Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

show multicast next-hops

構文

構文(EXシリーズスイッチとQFXシリーズ)

形容

IPマルチキャストネクストホップテーブル内のエントリーを表示します。

オプション

none

サポートされているすべてのアドレスファミリーのマルチキャストネクストホップテーブルのすべてのエントリーに関する規格情報を表示します。

brief | detail | terse

(オプション)指定された出力レベルを表示します。送信インターフェイスの総数を表示するために使用します terse (一覧ではなく) M Series および T Series ルーターと EXシリーズ スイッチに detail オプションを含める場合、ダウンストリーム インターフェイス名にはネクストホップ ID 番号が fe-0/1/2.0-(1048574) の形式で括弧内に含まれます。ここで、 1048574 はネクストホップ ID 番号です。

Junos OS リリース 16.1 以降、ステートメントは show multicast next-hops 、最上位ネクストホップに含まれる階層ネクストホップを示しています。

identifier-number

(オプション)特定のネクストホップをID番号で表示します。値の範囲は 1 から 65,535 です。

inet | inet6

(オプション)IPv4またはIPv6ファミリーアドレスのエントリーをそれぞれ表示します。

logical-system (all | logical-system-name)

(オプション)すべての論理システムまたは特定の論理システムでこの操作を実行します。

satellite

サテライトマルチキャストユニキャストネクストホップを表示

session

すべての MCNH セッション ID を表示

必要な権限レベル

眺める

出力フィールド

表 1 は、コマンドの show multicast next-hops 出力フィールドについて説明しています。出力フィールドは、表示されるおおよその順序に従って示しています。

表 1:show multicast next-hops 出力フィールド

フィールド名

フィールドの説明

家族

プロトコル ファミリー( INET など)。

身分証明書

プレフィックスのネクストホップ識別子。識別子は、ルーティングデバイスのパケット転送エンジンによって返されます。

Refcount (参照カウント)

このネクスト ホップを使用しているキャッシュ エントリーの数。

Kレフカウント

ネクスト ホップのカーネル参照カウント。

ダウンストリーム インターフェイス

各マルチキャストネクストホップ ID に関連付けられたインターフェイス名。

受信インターフェイス リスト

受信トラフィックを受け入れるインターフェイスのリスト。双方向PIMなど、厳密なRPFベースの転送を使用しないルートでのみ表示されます。

サンプル出力

マルチキャストネクストホップを表示

show multicast next-hops(イングレスルーター、ポイントツーマルチポイントLSPのマルチポイントLDPインバンドシグナリング)

show multicast next-hops(エグレスルーター、ポイントツーマルチポイントLSP用のマルチポイントLDPインバンドシグナリング)

show multicast next-hops(双方向 PIM)

マルチキャストネクストホップブリーフを表示

コマンドの show multicast next-hops brief 出力は、コマンドの show multicast next-hops 出力と同じです。出力例については、 マルチキャストネクストホップの表示を参照してください。

マルチキャストネクストホップの詳細を表示

show multicast next-hops detail(ポイントツーマルチポイントモードを使用するPIM)

リリース情報

Junos OS リリース 7.4 より前に導入されたコマンド。

Junos OS リリース 10.0 で導入された EXシリーズ スイッチ向けの inet6 オプション。

詳細 オプション M Series、T Seriesルーター、EX シリーズスイッチのJunos OS リリース11.1で導入されたネクストホップID番号の表示。

Junos OS リリース 12.1 で追加された双方向 PIM のサポート。

terse Junos OS リリース 16.1 で導入された MXシリーズ の オプション。