show validation session
Syntax
show validation session <brief | detail> <destination> <instance instance-name> <logical-system logical-system-name>
Description
すべてのセッションに関する情報、またはリソースの RPKI(公開キー インフラストラクチャ)キャッシュ サーバーを使用した特定のセッションに関する情報を表示します。
Options
なし | すべてのセッションに関する情報を表示します。 |
先 | (オプション)特定のセッションに関する情報を表示します。 |
簡単な|詳細 | (オプション)指定された出力レベルを表示します。 |
インスタンス インスタンス名 | (オプション)指定されたルーティング インスタンスのセッションに関する情報を表示します。インスタンス名は、メイン インスタンスのプライマリ、または有効な設定済みインスタンス名またはそのプレフィックスを指定できます。 |
論理システム 論理システム名 | (オプション)特定の論理システムでこの操作を実行します。 |
Required Privilege Level
ビュー
Output Fields
表 1 は、コマンドの出力フィールドについて show validation session
説明します。出力フィールドは、表示される概算順にリストされます。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
出力レベル |
---|---|---|
セッション |
RPKI キャッシュ サーバーの IP アドレス。セッションとそのすべての要素をステートメントで |
すべてのレベル |
都道府県 |
ルーティング デバイスとキャッシュ サーバー間の接続の状態。 |
すべてのレベル |
フラップ |
セッション確立の試行回数。 |
なしと |
アップタイム |
セッションが確立された時間の長さ。 |
なしと |
#IPv4/IPv6 レコード |
IPv4 および IPv6 ルート検証レコードの数。 |
なしと |
セッションインデックス |
すべてのセッションにインデックス番号が付いています。 |
|
グループ |
セッションが属するグループの名前。 |
|
好み |
各キャッシュ サーバーには好みがあります。より高い優先度が好ましい。セッションの開始または再起動中に、ルーティング デバイスは、優先度が数値的に最も高いキャッシュ サーバーとのセッションを開始しようとします。ルーティング デバイスは、順に複数のキャッシュ サーバーに接続します。 デフォルト設定は 100 です。プリファレンスは、ステートメントを使用して |
|
ポート |
キャッシュ サーバーとの送信接続の TCP ポート番号。よく知られているRPKIポートは、TCPポート2222です。特定の導入では、RPKI キャッシュ サーバーが他の TCP ポート番号をリッスンすることがあります。その場合は、ステートメントを使用して代替ポート番号を |
|
更新時間 |
RPKI キャッシュ サーバーのライブラインチェック間隔。各 |
|
ホールド タイム |
ルーティング デバイスとキャッシュ サーバー間のセッションが、アクティビティなしで動作していると見なされる時間(秒)の長さ。ホールド タイムが期限切れになると、セッションは破棄されます。 キャッシュ サーバーから任意の PDU を受信すると、ホールド タイマーがリセットされます。デフォルトでは |
|
記録的なライフ タイム |
キャッシュ サーバーから学習した RV(ルート検証)レコードが有効な時間。RV レコードは、キャッシュ サーバーへのセッションがダウンして(秒)ダウンした場合に |
|
シリアル(フル アップデート) |
完全なシリアルアップデート数。 |
|
シリアル(増分更新) |
シリアルアップデートの増分数。 |
|
セッション フラップ |
セッション確立の試行回数。 |
|
セッション稼働時間 |
セッションが確立された時間の長さ。 |
|
最後に受信した PDU |
最新の PDU を受信した時刻。 |
|
IPv4 プレフィックス数 |
IPv4 セッション数。 |
|
IPv6 プレフィックス数 |
IPv6 セッション数。 |
|
Sample Output
show validation session brief
user@host> show validation session brief Session State Flaps Uptime #IPv4/IPv6 records 1.3.0.2 up 2 00:01:37 13/0 10.255.255.11 up 3 00:00:01 1/0 10.255.255.12 connect 2 64/68
show validation session detail
user@host> show validation session detail Session 10.0.77.1, State: up Group: test, Preference: 100 Local IPv4 address: 10.0.77.2, Port: 2222 Refresh time: 300s Session flaps: 14, Last Session flap: 5h13m18s ago Hold time: 900s Record Life time: 3600s Serial (Full Update): 0 Serial (Incremental Update): 0 Session flaps 2 Session uptime: 00:48:35 Last PDU received: 00:03:35 IPv4 prefix count: 71234 IPv6 prefix count: 345
Release Information
Junos OS リリース 12.2 で導入されたコマンド。