show route
構文
show route <all> <destination-prefix> <logical-system (all | logical-system-name)> <private> <te-ipv4-prefix-ip te-ipv4-prefix-ip> <te-ipv4-prefix-node-ip te-ipv4-prefix-node-ip> <te-ipv4-prefix-node-iso te-ipv4-prefix-node-iso> <te-ipv6-prefix-ipv6-addr te-ipv6-prefix-ipv6-addr> <te-ipv6-prefix-node-iso te-ipv6-prefix-node-iso> <rib-sharding (main | rib-shard-name)>
構文(EXシリーズスイッチ)
show route <all> <destination-prefix> <private>
説明
ルーティングテーブル内のアクティブなエントリーを表示します。
オプション
none | ルーティングテーブル内のすべてのアクティブなエントリーに関する簡単な情報を表示します。 |
all | (オプション)プライベート、または内部のルーティングテーブルを含むすべてのルーティングテーブルに関する情報を表示します。 |
destination-prefix | (オプション)指定されたアドレスまたはアドレス範囲のアクティブなエントリーを表示します。 |
logical-system (all | logical-system-name) | (オプション)すべての論理システムまたは特定の論理システムで、この操作を実行します。 |
private | (オプション)すべてのプライベートまたは内部のルーティングテーブルに関する情報のみを表示します。 |
programmed detail | (オプション)API でプログラムされたルートを表示します。 |
display-client-data | (オプション)ルーティング プロトコル プロセス クライアント アプリケーションによってインストールされたルートのクライアント ID と Cookie 情報を表示します。 |
te-ipv4-prefix-ip te-ipv4-prefix-ip | (オプション)ルーティングテーブルに存在する場合、マスク長なしで、トラフィック制御プレフィックスのIPv4アドレスを表示します。 |
te-ipv4-prefix-node-ip te-ipv4-prefix-node-ip | (オプション)トラフィック制御ノードから発信されたすべてのプレフィックスを表示します。テーブル内のトラフィック制御ルートからIPv4ノードアドレスを |
te-ipv4-prefix-node-iso te-ipv4-prefix-node-iso | (オプション)トラフィック制御ノードから発信されたすべてのプレフィックスを表示します。表から、指定された ISO 回線 ID で IPv4 ルートを |
te-ipv6-prefix-ipv6-addr te-ipv6-prefix-ipv6-addr |
(オプション)トラフィック制御 IPv6 プレフィックスから IPv6 ノード アドレスをフィルタリングします。 |
te-ipv6-prefix-node-iso te-ipv6-prefix-node-iso | (オプション)トラフィック制御 IPv6 プレフィックスで指定された ISO 回線 ID で IPv6 ルートをフィルタリングします。 |
rib-sharding (main | rib-shard-name) | (オプション)rib シャード名を表示します。 |
必要な権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 は、 コマンドの出力フィールドについて show route
説明します。出力フィールドは、概して表示される順序で一覧表示されます。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
---|---|
routing-table-name |
ルーティング テーブルの名前(inet.0 など)。 |
number 目的 地 |
- ルーティング テーブルにルートがある宛先の数。 |
number ルート |
ルーティング テーブル内のルート数と、以下の状態にあるルートの総数:
|
destination-prefix |
ルート宛先(例:10.0.0.1/24)。ルート情報が次のような別の形式で表示される場合があります。
|
[ protocol, preference ] |
ルートが学習されたプロトコルとルートのプリファレンス値。
BGP LocalPref属性を除くすべてのルーティングメトリックでは、より小さな値が優先されます。Junos OS は、共通の比較ルーチンを使用するために、1 の補数の LocalPref 値を Preference2 フィールドに格納します。例えば、ルート 1 の LocalPref 値が 100 の場合、Preference2 値は -101 になります。ルート 2 の LocalPref 値が 155 の場合、Preference2 値は -156 になります。ルート2は、LocalPref値が高く、Preference2値が低いため、優先されます。 |
weeks:days hours:minutes:seconds |
ルートの既知の長(2w4d 13:11:14、または 2 週間、4 日間、13 時間、11 分、14 秒など)。 |
メトリック |
指定されたルートのコスト値。AS内のルートの場合、コストはIGPと個々のプロトコルメトリックによって決定されます。外部ルート、宛先、またはルーティング ドメインの場合、コストは優先値によって決定されます。 |
ローカルプレフ |
ルートに含まれるローカル プリファレンス値。 |
差出人 |
ルートを受信したインターフェイス。 |
ASパス |
