Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

アラームの表示と管理

[ネットワークの監視] ワークスペースのイベントは、ネットワークで検出された変更を参照します。ネットワーク監視では、イベント設定ファイルのイベントに要素を追加すること <alarm-data> で、イベントをアラームとして設定できます。アラームには、確認済みと未処理の 2 つのカテゴリがあります。

メモ:

クリアされたアラームは、[アラーム(Alarms)] ページから削除されます。

アラームに関する情報を検索および表示するには:

  1. Junos Space ネットワーク管理プラットフォームの UI で、[ ネットワーク監視 ] > [アラーム] を選択します。

    アラーム ページは現われます。

  2. (オプション)アラームに関する詳細情報を表示するには:

    1. アラーム ID テキスト ボックス(アラーム クエリ セクション内)に、アラームの ID を入力します。

    2. [ 詳細の取得 ] をクリックするか、Enter キーを押します。

      • 入力したアラーム ID が既存のアラームと一致する場合、後続のページにアラームに関する情報が表示されます。詳細については、アラーム の詳細の表示およびアラームに対する処理を参照してください。

      • 入力したアラーム ID が既存のアラームと一致しない場合は、後続のページにその旨のメッセージが表示されます。

  3. (オプション)すべての未解決のアラームのリストを表示するには:

    • [ すべてのアラーム(サマリー)] リンク( [アラーム クエリ(Alarm Queries )] セクション内)をクリックして、アラームのサマリー リストを表示します。

      アラーム(リスト)ページには、アラームの要約リストが表形式で表示されます。詳細については、 サマリービューおよび詳細ビューでのアラームの表示を参照してください。

    • [アラーム クエリ(Alarm Queries)] セクションの [すべてのアラーム(詳細)] リンクをクリックして、アラームの詳細なリストを表示します。

      アラーム(リスト)ページには、アラームの詳細なリストが表形式で表示されます。詳細については、 サマリービューおよび詳細ビューでのアラームの表示を参照してください。

  4. (オプション)1 つ以上の検索条件を指定してアラームを検索するには、[ 高度な検索 ] リンク ( [アラーム クエリ] セクション内) をクリックします。

    [高度なアラーム検索] ページが表示されます。詳細については、アラームの検索(高度なアラーム検索)を参照してください。

  5. (オプション)ネットワーク通信サービス(NCS)アラームのリストを表示するには、[NCS アラーム リスト( NCS アラーム リスト )] リンクをクリックします。

    アラーム(リスト)ページが表示され、検索制約 componentType="Service" が適用されます。詳細については、 NCS アラームの表示を参照してください。

  6. (オプション)アラーム フィルタのお気に入りが以前に作成されている場合は、[ アラーム フィルタのお気に入り(Alarm Filter Favorites )] セクションで次のタスクを実行できます。

    メモ:

    作成したアラーム フィルタのお気に入りのみを表示および削除できます。

    • フィルターの一部である制約を表示するには、フィルターに対応する情報アイコンにマウスを合わせます。

      制約がウィンドウに表示されます。

    • フィルタに一致するアラームを表示するには、フィルタ名のリンクをクリックします。

      アラームのリストがテーブルに表示されるアラーム(リスト)ページ。詳細については、 サマリービューおよび詳細ビューでのアラームの表示を参照してください。

    • お気に入りのアラーム フィルタを削除するには、フィルタに対応する [X(X)] リンクをクリックします。

      お気に入りが削除され、お気に入りが削除されたことを示すメッセージが表示されます。

このトピックは、次のセクションで構成されています。

アラームの詳細の表示とアラームに対する処理

[アラーム(Alarm)] Alarm-ID ページに、 表 1 に示すようにアラームの詳細が表示されます。アラームでは、次のタスクを実行できます。

メモ:

このページのフィールドの背景色は、アラームの重大度レベルと同じ色です。

  • アラームの確認 - アラームが確認されていない場合は、ページの下部にある確認 ボタン (確認と 重大度アクション セクション)をクリックします。

    表 1 に示すように、アラームが確認され、確認応答の詳細が表示されます。

  • アラームを未確認にする - アラームが確認済みであるが、確認を解除したい場合は、ページの下部にある [確認と重大度アクション] セクションの [未確認] ボタンをクリックします。

