Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

show protection-group ethernet-ring node-state

構文

形容

イーサネットリング上のAPS(自動保護スイッチング)ノードのステータスを表示します。

オプション

このコマンドにオプションはありません。

必要な権限レベル

眺める

出力フィールド

表 1 は、 show protection-group ethernet-ring node-state コマンドの出力フィールドの一覧です。出力フィールドは、表示されるおおよその順序に従って示しています。

表 1:show protection-group ethernet-ring node-state 出力フィールド

フィールド名

フィールドの説明

リング名/イーサネットリング

イーサネットリングに設定された名前。

APSの状態

イーサネットリングAPSの状態。

  • idle:リングが通常の状態で動作しており、リングにアクティブまたは保留中の保護スイッチング要求がないことを示します。リングがアイドル状態の場合、RPLリンクでブロックされます。

  • protected—リング リンクで信号障害状態が発生しているため、リングに保護スイッチがあることを示します。

  • MS—手動切り替えコマンドがリングでアクティブであることを示します。

  • FS—強制切り替えコマンドがリング内でアクティブであることを示します。

  • pending:リングが保留状態であることを示します。

出来事

リング上のイベント。

  • NR-RB—APS 要求がなく、リング オーナー ノードでリング リンクがブロックされていることを示します。

  • NR—リングで保留中のAPS要求がないことを示します。

  • ローカル SF—ノードのリング リンクの 1 つまたは両方で信号障害があることを示します。

  • リモートSF—リングの他のノードの1つ以上のリングリンクで信号障害があることを示します。

  • ローカルFS—ノードのリングリンクの一方または両方で、強制スイッチコマンドがアクティブであることを示します。

  • リモートFS—リングの他のノードの1つ以上のリングリンクでアクティブな強制スイッチコマンドがあることを示します。

  • local MS—ノードのリング リンクの 1 つで手動スイッチ コマンドがアクティブであることを示します。

  • リモートMS—リングの他のノードの1つ以上のリングリンクで手動スイッチコマンドがアクティブであることを示します。

  • WTR running:復元待機タイマーが RPL 所有者で実行されていることを示します。

  • WTB running:ブロック待機タイマーが RPL 所有者で実行されていることを示します。

RPL所有者/リング保護リンク所有者

このノードがリングの所有者であるかどうか: [はい ] または [いいえ] 。

WTRタイマー/復元タイマー

復元タイマー:実行中または無効。

WTBタイマー/ブロックタイマーを待つ

ブロックタイマーを待つ:実行中または無効。

手記:

WTB(待機ブロックタイマー)は、ERPSv1でサポートされていないため、EX2300およびEX3400スイッチでは常に無効になっています。WTB設定に対して行った設定は無効です。CLIコマンド「show protection-group ethernet-ring node-state detail」の出力にはWTB設定がリストされますが、その設定は無効です。

ブロックタイマーを待つ(WTBタイマー)

ブロック間隔を待機します。

手記:

WTB(待機ブロックタイマー)は、ERPSv1でサポートされていないため、EX2300およびEX3400スイッチでは常に無効になっています。WTB設定に対して行った設定は無効です。CLIコマンド「show protection-group ethernet-ring node-state detail」の出力にはWTB設定がリストされますが、その設定は無効です。

ガードタイマー

ガードタイマー:実行中または無効。

運用状態/運用状態

ノードの状態: 運用状態または内部待機状態..

サンプル出力

show protection-group ethernet-ring node-state(MXシリーズルーター - RPLオーナーノード、通常動作)

show protection-group ethernet-ring node-state(MXシリーズルーター - 通常のリングノード、通常の動作)

show protection-group ethernet-ring node-state(MXシリーズルーター - RPLオーナーノード、リモート障害状態)

show protection-group ethernet-ring node-state detail(ACXシリーズとMXシリーズルーター)

show protection-group ethernet-ring node-state detail(MXシリーズルーター - RPLオーナーノード、通常動作)

show protection-group ethernet-ring node-state detail(WTRタイマー付きMXシリーズルーター)

show protection-group ethernet-ring node-state detail(WTBタイマー付きMXシリーズルーター)

show protection-group ethernet-ring node-state detail(EX2300およびEX3400スイッチ)

リリース情報

Junos OS リリース 9.4 で導入されたコマンド。

ACXシリーズ ルーターの Junos OS リリース 12.3X54 で導入されたコマンド。