show system cpu (JDM)
構文
show system cpu
説明
CPUとその使用状況を表示します。
必要な権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 に、このコマンド show system cpu
の出力フィールドを示します。出力フィールドは、表示されるおおよその順序に従って示しています。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
---|---|
ティッカー |
GNF の名前。 |
状態 |
GNF ステータス。たとえば、"実行中" などです。 |
CPU-ID |
CPU ID のリスト。 |
使用 |
CPU 使用率。 |
ケムピッド |
Qemu プロセス ID。 |
サンプル出力
show system CPU(外部サーバ モデル)
user@jdm> show system cpu VNF CPU Utilization and Allocation Information -------------------------------------------------------------------------------- ------------- VNF CPU-Id(s) Usage Qemu Pid State ---------------------------------------- ----------------------- ------ -------- ----------- test 4,5,6,7,8,9,10,11 5.0% 32392 Running Free CPUs : 12,13,14,15 Host Isolcpu(s): 2-15 Emulator Pins : 2-3
show system cpu(シャーシ内Junos Node Slicing)
user@jdm> show system cpu > VNF CPU Utilization and Allocation Information --------------------------------------------------------------------------------------------- VNF CPU-Id(s) Usage Qemu Pid State ---------------------------------------- ----------------------- ------ -------- ----------- gnf-bkhl 2 102% 21045 Running gnf-core 3,4 101% 22205 Running Free CPU-id(s) : 5 Host Isolcpu(s): 1-5 Emulator Pins : 0
シャーシ内のJunosノードスライシングの場合、列に Usage
100%以上のCPU使用率が表示されるのが普通です。
リリース情報
Junos OSリリース17.4R1で導入されたコマンド。