ルートが学習されたASパス。ASパスの最後の文字は、パス送信元を示し、ASパスが発信された時点でのルートの状態を示します。
ルートにASパス番号が含まれている場合、形式は次のようになります。
注:
Junos OSリリース10.3以降では、BGPが属性128(属性セット)を受信し、どのルーティングインスタンスでも独立したドメインを設定していない場合、ASパスフィールドに認識されていない属性と関連する16進値が表示されます。 |
カプセル 化 |
IPv6 トンネルを介して IPv4 トラフィックをルーティングするために、指定された BGP コミュニティに対して拡張ネクストホップ 符号化機能を有効にします。BGPがトンネルコミュニティなしのルートを受信すると、IPv4-0ver IPv6トンネルは作成されず、カプセル化なしでBGPルートが解決されます。 |
ルートラベル |
BGP ルート更新で運ばれるラベルのスタック。 |
検証状態 |
(BGP で学習したルート)ルートの検証ステータス:
|
宛先 |
宛先へのネクスト ホップ。山括弧(>)は、ルートが選択されたルートであることを示します。 宛先が の場合、 |
を介して |
ネクストホップに到達するために使用されるインターフェイス。ネクストホップで利用可能な複数のインターフェイスがある場合、実際に使用されるインターフェイスの後に「選択済み」という単語が続きます。このフィールドには、以下の情報も含めることができます。
|
プライベート ユニキャスト |
(MX シリーズ ルーターの加入者管理の強化)アクセス内部ルートが拡張加入者管理によって管理されていることを示します。一方、拡張加入者管理で管理されていないアクセス内部ルートには、関連するネクストホップと MAC(メディア アクセス制御)アドレス情報が表示されます。 |
バランス |
ネクストホップ ゲートウェイ全体の等価コスト マルチパス(ECMP)の基礎となる運用インターフェイス帯域幅に基づいた負荷の分散(割合)。 |
サンプル出力
- ルートを表示
- ルートを表示
- show route forwarding-table matching 10.1.1.1
- show route 10.1.1.1 extensive expanded-nh
- show route te-ipv6-prefix-ipv6-addr
- show route te-ipv6-prefix-node-iso
- show route(VPN)
- show route(宛先プレフィックス付き)
- ルート宛先プレフィックス詳細を表示
- ルート拡張を表示
- ルートプログラムされた詳細を表示
ルートを表示
user@host> show route inet.0: 11 destinations, 12 routes (11 active, 0 holddown, 0 hidden) + = Active Route, - = Last Active, * = Both 1:65500:1:10.0.0.20/240 *[MVPN/70] 19:53:41, metric2 1 Indirect 1:65500:1:10.0.0.40/240 *[BGP/170] 19:53:29, localpref 100, from 10.0.0.30 AS path: I > to 10.0.24.4 via lt-0/3/0.24, label-switched-path toD [BGP/170] 19:53:26, localpref 100, from 10.0.0.33 AS path: I > to 10.0.24.4 via lt-0/3/0.24, label-switched-path toD 1:65500:1:10.0.0.60/240 *[BGP/170] 19:53:29, localpref 100, from 10.0.0.30 AS path: I > to 10.0.28.8 via lt-0/3/0.28, label-switched-path toF [BGP/170] 19:53:25, localpref 100, from 10.0.0.33 AS path: I > to 10.0.28.8 via lt-0/3/0.28, label-switched-path toF
ルートを表示
以下のサンプル出力は、変換ルートのルート階層を示しています。
user@host> show route 10.1.1.1 C1.inet.0: 44 destinations, 44 routes (44 active, 0 holddown, 0 hidden) + = Active Route, - = Last Active, * = Both 10.1.1.1/32 *[PRPD/10] 00:16:50, metric 2 > to 192.0.2.2 via ge-0/0/1.0
show route forwarding-table matching 10.1.1.1
user@host> show route forwarding-table matching 10.1.1.1 Routing table: C1.inet Internet: Destination Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif 10.1.1.1/32 user 0 indr 1048574 4 comp 624 2
show route 10.1.1.1 extensive expanded-nh
user@host> show route 10.1.1.1extensive expanded-nh C1.inet C1.inet.0: 44 destinations, 44 routes (44 active, 0 holddown, 0 hidden) 10.1.1.1/32 (1 entry, 1 announced) Installed-nexthop: Indr (0xc5c207c) ::44.0.0.1 Krt_inh (0xc6fd004) Index:1048574 PNH: ::44.0.0.1 Translate-comp (0xc5c2144) Index:624 v4tov6 src ::22.0.0.1 dest ::44.0.0.1