    表 1 に示すように、アラームは未確認であり、未確認の詳細が表示されます。

  • アラームの重大度レベルをエスカレーションする - ページの下部にあるリスト ([確認と重大度アクション] セクション) から [このアラームをエスカレーションする] を選択し、[実行(Go)] をクリックします。

    アラームの重大度レベルがエスカレーションされ、フィールドの背景色が重大度レベルに合わせて変更されます。

  • アラームをクリアする - ページ下部の [確認と重大度アクション] セクションのリストから [このアラームをクリア] を選択し、[Go] をクリックします。

    アラームの重大度レベルは [クリア(Cleared )] に設定され、フィールドの背景色はこの重大度レベルに合わせて変化します。アラームがクリアされるようにマークされると、システムはしばらくするとアラームを削除し、その後 [アラーム(Alarms)] ページで使用できなくなります。

表 1: アラームの詳細

フィールド

説明

重大 度

アラームの重大度レベル

アラームの重大度レベルの詳細については、[アラーム(リスト)]ページの [重大度の凡例 ]リンクをクリックしてください。

ノード

アラームが発生したノード

ノード名のリンクをクリックすると、ノードの詳細を表示できます。

(+)アイコンをクリックすると、[アラーム(Alarms)] ページにこのノードのアラームのみが表示されます。

(–)アイコンをクリックして、このノードのアラームを [アラーム(Alarms)] ページから削除します。

適切な検索制約は、(+) または (–) アイコンをクリックすると適用されます。「 検索制約 」フィールド (ページの左上隅) にある「-」アイコンをクリックして、検索制約を削除します。

最後のイベント

アラームが発生した最後のイベントの日時

リンクをクリックすると、 date and time イベントの詳細を表示できます。

インターフェイス

アラームが発生したインターフェイス

リンクをクリックすると、 Interface インターフェイスの詳細を表示できます。

最初のイベント

アラームが発生した最初のイベントの日時

サービス

アラームが発生したサービス

リンクをクリックすると、 Service サービスの詳細を表示できます。

カウント

アラームが発生した回数

Uei

アラームに関連付けられた一意のイベント識別子(UEI)

チケットID

ユーザーが設定した場合、サードパーティのチケットベースの追跡システム内のチケットの ID

チケットの状態

ユーザーが設定した場合、サードパーティのチケットベースの追跡システムにおけるチケットの状態

削減キー

イベントの削減キー

同じ削減キーを持つ前のイベントに対してアラームが発生した場合、新しいアラームは生成されません。アラーム カウントのみがインクリメントされます。

ログメッセージ

アラームが発生したイベントについてログに記録されたメッセージ

確認者

アラームが確認済みまたは未確認の場合は、アラームを確認または未確認したユーザーのユーザー名が表示されます

メモ:

リモート ユーザがアラームをクリア、確認、エスカレーション、または未確認にした場合、詳細アラーム ビューの [確認者(Acknowledged By)] フィールドに実際のリモート ユーザではなく admin と表示されます。

確認済みタイプ

アラームが確認済みか未確認かを示します

確認時間

アラームが確認済みまたは未確認になった日時

説明

アラームが発生したイベントの詳細な説明。

アラーム履歴

アラーム カウントが 1 より大きく、アラームの UEI が同じ場合、アラーム履歴は各アラームの次の情報を含むテーブルに表示されます。

  • イベント ID — アラームに関連付けられたイベントの ID

  • アラーム ID - アラームの ID

  • 作成時刻:アラームが作成された日時

  • 重大度 - アラームの重大度

  • 操作時間 - 操作が発生した日時

  • ユーザー - 操作を実行したユーザーのユーザー名

  • 操作—実行された操作のタイプ(エスカレーション確認、またはクリア)

付箋メモ

付箋が既に存在する場合は、テキスト ボックスに表示されます。テキスト ボックスの下には、メモを作成した作成者、メモが最後に更新された日時、メモが作成された日時が表示されます。

  • 付箋を追加または変更するには、テキスト ボックスにメモを入力し、[ 保存] をクリックします。

    付箋が保存されます。

  • 付箋を削除するには、「 削除」をクリックします。

    付箋が削除されます。

メモ:

付箋は、特定のアラームに関するユーザー定義のメモです。アラームを削除すると、付箋も削除されます。

ジャーナルメモ

日誌メモが既に存在する場合は、テキストボックスに表示されます。テキスト ボックスの下には、メモを作成した作成者、メモが最後に更新された日時、メモが作成された日時が表示されます。

