as-override
構文
as-override;
階層レベル
[edit logical-systems logical-system-name protocols bgp group group-name], [edit logical-systems logical-system-name protocols bgp group group-name neighbor address], [edit logical-systems logical-system-name routing-instances routing-instance-name protocols bgp group group-name], [edit logical-systems logical-system-name routing-instances routing-instance-name protocols bgp group group-name neighbor address], [edit protocols bgp group group-name], [edit protocols bgp group group-name neighbor address], [edit routing-instances routing-instance-name protocols bgp group group-name], [edit routing-instances routing-instance-name protocols bgp group group-name neighbor address]
説明
受信アドバタイズされたルートのASパスをグループ内のBGPピアのAS番号と比較し、ピアにルートをアドバタイズする前に、ASパス内のピアAS番号のすべての出現回数を独自のAS番号に置き換えます。
ステートメントは as-override
、特定のBGPグループに固有のものです。このステートメントは、異なるグループに設定された同じリモートASからのピアには影響しません。
ASオーバーライド機能を有効にすると、ASから発信されたルートが、同じASに存在するルーターによって受け入れられます。ASオーバーライドが有効になっていない場合、ルーティングデバイスは、ASパスが独自のASから発信されたルートを示した後、ルートアドバタイズメントを拒否します。これは、ルートループを防止するためにデフォルトで行われます。ステートメントは as-override
、このデフォルトの動作を上書きします。
ASオーバーライド機能を有効にすると、ルーティングループが発生する可能性があることに注意してください。この機能は、この種の動作を必要とする特定のアプリケーションや、厳密なネットワーク制御が必要な場合にのみ使用します。1 つのアプリケーションは、仮想プライベート ネットワーク内のプロバイダ エッジ ルーティング デバイスとカスタマー エッジ ルーティング デバイス間の IGP プロトコルです。
必要な権限レベル
ルーティング—設定でこのステートメントを表示します。
ルーティング制御—設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OS リリース 7.4 より前に導入されたステートメント。