terminate
構文
terminate expression;
terminate { /* body */ }
説明
すぐにユーザーに表示されるエラー メッセージを生成し、スクリプトを終了します。
Junos OS op スクリプト、イベント スクリプト、コミット スクリプトは、テキスト出力を生成する際に表示されるメッセージの先頭に「error:」を付加します。XML 出力を生成する際、スクリプトは、要素に囲まれた要素内 <message>
に出力を <xmn:error>
配置します。
ステートメントが terminate
コミットスクリプトで使用されている場合、スクリプトは2つのエラーを生成し、スクリプトとコミットプロセスを終了します。ステートメントが terminate
イベントスクリプトで使用されている場合、スクリプトはメッセージが設定されていれば出力ファイルに書き込み、スクリプトを終了します。
属性
expression |
XPath 式または出力として出力される文字列。 |
SLAX の例
if (not(valid)) { terminate "The " _ name() _ " node is not valid. Exiting script."; }
リリース情報
Junos OSリリース12.2以降のリリースでサポートされているSLAX言語のバージョン1.1で導入されたステートメント。