  • 日誌メモを追加または変更するには、テキスト ボックスにメモを入力し、[ 保存] をクリックします。

    仕訳帳メモが保存され、仕訳帳メモが作成されたアラームと同じ解決済み削減キーを共有するすべてのアラームに適用されます。

  • 仕訳メモを削除するには、[ 削除]をクリックします。

    ジャーナルメモは、同じ解決済み削減キーを持つすべてのアラームから削除されます。

メモ:

仕訳帳メモは、同じ解決済み削減キーを共有するアラームに適用されるユーザ定義のメモです。したがって、付箋メモの場合とは異なり、アラームを削除しても仕訳帳メモは削除されません。

オペレーターの指示

アラームが発生したノードのオペレータへの指示

概要ビューおよび詳細ビューでのアラームの表示

デフォルトでは、[アラーム(リスト)] ページには未処理のアラームのリストがテーブルに表示されます。ただし、高度な検索を使用したか、お気に入りのフィルターを適用したかによって、表示されるアラームのリストが異なる場合があります。各アラームについて、 表 2 に示す情報が表示されます。

さまざまな基準に基づいて、表示されるアラームのリストをフィルタリングおよび並べ替えることができます。

  1. (オプション)既存のお気に入りのアラーム フィルタを適用するには、[フィルタ名(Filter Name)] リストからフィルタの名前を選択します。

    アラームは、適用したフィルタに基づいて表示されます。

  2. (オプション)お気に入りのアラーム フィルタを適用した場合は、[ Remove Filter](フィルタの削除 )ボタンをクリックして削除できます。

    すべての未処理のアラームが [アラーム(リスト)] ページに表示されます。

  3. (オプション)アラームを検索するには:
    メモ:

    検索条件の 1 つを指定する必要があります。

    1. アラーム ログ メッセージのテキストに基づいてアラームを検索するには、[ アラーム テキスト(Alarm Text )] フィールドにテキスト(大文字と小文字を区別しません)を入力します。
    2. [時間(Time)] リストから、アラームを表示する期間を選択します。
    3. [ 検索] をクリックします。

      検索条件に一致する未処理のアラームが表示されます。検索条件が [ 検索制約 ] フィールドに表示されます。

  4. (オプション)ページごとに指定した数のアラームを表示するには、[結果(Results)] フィールドの横のリストから必要な数を選択します。

    デフォルトでは、[アラームの表示(View Alarms)] ページに表示されるアラームの数は 20 です。[ 表示(Show )] リストから、ページごとに表示するアラームの数を選択できます。10、20、50、100、250、500、または 1000 個のアラームを表示するように選択できます。

    メモ:

    選択したアラームの数はユーザー設定として設定され、選択したアラームの数は次回のログインから一覧表示されます。

  5. (オプション)表示されるアラームを並べ替えるには:
    • 降順で、テーブル内の列名のリンクを一度クリックします。

    • 昇順で、表の列名のリンクを 2 回クリックします。

    アラームは、クリックした列に基づいてソートされます。

  6. (オプション)異なる制約に基づいてアラームをフィルタリングするには:
    • UEI、重大度、ノード、インターフェイス、またはサービスに基づいてアラームをフィルタリングするには、プラス(+)アイコンをクリックして対応するパラメータのアラームのみを表示するか、マイナス(–)アイコンをクリックして対応するパラメータのアラームを除外します。

    • アラームが発生した最初のイベントまたは最後のイベントが発生した日時に基づいてアラームをフィルタリングするには、戻る矢印アイコンをクリックして対応する日時より後に発生したアラームを表示するか、進む矢印アイコンをクリックして対応する日時より前に開始されたアラームを表示します。

    • トリガーされたノードに基づいてアラームをフィルタリングするには、[ノード(Node)] 列の (+) アイコンをクリックします。[アラーム(Alarms)] ページはそれに応じてフィルタリングされます。

      (–)アイコンをクリックして、[アラーム(Alarms)] ページのノードからアラームを削除します。

    テーブル内のアラームは、適用した制約に基づいて表示されます。さらに、適用した制約が [ 検索制約 ] フィールドに表示されます。

  7. (オプション)「検索制約」フィールドで制約に対応するマイナス(–)アイコンをクリックすると、既存の検索制約を削除できます。
    メモ:

