show multi-chassis mc-lag configuration-consistency list-of-parameters
構文
show multichassis configuration-check list-of-parameters
説明
MC-LAG ピア間で整合性をチェックする MC-LAG パラメータ(CLI では設定ノブと呼ばれる)のリストを表示します。同一でなければならないパラメータと、両方のピアで一意でなければならないパラメータがあります。パラメーターの整合性チェックの実施は、必須または望ましいものです。強制が必須で、 パラメータを正しく設定していない場合、マルチシャーシ アグリゲート イーサネット インターフェイス(MC-AE)インターフェイスは表示されません。強制が必要な場合、およびパラメータを正しく設定していない場合、MC-AEインターフェイスは表示されますが、パフォーマンスが最適ではない可能性があります。この状況では、システムは syslog メッセージを発行します。
次のリストは、MC-LAGパラメータが設定されている階層を示しています。
ICL ifd
シャーシ間制御リンクに関連する設定パラメータを指定します
ICCP Peer
ICCP 機能に関連する設定パラメータを指定します
IRB Interface
統合型ルーティングおよびブリッジング インターフェイスに関連する設定パラメータを指定します
MCAE IFBD
特定の MC-AE インターフェイスの VLAN メンバーシップに関連する設定パラメータを指定します
MCAE ifd
特定の MC-AE インターフェイスに関連する設定パラメーターを指定します。
MCAE ifl
特定の MC-AE 論理インターフェイスに関連する設定パラメータを指定します。
VLAN
特定のVLANに関連する設定パラメータを指定します。
VRRP Group
VRRP セッションに関連する設定パラメータを指定します。
オプション
このコマンドにオプションはありません。
必要な権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 に、このコマンドの出力フィールド show multi-chassis mc-lag configuration-consistency list-of-parameters
を示します。
設定ノブ |
階層 |
一貫性の要件 |
施行 |
---|---|---|---|
ピア間でシャーシ間制御プロトコル(ICCP)接続を確立する必要がある時間を指定します。 |
|
|
|
VLAN に関連付ける MAC アドレスの最大数を指定します。デフォルトは無制限で、ネットワークがフラッディングに対して脆弱な状態になる可能性があります。 |
|
|
|
MAC アドレスをイーサネット スイッチング テーブルに保持する期間を指定します。 |
|
|
|
の |
|
|
|
RSTPルーティングインスタンスごとに異なるブリッジ識別子を指定します。 |
|
|
|
MSTPルーティングインスタンスごとに異なるブリッジ識別子を指定します。 |
|
|
|
RSTP のルート ブリッジとして選択されるブリッジを決定します。2 つのブリッジのルート ブリッジへのパス コストが同じ場合、ブリッジの優先度によって、どちらのブリッジが LAN セグメントの指定ブリッジになるかが決まります。 |
|
|
|
MSTP のルート ブリッジとして選択されるブリッジを決定します。2 つのブリッジのルート ブリッジへのパス コストが同じ場合、ブリッジの優先度によって、どちらのブリッジが LAN セグメントの指定ブリッジになるかが決まります。 |
|
|
|
RSTP用に、スイッチのすべてのエッジポートでブリッジプロトコルデータユニット(BPDU)保護を設定します。 |
|
|
|
VSTP用に、スイッチのすべてのエッジポートでブリッジプロトコルデータユニット(BPDU)保護を設定します。 |
|
|
|
MSTPのために、スイッチのすべてのエッジポートでブリッジプロトコルデータユニット(BPDU)保護を設定します。 |
|
|
|
リンクアグリゲーショングループ(LAG)に属する各マルチシャーシアグリゲートイーサネットインターフェイスのサービス識別子を指定します。 |
|
|
|
ローカルルーティングデバイスがhelloパケットを送信し、BFDセッションを確立したネイバーからの応答を受信するまでの最小間隔を設定します。 |
|
|
|
ローカルルーティングデバイスがBFDセッションを確立したネイバーにhelloパケットを送信する最小間隔を指定します。 |
|
|
|
ローカルルーティングデバイスがBFDセッションを確立したネイバーから応答を受信しなければならない最小間隔を指定します。 |
|
|
|
発信元インターフェイスがダウンを宣言する原因となるネイバーが受信しない hello パケットの数を設定します。 |
|
|
|
シングル ホップ BFD セッションを設定します。 |
|
|
|
MC-LAG をホストしているピアから送信されたパケットの信頼性を検証するための認証キー パスワードを指定します。 |
|
|
|
冗長グループ識別番号を指定します。シャーシ間制御プロトコル(ICCP)は、冗長性グループ ID を使用して、同様の冗長性機能を実行する複数のシャーシを関連付けます。 |
|
|
|
2 つの ICCP(シャーシ間制御プロトコル)ピア間の管理リンク上でキープアライブ メッセージを交換することにより、ピアがアップしているかダウンしているかを判断します。 |
|
|
|
MC-LAGデバイスの識別番号を指定します。 |
|
|
|
同様の冗長機能を実行する複数のシャーシを関連付け、ピアリングシャーシ上のアプリケーションが相互にメッセージを送信できるように通信チャネルを確立するためにICCPによって使用されます。 |
|
|
|
MC-LAGの物理メンバーリンクのポート番号を計算するためにLACPによって使用されます。 |
|
|
|
MC-LAGがアクティブ/スタンバイモードかアクティブ/アクティブモードかを示します。 |
|
|
|
シャーシ間リンク障害が発生した場合に、シャーシをアクティブにするか、スタンバイモードのままにするかを指定します。 |
|
|
|
