アクティブ サイトがダウンした場合のスタンバイ サイトの動作方法の理解
障害によってアクティブ サイトがダウンした場合、自動フェールオーバーが有効になっていて、スタンバイ サイトが障害のしきい値を超える可能性がある場合、スタンバイ サイトは操作可能になります。それ以外の場合は、スタンバイ サイトで または jmp-dr manualFailover –a
コマンドを実行して、ネットワーク管理サービスを再開する必要がありますjmp-dr manualFailover
。
スタンバイ サイトのディザスター リカバリー ウォッチドッグは、次のフェールオーバー操作を実行してアクティブ サイトになります。
アクティブなサイトの VIP アドレスに到達できないことを確認します。
2 つのサイト間のデータベース レプリケーションと SCP ファイル転送を停止します。
アクティブサイトからバックアップファイルをフェッチするためのcronジョブをスタンバイサイトから削除します。
スタンバイ・サイトに cron ジョブを追加して、構成ファイルと RRD ファイルをバックアップします。
スタンバイ サイトの役割をアクティブに変更します。
スタンバイ サイトのすべてのノードでポート 7804 を開きます。
スタンバイ・サイトですべてのサービスを開始します。
バックアップに含まれているシステム構成ファイルを適切な場所にコピーします。
スタンバイサイトのVIPアドレスにSNMPトラップを送信するようにすべてのデバイスを設定します。スタンバイサイトでのデバイス管理に eth3 を使用する場合、VIP アドレスではなく、スタンバイサイトのアクティブ VIP ノードの eth3 IP アドレスがトラップ宛先として設定されます。
専用 FMPM ノードを介してデバイスをモニタする場合、専用ノードの VIP アドレスがトラップ宛先として設定されます。
フェールオーバーが完了すると、サイトの障害回復の役割がアクティブに設定され、クラスターの状態がアクティブに設定されます (1)。VIPからスタンバイサイトのGUIとAPIにアクセスして、すべてのネットワーク管理タスクを実行できます。ほとんどの場合、フェールオーバーは 20 分から 30 分以内に発生します。アクティブ サイトが再び動作可能になると、スタンバイ サイトになります。失敗状態を保持するか、元の状態に戻すかを選択できます。