このページの目次
デバイス カウンターを関連付けるための E-LAN サービスのサービス トラフィック統計の監視
特定のサービスの [サービス トラフィック(Service Traffic)] ページを表示して、パケットの送信詳細と、転送または受信パケットのメトリックを調べて診断できます。インターフェイス統計カウンターは、サービスのデバイスに関連付けられているインターフェイスとの間で送受信されたパケット数とバイト数を表示します。また、E-Lineサービストポロジー内のリンクを図で示しています。物理インターフェイスのサービスクラス(CoS)キュー情報の棒グラフを表示することもできます。MIC(モジュラー インターフェイス カード)、MPC(モジュラー ポート コンセントレータ)、または拡張キューイング DPC でホストされるレート制限インターフェイスでは、パケットが送信スケジューリングのためにキューイングされる前に、レート制限パケット ドロップ操作が発生します。このようなインターフェイスの場合、キューに入れられたトラフィックの統計情報には、レート制限のためにすでにドロップされたパケットは含まれず、その結果、キューに入れられたトラフィックの表示される統計情報は、送信されたトラフィックの表示統計情報と同じになります。
他のタイプのハードウェアでホストされているレート制限インターフェイスの場合、レート制限パケットドロップ操作は、送信スケジューリングのためにパケットがキューイングされた後に発生します。これらの他のインターフェイス タイプの場合、キューに入れられたトラフィックの統計情報には、レート制限のために後でドロップされたパケットが含まれるため、キューに入れられたトラフィックについて表示される統計情報は、送信されたトラフィックとレート制限されたトラフィックの統計情報の合計と等しくなります。
[プリファレンス]ページの[監視]タブで構成されたポーリング間隔に基づいて、さまざまなウィジェットのグラフやテーブルに表示されるパラメータの値とステータスが更新されます(Connectivity Services Directorバナーの[システム]ボタンの横にある下向き矢印をクリックし、[プリファレンス]を選択します)。
E-LANサービスのサービストラフィックページを表示するには:
ビューセレクターから [サービスビュー ]を選択します。 ルーティングおよびトンネリング サービスに適用可能なワークスペースが [表示] ペインに表示されます。
Junos Spaceのユーザーインターフェイスで、Connectivity Services Directorのバナーにある [Monitor] アイコンをクリックします。 このモードで構成できる機能が作業ウィンドウに表示されます。
左側の [サービス ビュー] ウィンドウで、[ネットワーク サービス] の横にあるプラス記号 (+) をクリックしてツリーを展開し、構成可能なさまざまなサービスの種類を表示します。
[ネットワーク サービス] ツリーが展開され、[表示] ウィンドウに表示されます。
[接続] の横にあるプラス記号 (+) をクリックして、プロトコルに基づくサービスを表示します。
接続ツリーが展開され、[表示] ウィンドウに表示されます。
[E-LAN サービス] ツリーを展開して、E-LAN サービスを選択します。
[ サービス トラフィック ] タブをクリックします。
「サービス・トラフィック」ページが表示されます。
次のウィジェットが [サービス トラフィック] タブに表示されます。
トラフィック マトリクス
トラフィック マトリックス モニターには、ピア デバイス間で送信されたパケット数が表示されます。テーブルが表示され、行はソース デバイスを表し、列はデスティネーション デバイスまでのパス内のデバイスまたはネットワーク要素を示します。E-LANサービスに適用されます。統計タイプ ドロップダウン リストから、ユニキャスト バイト、マルチキャスト バイト、ブロードキャスト バイト、または フラッディング バイト を選択して、選択したパラメータに対応するメトリックを表示します。
インターフェイス統計
このモニターは、E-LAN サービスの場合に表示されます。このモニタでは、インターフェイス統計情報は、サービスに関連付けられているすべての UNI またはサイト インターフェイスのトラフィック データを示します。これらの値はオンデマンドの統計値であり、データはキャッシュされることなくデバイスから直接取得されます(定期的なポーリングとスナップショットの表示)。E-Line、E-LAN、およびIPサービスでサポートされます。テーブルには、次のフィールドが表示されます。
デバイス名:デバイスの名前
インターフェイス—インターフェイスの名前
パケット数—インターフェイス上で受信したパケット数
パケットアウト—インターフェイスから送信されたパケット数
バイト数—インターフェイスで受信したバイト数
Bytes Out—インターフェイスから送信されたバイト数
[自動更新] リストから、[ 無効]、[ 30 秒ごと]、[ 45 秒ごと]、または [1 分ごと ] を選択して、テーブル内の統計情報を更新して表示する必要がある頻度を指定します。自動更新機能を無効にすると、ページはそれ自体では定期的に更新されません。代わりに、[ 更新] アイコンをクリックして、表示するテーブルの内容を更新できます。
トラフィック パターン
このモニターは、E-LAN サービスの場合に表示されます。コードグラフィックは、一連のエンティティ間の関係を表示します。サービスが割り当てられているデバイスを通過するトラフィックのコードの形式での関連付けが表示されます。