ノードの ICCP ピアがダウンした場合に、システムがシャーシ間リンク論理インターフェイスをダウンさせることを指定します。 |
|
|
|
このノードのピアがダウンした場合に、 として設定された |
|
|
|
LACP がアクティブまたはパッシブであることを指定します。 |
|
|
|
LACPパケットの定期送信の間隔を指定します。 |
|
|
|
集合型イーサネットインターフェイスレベルでLACPシステム識別子を定義します。 |
|
|
|
ルーターまたはスイッチの管理キーを指定します。 |
|
|
|
ポートでタグなしパケットに対する混合タギングサポートを設定します。 |
|
|
|
MC-LAG に参加しているスイッチのレイヤ 3 インターフェイスの MAC アドレスを同期します。 |
|
|
|
ブリッジ ドメイン、VLAN、仮想スイッチ、またはブリッジ ドメインや VLAN のセットから学習できる MAC アドレスの数に制限を設定します。 |
|
|
|
レイヤー 3 インターフェイスを VLAN に関連付けます。 |
|
|
|
IGMP スヌーピングを有効にします。レイヤー 2 デバイスは、接続されている各ホストからマルチキャスト ルーターに送信される IGMP の join/leave メッセージを監視します。これにより、レイヤー2デバイスは、マルチキャストグループと関連するメンバーポートを追跡できます。レイヤー2デバイスは、この情報を使用してインテリジェントな判断を行い、マルチキャストトラフィックを目的の宛先ホストにのみ転送します。 |
|
|
|
論理インターフェイスに設定されているプロトコルファミリーを指定します。 |
|
|
|
IRB インターフェイスの IPv4 アドレスを指定します。 |
|
|
|
IRB インターフェイスの IPv6 アドレスを指定します。 |
|
|
|
VRRPグループ識別子を指定します。 |
|
|
|
イーサネット インターフェイスの場合のみ、ルーターまたはスイッチに ARP 要求のターゲット アドレスへのアクティブなルートがある限り、ARP 要求に応答するようにルーターまたはスイッチを構成します。 |
|
|
|
仮想ルーター冗長プロトコル(VRRP)ルーターのプライマリデフォルトルーターになるための優先順位を設定します。グループ内でプライオリティが最も高いルータがプライマリになります。 |
|
|
|
仮想ルーター冗長プロトコル(VRRP)IPv4 認証キーを設定します。また、 認証タイプのステートメントを含めて、VRRP 認証スキームを指定する必要があります。 |
|
|
|
仮想ルーター冗長プロトコル(VRRP)IPv4 認証を有効にし、VRRP グループの認証スキームを指定します。 |
|
|
|
VRRP(仮想ルーター冗長プロトコル)IPv4 または IPv6 グループ内の仮想ルーターのアドレスを設定します。 |
|
|
|
論理リンク層のカプセル化タイプを設定します。 |
|
|
|
同じイーサネット ポート上の論理インターフェイスおよび疑似回線論理インターフェイス上での 802.1Q VLAN のシングルタグおよびデュアルタグ フレームの同時送信をサポートします。 |
|
|
|
ファスト イーサネットおよびギガビット イーサネット インターフェイス、VPLS 用に設定された集合型イーサネット インターフェイス、および疑似回線加入者インターフェイスでは、インターフェイス上で 802.1Q VLAN タグ付きフレームの受信と送信を有効にします。 |
|
|
|
メディアまたはプロトコルの最大送信単位(MTU)サイズを指定します。 |
|
|
|
論理インターフェイスがVLANタグに基づいてパケットを受け入れるか破棄するかを決定します。 |
|
|
|
インターフェイスに属するVLANの名前を指定します。 |
|
|
|
サンプル出力
show multi-chassis mc-lag configuration-consistency list-of-parameters
user@host> show multi-chassis mc-lag configuration-consistency list-of-parameters Possible completions: configuration-consistency Show all configuration consistency information regress@liki-pe2_re0> show multi-chassis mc-lag configuration-consistency list-of-parameters #Item Configuration Knob Hierarchy Consistency Requirement Enforcement ------ ----------------- --------- ---------------------- ----------- 0 local-ip-addr Global Unique Mandatory 1 session-establishment-hold-time Global Identical Mandatory 2 local-ip-addr ICCP Peer Unique Mandatory 3 session-establishment-hold-time ICCP Peer Identical Mandatory 5 bfd minimum-interval ICCP Peer Identical Mandatory 6 iccp/minimum-transmit-interval ICCP Peer Identical Mandatory 7 iccp/minimum-receive-interval ICCP Peer Identical Mandatory 8 iccp/bfd multiplier ICCP Peer Identical Mandatory 9 iccp single-hop ICCP Peer Identical Mandatory 11 iccp/authentication-key ICCP Peer Identical Mandatory 4 redundancy-group-id-list ICCP Peer Identical Mandatory 12 backup-liveness-detection