show route te-ipv6-prefix-ipv6-addr
user@host> show route te-ipv6-prefix-ipv6-addr 10::10 inet.0: 14 destinations, 14 routes (14 active, 0 holddown, 0 hidden) inet.3: 1 destinations, 1 routes (1 active, 0 holddown, 0 hidden) iso.0: 1 destinations, 1 routes (1 active, 0 holddown, 0 hidden) mpls.0: 14 destinations, 14 routes (14 active, 0 holddown, 0 hidden) inet6.0: 10 destinations, 11 routes (10 active, 0 holddown, 0 hidden) inet6.3: 1 destinations, 1 routes (1 active, 0 holddown, 0 hidden) lsdist.0: 18 destinations, 18 routes (18 active, 0 holddown, 0 hidden) + = Active Route, - = Last Active, * = Both IPV6 PREFIX { Node { AS:100 ISO:0100.0100.0100.00 } { IPv6:10::10/128 } ISIS-L1:0 }/1216 *[IS-IS/15] 00:07:58 Fictitious
show route te-ipv6-prefix-node-iso
user@host> show route te-ipv6-prefix-node-iso 0100.0100.0100.00 inet.0: 14 destinations, 14 routes (14 active, 0 holddown, 0 hidden) inet.3: 1 destinations, 1 routes (1 active, 0 holddown, 0 hidden) iso.0: 1 destinations, 1 routes (1 active, 0 holddown, 0 hidden) mpls.0: 14 destinations, 14 routes (14 active, 0 holddown, 0 hidden) inet6.0: 10 destinations, 11 routes (10 active, 0 holddown, 0 hidden) inet6.3: 1 destinations, 1 routes (1 active, 0 holddown, 0 hidden) lsdist.0: 18 destinations, 18 routes (18 active, 0 holddown, 0 hidden) + = Active Route, - = Last Active, * = Both IPV6 PREFIX { Node { AS:100 ISO:0100.0100.0100.00 } { IPv6:10::10/128 } ISIS-L1:0 }/1216 *[IS-IS/15] 00:08:46 Fictitious IPV6 PREFIX { Node { AS:100 ISO:0100.0100.0100.00 } { IPv6:21:0:1::1/128 } ISIS-L1:0 }/1216 *[IS-IS/15] 00:08:46 Fictitious IPV6 PREFIX { Node { AS:100 ISO:0100.0100.0100.00 } { IPv6:abcd::128:207:200:16/128 } ISIS-L1:0 }/1216 *[IS-IS/15] 00:08:46 Fictitious
show route(VPN)
次のサンプル出力は、複合ネクストホップが有効になっているVPNルートを示しています。最初 Push
の操作は、外側ラベルに対応します。2番目 Push
の操作は内側ラベルに対応します。
user@host> show route 192.0.2.0 13979:665001.inet.0: 871 destinations, 3556 routes (871 active, 0 holddown, 0 hidden) + = Active Route, - = Last Active, * = Both 192.0.2.0/24 [BGP/170] 00:28:32, localpref 100, from 10.9.9.160 AS path: 13980 ?, validation-state: unverified > to 10.100.0.42 via ae2.0, Push 16, Push 300368(top) [BGP/170] 00:28:28, localpref 100, from 10.9.9.169 AS path: 13980 ?, validation-state: unverified > to 10.100.0.42 via ae2.0, Push 126016, Push 300368(top) #[Multipath/255] 00:28:28, metric2 102 > to 10.100.0.42 via ae2.0, Push 16, Push 300368(top) to 10.100.0.42 via ae2.0, Push 16, Push 300368(top)
show route(宛先プレフィックス付き)
user@host> show route 192.168.0.0/12 inet.0: 10 destinations, 10 routes (9 active, 0 holddown, 1 hidden) + = Active Route, - = Last Active, * = Both 192.168.0.0/12 *[Static/5] 2w4d 12:54:27 > to 192.168.167.254 via fxp0.0