    アラーム未処理の制約はデフォルトで適用され、削除することはできません。この制約を、確認済みのアラームのリストを表示する Alarm(s) 確認済み制約と切り替えるには、マイナス(–)アイコンをクリックします。

  8. (オプション)フィルターをお気に入りとして保存するには:
    メモ:

    フィルタをお気に入りとして保存できるのは、フィルタに 未処理のアラーム または 確認済みのアラーム以外の検索制約が含まれている場合のみです。

    1. 検索制約」フィールドの「フィルターの保存」ボタンをクリックします。

      お気に入りのフィルターの名前を入力するように指示するウィンドウが表示されます。

    2. テキスト ボックスにフィルターの一意な名前 (% &、または # を除く最大 30 文字の英数字) を入力します。
    3. OK をクリックします。
      • 既存のお気に入りフィルタの名前が同じ場合は、[アラーム(リスト)]ページに警告メッセージが表示されます。フィルターを保存するには、一意の名前を入力する必要があります。

      • 指定したフィルタ名が一意の場合、フィルタが保存され、[アラーム(リスト)]ページが表示されます。 [フィルター名] リストには、フィルターの名前が表示されます。

        メモ:

        以前に保存したアラーム フィルタのお気に入りには、[アラーム(Alarms)] ページの [ アラーム フィルタのお気に入り(Alarm Filter Favorites )] セクションからアクセスできます。

  9. (オプション)未処理のアラームをすべて表示するには、ページ上部の [ View all アラーム(View all alarms )] リンクをクリックします。

    アラーム(リスト)ページには、未処理のアラームが表示されます。

  10. (オプション)複数の基準に基づいてアラームを検索するには、ページ上部の [高度な検索(Advanced Search)] リンクをクリックします。

    [高度なアラーム検索] ページが表示されます。詳細については、アラームの検索(高度なアラーム検索)を参照してください。

  11. (オプション)[アラーム(リスト)]ページで概要ビューと詳細ビューを切り替えるには:
    • [ロングリスト] リンクをクリックして、詳細ビューを表示します。

    • [ショート リスト] リンクをクリックして、概要ビューを表示します。

  12. (オプション)アラームの重大度レベル、色分け、および説明を表示するには、ページ上部の [ 重大度の凡例(Severity Legend)] リンクをクリックします。

    重大度レベルがポップアップ ウィンドウに表示されます。閉じる (x) ボタンをクリックしてウィンドウを閉じます。

  13. (オプション)1 つ以上のアラームを確認、確認解除、クリア、またはエスカレーションするには、次の手順に従います。
    1. アラームに対応するチェックボックスをオンにして、1 つ以上のアラームを選択します。
      メモ:

      [ すべて選択(Select All )] ボタンをクリックしてページ上のすべてのアラームを選択するか、[ リセット(Reset )] ボタンをクリックしてチェック ボックスをオフにします。両方のボタンがページの下部に表示されます。

    2. 選択したアラームに対してアクションを実行するには:
      1. 次のいずれかの操作を行います。

        • アラームを確認するには、ページ下部のリストから [ アラームの確認] を選択します。

          メモ:

          このオプションは、検索制約の 1 つが 未処理のアラームである場合にのみリストに表示されます。

        • アラームの確認応答を解除するには、ページ下部のリストから [ アラームの確認解除(Unacknowledge Alarms )] を選択します。

          メモ:

          このオプションは、検索制約の 1 つが Alarm(s) 確認済みである場合にのみリストに表示されます。

        • アラームをクリアするには、リストから [アラームのクリア] を選択します。

        • アラームを 1 つの重大度レベルでエスカレーションするには、リストから [ エスカレーションアラーム] を選択します。

      2. [ 移動 ] ボタンをクリックします。

        選択したアクションが実行されます。

  14. 未処理のアラームのリスト全体を確認するには、[ 検索全体の確認(Acknowledge Whole Search )] リンクをクリックします。

    アラームはバッチで処理され、アラームごとに [確認者]、[ 確認済みタイプ]、[ 確認済み時間 ] フィールドが更新されます。

    メモ:

    このリンクは、未処理のアラームが表示されている場合にのみ表示されます。

メモ:

表示されるアラームのリストが複数のページにまたがっている場合は、ページの上部近くにある [ Results ] フィールドのナビゲーションリンクを使用してイベントを表示できます。

