show security monitoring performance spu
構文
show security monitoring performance spu (extensive | summary) <fpc fpc> <pic pic> <thread thread>
説明
過去 60 秒間のすべての FPC スロットの SPU(サービス処理ユニット)使用率を表示します。このコマンドを使用して、各FPCスロットおよびPICの過去60秒間の1秒あたりの使用率統計を追跡します。
Junos OSリリース20.2R1以降、以下の操作コマンドを使用して、SPC3カードの直前、1時間、または1日の平均CPU使用率情報を監視できます。
show security monitoring performance spu summary fpc fpc pic pic
show security monitoring performance spu summary fpc fpc pic pic thread thread
PICがオンラインの場合にのみ、CPU使用率情報を監視できます。
オプション
-
fpc fpc
— FPCスロットに関する情報を表示します。このオプションを使用して、FPCスロット番号に基づいて出力をフィルタリングします。 -
pic pic
— 特定のPICスロット内の既存のPIMまたはミニPIMに関する情報を表示します。PICスロット番号に基づいて出力をフィルタリングするには、このオプションを使用します。メモ:および pic オプションはfpc、SRX300、SRX320、SRX340デバイスまたはvSRX仮想ファイアウォールインスタンスでは使用できません。
-
thread thread
— スレッド番号に基づいてSPUに関する情報を表示します。 -
extensive | summary
— 指定された出力レベルを表示します。 -
なし:過去60秒間のすべてのFPCスロットのSPU使用率を表示します。
必要な権限レベル
ビュー
サンプル出力
- show security monitoring performance spu
- show security monitoring performance spu(vSRX仮想ファイアウォールおよびvSRX仮想ファイアウォール3.0)
- show security monitoring performance spu summaryFPC 1 PIC 0(SRX5400、SRX5600、およびSRX5800)
- show security monitoring performance spu summaryFPC 1 PIC 1スレッド8(SRX5400、SRX5600、およびSRX5800)
- show security monitoring performance SPU extensive(SRX4200)
- セキュリティ監視パフォーマンスSPUの概要を表示するFPC0PIC0スレッド10(SRX4200)
show security monitoring performance spu
このサンプルでは、FPC 0 および PIC 0 の過去 60 秒間に、2 番目の 42 で SPU が 46% 稼働していることを示しています。
user@host>
show security monitoring performance spu
fpc 0 pic 0 Last 60 seconds: 0: 48 1: 48 2: 48 3: 48 4: 48 5: 48 6: 48 7: 48 8: 49 9: 48 10: 48 11: 48 12: 48 13: 48 14: 48 15: 48 16: 48 17: 48 18: 48 19: 48 20: 48 21: 48 22: 49 23: 48 24: 49 25: 49 26: 48 27: 48 28: 48 29: 48 30: 48 31: 48 32: 48 33: 48 34: 48 35: 48 36: 46 37: 47 38: 46 39: 46 40: 46 41: 46 42: 46 43: 46 44: 46 45: 46 46: 46 47: 46 48: 46 49: 46 50: 46 51: 46 52: 46 53: 46 54: 46 55: 46 56: 46 57: 46 58: 46 59: 46
show security monitoring performance spu(vSRX仮想ファイアウォールおよびvSRX仮想ファイアウォール3.0)
user@host>
show security monitoring performance spu
fpc 0 pic 0 Last 60 seconds: 0: 0 1: 0 2: 0 3: 0 4: 0 5: 0 6: 0 7: 0 8: 0 9: 0 10: 0 11: 0 12: 0 13: 0 14: 0 15: 0 16: 0 17: 0 18: 0 19: 0 20: 0 21: 0 22: 0 23: 0 24: 0 25: 0 26: 0 27: 0 28: 0 29: 0 30: 0 31: 0 32: 0 33: 0 34: 0 35: 0 36: 0 37: 0 38: 0 39: 0 40: 0 41: 0 42: 0 43: 0 44: 0 45: 0 46: 0 47: 0 48: 0 49: 0 50: 0 51: 0 52: 0 53: 0 54: 0 55: 0 56: 0 57: 0 58: 0 59: 0
show security monitoring performance spu summaryFPC 1 PIC 0(SRX5400、SRX5600、およびSRX5800)
user@host> show security monitoring performance spu summary fpc 1 pic 0
FPC 1 PIC 0THREAD 0 Last Minute Average %: 0 Last Hour Average %: 0 Last Day Average %: 0 THREAD 1 Last Minute Average %: 0 Last Hour Average %: 0 Last Day Average %: 0 THREAD 2 Last Minute Average %: 0 Last Hour Average %: 0 Last Day Average %: 0 ... ... THREAD 23 Last Minute Average %: 0 Last Hour Average %: 0 Last Day Average %: 0 THREAD 24 Last Minute Average %: 0 Last Hour Average %: 0 Last Day Average %: 0 THREAD 25 Last Minute Average %: 0 Last Hour Average %: 0 Last Day Average %: 0
show security monitoring performance spu summaryFPC 1 PIC 1スレッド8(SRX5400、SRX5600、およびSRX5800)
user@host> show security monitoring performance spu summary fpc 1 pic 1 thread 8
FPC 1 PIC 1 THREAD 8 Last Minute Average %: 0 Last Hour Average %: 5 Last Day Average %: 4
show security monitoring performance SPU extensive(SRX4200)
user@host> show security monitoring performance spu extensive
CPU Util Wutil Status SchedCounter FPC0 PIC0 0 0 0 alive 574289 1 0 0 alive 574289 2 0 0 alive 574289 3 0 0 alive 574289 4 0 0 alive 574289 5 0 0 alive 574289 6 0 0 alive 574289 7 0 0 alive 574289 8 0 0 alive 574289 9 0 0 alive 574289 10 0 0 alive 574289 11 0 0 alive 574289 12 0 0 alive 574289 13 0 0 alive 574289 14 0 0 alive 574289 15 0 0 alive 574289 16 0 0 alive 574289 17 0 0 alive 574289
セキュリティ監視パフォーマンスSPUの概要を表示するFPC0PIC0スレッド10(SRX4200)
user@host> show security monitoring performance spu summary fpc 1 pic 1 thread 8
FPC 0 PIC 0 THREAD 10 Last Minute Average %: 0 Last Hour Average %: 0 Last Day Average %: 0
リリース情報
Junos OS リリース 10.2 で導入されたコマンド。