値には、コア、機能、io、メモリ、処理、ストレージ、およびスイッチが含まれます。 |
detail | (オプション)詳細なシステムエラー情報を表示します。 |
fru slot-number | (オプション)特定の FRU のシステムエラー情報を表示します。Junos OS を搭載したデバイスの場合、出力には FPC FRU のエラーの詳細が表示されます。Junos OS Evolvedを実行しているデバイスの場合、出力にはFPCと、ファン、PSM、CB、シャーシなどの他のコンポーネントのエラーの詳細が表示されます。 |
scope error-scope | (オプション)エラー範囲に基づいてシステム エラー情報を表示します。エラースコープは、エラーカテゴリより上の分類レベルを提供します。値には、board、pfe、および scope-all が含まれます。 |
必要な権限レベル
管理者
出力フィールド
表 1 に、このコマンドの出力フィールド show system errors active
を示します。出力フィールドは、表示されるおおよその順序に従って示しています。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
---|---|
エラー名 |
エラーの名前。 |
識別子 |
各エラーは、統一リソース識別子 (URI) として表されるエラー ID によって一意に識別されます。 |
説明 |
エラーの説明。 |
状態 |
エラーの状態。値は、有効または無効です。 |
スコープ |
エラーが属する範囲分類。値には、ボードと PFE が含まれます。 |
カテゴリ |
エラーが属するスコープ レベルの下のカテゴリ サブグループ。値には、コア、機能、io、メモリ、処理、ストレージ、およびスイッチが含まれます。 |
レベル |
エラーの重大度レベル。 |
しきい値 |
設定されたしきい値。この値を超えると、関連する検出および回復アクションがトリガーされます。 |
エラー制限 |
エラーが報告される最大回数。 |
サポート |
エラーの種類のサポートの詳細。 |
発生回数 |
特定のスコープ、カテゴリ、および重大度レベルのエラーが発生した回数。 |
カウントのクリア |
エラーインスタンスがクリアされた回数。 |
最後に発生 (ミリ秒前) |
エラーが最後に発生してから経過した時間 (ミリ秒単位)。 |
サンプル出力
システムエラーをアクティブに表示
Junos OS を搭載したデバイスの場合、出力には FPC FRU のエラーの詳細が表示されます。Junos OS Evolvedを実行しているデバイスの場合、出力にはFPCと、ファン、PSM、CB、シャーシなどの他のコンポーネントのエラーの詳細が表示されます。
user@host> show system errors active System Active Errors Information CB 0 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 CHASSIS 0 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 5 Active Fatal Errors : 0 FAN 0 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 FAN 1 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 FAN 2 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 FAN 3 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 FAN 4 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 FPC 0 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 FPC 1 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 FPC 2 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 FPC 3 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 FPM 0 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 PDU 0 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 PICS 0 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 PICS 1 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 PSM 0 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 PSM 1 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 PSM 2 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 PSM 3 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 RE 0 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 SIB 0 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0 SIB 1 ---------------------------------- Active Minor Errors : 0 Active Major Errors : 0 Active Fatal Errors : 0
システムエラーを表示アクティブFPCスロット
user@host> show system errors active fpc-slot 0 System Active Errors Information FPC 0 -------------------------------------------------- Active Minor Errors: 0 Active Major Errors: 1 Active Fatal Errors: 0
システムエラーのアクティブな詳細を表示
user@host> show system errors active detail System Active Errors Detail Information FPC 7 ---------------------------------------------------------------- Error Name : btchip_temp_monitor_pfe_throttled_bandwidth Identifier : /fpc/7/evo-cda-bt/0/cm/0/btchip/0/btchip_temp_monitor_pfe_throttled_bandwidth Description : btchip_temp_monitor_pfe_throttled_bandwidth State : enabled Scope : pfe Category : functional Level : minor Threshold : 10 Error limit : 30 Occur count : 1 Clear count : 0 Last occurred(ms ago) : 2021-07-07 18:32:43 PDT (211961 ms ago)
show system errors active detail(PTXシリーズ:PTX10004、PTX10008、およびPTX10016)
user@host> show system errors active detail System Active Errors Detail Information CHASSIS 0 ---------------------------------------------------------------- Error Name : fan_tray_removal Identifier : /chassis/0/hwdre/0/cm/0/fan_tray/Fan Tray 0/fan_tray_removal Description : Fan_tray_absent State : disabled Scope : board Category : functional Level : major Threshold : 1 Error limit : 1 Support : No help info provided Occur count : 1 Clear count : 0 Last occurred(ms ago) : 339112691
リリース情報
Junos OSリリース18.2R1で導入されたコマンド。
Junos OSリリース21.4R1で、自動温度パフォーマンススロットルと「btchip_temp_monitor_pfe_throttled_bandwidth」オプションエラー表示を含むようにコマンドが強化されました。