表 2: アラーム(リスト)ページに表示されるフィールド

フィールド

説明

表示場所

Ack

アラームを選択するか、以前に選択したアラームをクリアするチェックボックス

[ Ack ] チェックボックスを使用してアラームを選択すると、可能なアクションはアラームの確認、クリア、またはエスカレーションです。

メモ:

このチェックボックスは、[アラーム(リスト)]ページに未処理のアラームが表示されている場合に表示されます。

アラーム(リスト)ページ(ショートリスト)

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

ウナック

アラームを選択するか、以前に選択したアラームをクリアするチェックボックス

[ Ack ] チェックボックスを使用してアラームを選択すると、可能なアクションはアラームの確認、クリア、またはエスカレーションです。

メモ:

このチェックボックスは、以前に確認したアラームが [アラーム(リスト)] ページに表示されている場合に表示されます。

アラーム(リスト)ページ(ショートリスト)

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

Id

アラーム ID

リンクをクリックすると、 ID アラームの詳細を表示できます。

アラーム(リスト)ページ(ショートリスト)

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

重大 度

アラームの重大度レベル

メモ:

アラームの重大度レベルは、行の色付きのバーに表示されます。色分けの詳細については、ページ上部の [ 重大度の凡例 ] リンクをクリックしてください。

アラーム(リスト)ページ(ショートリスト)

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

Uei

メモ:

このページには UEI ラベルのみが表示され、UEI に基づいてフィルタリングするオプションがあります。

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

付箋メモ(アイコン)

アラームの付箋が存在する場合は、[ ID ] 列にアイコンが表示されます。アイコンの上にマウスを置くと、メモが表示されます。

アラーム(リスト)ページ(ショートリスト)

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

ジャーナルメモ(アイコン)

アラームの仕訳帳メモが存在する場合は、[ ID ] 列にアイコンが表示されます。アイコンの上にマウスを置くと、メモが表示されます。

アラーム(リスト)ページ(ショートリスト)

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

ノード

アラームが発生したノード

ノード名のリンクをクリックすると、ノードの詳細を表示できます。

アラーム(リスト)ページ(ショートリスト)

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

インターフェイス

アラームが発生したインターフェイス

インターフェイスのリンクをクリックすると、インターフェイスの詳細を表示できます。

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

サービス

アラームが発生したサービス

リンクをクリックすると、 Service サービスの詳細を表示できます。

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

カウント

アラームが発生した回数

[count] リンクをクリックすると、アラームが発生したイベントのリストを表示できます。

アラーム(リスト)ページ(ショートリスト)

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

最終イベント時刻

アラームが発生した最後のイベントの日時

リンクをクリックすると、 date and time イベントの詳細を表示できます。

アラーム(リスト)ページ(ショートリスト)

最初のイベント時間

アラームが発生した最初のイベントの日時

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

確認者

アラームが確認済みまたは未確認の場合は、アラームを確認した、または確認しなかったユーザーのユーザー名が表示されます。

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

説明

アラームの詳細な説明

アラーム(リスト)ページ(ショートリスト)

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

ログメッセージ

アラームのために記録されたメッセージ

アラーム(リスト)ページ(ショートリスト)

アラーム(リスト)ページ(ロングリスト)

NCS アラームの表示

検索制約 componentType="Service" が適用されたアラーム(リスト)ページには、 表 3 に示すように、NCS アラームのリストがテーブルに表示されます。このページで実行できるアクションの詳細については、 サマリービューおよび詳細ビューでのアラームの表示を参照してください。

表 3: NCS アラーム(リスト)ページのフィールド

フィールド

説明

Ack

このフィールドの説明については、 表 2 を参照してください。

ウナック

このフィールドの説明については、 表 2 を参照してください。

Id

このフィールドの説明については、 表 2 を参照してください。

重大 度

このフィールドの説明については、 表 2 を参照してください。

コンポーネントタイプ

イベントの影響を受けるコンポーネントの種類 (サービス、サービス要素、またはサービス要素コンポーネント)

コンポーネント名

NCS アラームが発生したサービスの名前

関連

イベントが原因で影響を受ける関連サービスまたはコンポーネント名 (VPN や接続障害管理メンテナンス エンドポイント [CFM-MEP] など)

原因

NCS アラームが発生したイベントの詳細

ノード

このフィールドの説明については、 表 2 を参照してください

最終イベント時刻

このフィールドの説明については、 表 2 を参照してください

ログメッセージ

このフィールドの説明については、 表 2 を参照してください