Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

Junos Space でスタートアップ アシスタントを使用する

入門アシスタントには、ストレージ容量の増加などの一般的なタスクを完了する方法に関する手順とヘルプが表示されます。Junos Space にログインすると、サイドバーに [はじめに] と表示されるのは、サイドバーの下部にある [ スタートアップ時に作業の開始 を表示する] チェック ボックスがオンになっている場合のみです。サイドバーが表示されない場合は、Junos Space バナーの [ヘルプ] アイコンを選択して表示できます。

「はじめに」のトピックは、アプリケーションごとに状況依存です。[はじめに] には、タスクのすべてのステップが表示されます。タスクのステップから、UI のそのポイントにジャンプしてタスクを完了できます。

一部のアプリケーションでは、入門アシスタントが実装されています。他の人はしません。

はじめにアシスタントを使用するには:

  1. タスクツリーの上にある[ アプリケーション ]リストからアプリケーションを選択します。
  2. サイドバーで、[ はじめに]を展開します

    メインの「はじめに」トピックのリンクがサイドバーに表示されます。

    サイドバーが表示されない場合は、Junos Space ヘッダーの右側にあるヘルプ () アイコンを選択します。サイドバーが表示されます。

  3. メイントピックを選択します。

    例えば、ネットワーク管理プラットフォーム UI を表示している場合は、「 スペース容量の増加」 リンクをクリックします。必要な手順のリストがサイドバーに表示されます。各ステップには、タスクのリンクとヘルプへのリンクが含まれています。

  4. タスクのリンクをクリックして、必要なタスクを実行します。

    タスクを完了できる UI 内のポイントに移動します。アシスタントはサイドバーに表示されたままになり、後続のタスクへのナビゲーションを支援します。

  5. 特定のステップのヘルプにアクセスするには、そのステップの横にある「ヘルプ」アイコンをクリックします。

「はじめに」サイドバーを閉じるには、右上隅にある二重矢印ボタンをクリックします。