Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
このページの目次
 

例:IPsec VPN 用のシングル MX シリーズ(ECMP ベースの一貫性のあるハッシュ)とスケールアウトされた SRX シリーズ ファイアウォール(スタンドアロン)

概要 この構成では、IPsec VPNサービス用に、スケールアウトされたSRXシリーズファイアウォールを備えた単一のMXシリーズをスタンドアロンでセットアップする方法を学習します。

概要

表 1 に、この例で使用されている展開コンポーネントを示します。

表 1: 展開の詳細
CSDSコンポーネント の詳細
転送レイヤー MX304とJunos OSリリース23.4R1以降
サービスレイヤー vSRX 3.0 と Junos OS リリース 23.4R1 以降
冗長性

ロードバランサー向けのECMPベースの一貫性のあるハッシュを備えた単一のMXシリーズ。

SRXシリーズファイアウォール(スタンドアロン)

機能 IPsec VPN
追加コンポーネント IPsecイニシエーターデバイス - SPC3カードを搭載したMXルーター。任意のIPsecイニシエータ デバイスを使用できます。

トラフィックフローとVPNの詳細については、 表2表3 を参照してください。

表 2: IPsec VPN のトラフィック フロー
機能トラフィック フローコンポーネントの IPアドレス
SRX1、SRX2、SRX3 上の IPsec VPN IKE ゲートウェイ ソース(IPsec イニシエーター) 200.0.0.0/8
IKE ゲートウェイ宛先(IPsec レスポンダー) 100.0.0.1/32
IPsec データ ソース 6.0.0.0/8
IPsec データ送信先 75.0.0.0/8
表 3: IPsec VPN の詳細
デバイス IKEゲートウェイIPsec データエンドポイント
SRX1 200.0.0.1 および 100.0.0.1 6.0.0.3と75.0.0.3の間のトンネル1
SRX2 200.0.0.2 および 100.0.0.1 6.0.0.2と75.0.0.2の間のトンネル2
SRX3 200.0.0.6 および 100.0.0.1 6.0.0.1と75.0.0.1の間のトンネル3

トラフィックフローについては 表4 を参照してください。

表4:IPsec VPNサービス用のSRXシリーズファイアウォールへのロードバランサー
フロー タイプ トラフィック フロー コンポーネントの IP アドレス
SRXへのIKEイニシエータ ソースロードバランサー(MXのルートフィルター) 100.0.0.1/32
IPsec VPN フォワード フロー ルーティングベース  
IPsec VPNリバースフロー ルーティングベース SRXごとの一意のARIルート

トポロジーの図

図1:シングルMXシリーズ(ECMPベースのコンシステントハッシュ)とIPsec VPNサービス用のスケールアウトSRXシリーズファイアウォール Single MX Series (ECMP based Consistent Hashing) and Scaled-Out SRX Series Firewalls for IPsec VPN Services
図 2: IPsec VPN サービス Route Advertisements in IKE Gateway for IPsec VPN Services用の IKE ゲートウェイのルート広告
図 3: IPsec VPN サービスの Route Advertisements for IPsec Endpoint for IPsec VPN Services IPsec エンドポイントのルート広告

構成

この例を素早く設定するには、以下のコマンドをコピーしてテキスト・ファイルに貼り付け、改行を削除し、ネットワーク・コンフィギュレーションに合わせて必要な詳細を変更し、[edit]階層レベルのCLIにコマンドをコピー&ペーストし、コンフィギュレーション・モードからコミットを入力してください。

これらの構成はラボ環境からキャプチャされたものであり、参照用にのみ提供されています。実際の構成は、環境の特定の要件によって異なる場合があります。

次の項目は、この例の構成コンポーネントの一覧を示しています。

  • MXシリーズを設定する
  • IPsecイニシエーターを設定する
  • SRX1の設定
  • SRX2の設定
  • SRX3の設定
MXシリーズを設定する
IPsecイニシエータの設定
SRX1の設定
SRX2の設定
SRX3の設定

検証

以下の項目は、この例の機能を検証するために使用される show コマンドのリストを示しています。

  • MXシリーズ設定の確認
  • SRX1の設定を確認する
  • SRX2 の設定を確認する
  • SRX3 の設定を確認する
MXシリーズ設定の確認
IPsecイニシエータの設定の確認
SRX1の設定を確認する
SRX2 の設定を確認する
SRX3設定の確認