ICCP Peer Unique Mandatory 13 service-id Global Identical Mandatory 14 mac-limit Global Identical Desired 15 mac-ageing-timer Global Identical Desired 16 arp-ageing-timer Global Identical Desired 17 rstp-bpdu-block-on-edge Global Identical Desired 18 rstp-bridge-priority Global Identical Desired 19 rstp-system-identifier Global Identical Desired 20 vstp-bpdu-block-on-edge Global Identical Desired 21 mstp-bpdu-block-on-edge Global Identical Desired 22 mstp-bridge-priority Global Identical Desired 23 mstp-system-identifier Global Identical Desired 24 mc-ae-id MCAE ifd Identical Mandatory 25 mcae redundancy-group MCAE ifd Identical Mandatory 26 mcae chassis-id MCAE ifd Unique Mandatory 27 mcae deployment mode MCAE ifd Identical Mandatory 28 mcae status-control MCAE ifd Unique Mandatory 29 force-icl-down MCAE ifd Unique Mandatory 30 prefer-status-control-active MCAE ifd Unique Desired 31 lacp mode MCAE ifd Identical Mandatory 32 lacp periodic MCAE ifd Identical Mandatory 33 lacp system-id MCAE ifd Identical Mandatory 34 lacp admin-key MCAE ifd Identical Mandatory 59 vlan id list VLAN Identical Mandatory 60 vlan-ids VLAN Identical Mandatory 62 Interface mac Limit VLAN Identical Desired 58 service-id VLAN Identical Mandatory 64 igmp-snooping-enabled VLAN Identical Mandatory 61 mcae-mac-synchronize VLAN Identical Mandatory 45 l3-interface VLAN Identical Desired 47 ipv4 address IRB Interface Unique Mandatory 48 ipv6 address IRB Interface Unique Mandatory 49 vrrp-group id IRB Interface Identical Mandatory 53 vrrp-group priority VRRP Group Unique Mandatory 51 vrrp-group authentication-key VRRP Group Identical Mandatory 52 vrrp-group authentication-type VRRP Group Identical Mandatory 50 vrrp-group virtual-address VRRP Group Identical Mandatory 54 proxy-arp-type IRB Interface Identical Mandatory 35 encapsulation MCAE ifd Identical Mandatory 36 flexible-vlan-tagging MCAE ifd Identical Mandatory 37 vlan-tagging MCAE ifd Identical Mandatory 38 mtu MCAE ifd Identical Mandatory 39 native-vlan-id MCAE ifd Identical Mandatory 40 family MCAE ifl Identical Mandatory 42 interface-mode MCAE ifl Identical Mandatory 43 vlans MCAE ifl Identical Mandatory 44 vlan membership MCAE ifl Identical Mandatory 65 ICL interface ICL ifd Identical Mandatory 65 ICL interface ICL ifd Identical Mandatory 65 ICL interface ICL ifd Identical Mandatory 68 encapsulation ICL ifd Identical Mandatory 69 flexible-vlan-tagging ICL ifd Identical Mandatory 71 vlan-tagging ICL ifd Identical Mandatory 70 mtu ICL ifd Identical Mandatory 72 native-vlan-id ICL ifd Identical Mandatory 73 family ICL ifl Identical Mandatory 75 interface-mode ICL ifl Identical Mandatory 76 vlans ICL ifl Identical Mandatory 77 vlan membership ICL ifl Identical Mandatory
リリース情報
Junos OSリリース16.1R1で導入されたコマンド。