ルート宛先プレフィックス詳細を表示
user@host> show route 198.51.100.0 detail inet.0: 15 destinations, 20 routes (15 active, 0 holddown, 0 hidden) 198.51.100.0/24 (2 entries, 2 announced) *BGP Preference: 170/-101 ... BGP-Static Preference: 4294967292 Next hop type: Discard Address: 0x9041ae4 Next-hop reference count: 2 State: <NoReadvrt Int Ext AlwaysFlash> Inactive reason: Route Preference Local AS: 200 Age: 4d 1:40:40 Validation State: unverified Task: RT Announcement bits (1): 2-BGP_RT_Background AS path: 4 5 6 I
ルート拡張を表示
user@host> show route extensive v1.mvpn.0: 5 destinations, 8 routes (5 active, 1 holddown, 0 hidden) 1:65500:1:10.0.0.40/240 (1 entry, 1 announced) *BGP Preference: 170/-101 PMSI: Flags 0x0: Label[0:0:0]: PIM-SM: Sender 10.0.0.40 Group 203.0.113.1 Next hop type: Indirect Address: 0x92455b8 Next-hop reference count: 2 Source: 10.0.0.30 Protocol next hop: 10.0.0.40 Indirect next hop: 2 no-forward State: <Active Int Ext> Local AS: 64510 Peer AS: 64511 Age: 3 Metric2: 1 Validation State: unverified Task: BGP_64510.10.0.0.30+179 Announcement bits (2): 0-PIM.v1 1-mvpn global task AS path: I (Originator) Cluster list: 10.0.0.30 AS path: Originator ID: 10.0.0.40 Communities: target:64502:100 encapsulation:0L:14 Import Accepted Localpref: 100 Router ID: 10.0.0.30 Primary Routing Table bgp.mvpn.0 Indirect next hops: 1 Protocol next hop: 10.0.0.40 Metric: 1 Indirect next hop: 2 no-forward Indirect path forwarding next hops: 1 Next hop type: Router Next hop: 10.0.24.4 via lt-0/3/0.24 weight 0x1 10.0.0.40/32 Originating RIB: inet.3 Metric: 1 Node path count: 1 Forwarding nexthops: 1 Nexthop: 10.0.24.4 via lt-0/3/0.24
ルートプログラムされた詳細を表示
user@host> show route programmed detail inet.0: 36 destinations, 37 routes (36 active, 0 holddown, 0 hidden) 100.75.1.0/27 (2 entries, 1 announced) *Static Preference: 5/100 Next hop type: Router, Next hop index: 0 Address: 0xcc38a10 Next-hop reference count: 1 Next hop: 100.30.1.2 via ge-0/0/2.0 weight 0x1, selected Session Id: 0x0 Next hop: via fti0.1001 weight 0x8001 Session Id: 0x0 State: <Active Int NSR-incapable Programmed> Age: 37 Validation State: unverified Announcement bits (1): 0-KRT AS path: I
リリース情報
Junos OS リリース 7.4 より前に導入されたコマンド。
Junos OS リリース 9.5 で導入されたオプション private
。
EX シリーズ スイッチの Junos OS リリース 9.5 で導入されたオプション private
。
MX80、MX104、MX240、MX480、MX960、MX2010、MX2020、vMXシリーズルーターでJunos OSリリース16.2R1で導入されたオプション display-client-data
。
MX シリーズおよび te-ipv4-prefix-node-iso
PTX シリーズの Junos OS リリース 17.2R1 で導入された オプション te-ipv4-prefix-ip
、 te-ipv4-prefix-node-ip
、および。
rib-sharding
cRPD リリース 20.1R1 で導入されたオプション。