Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
項目一覧
 

TWAMP(Two-Way Active Measurement Protocol)

概要 Cloud-Native Routerは、5Gトランスポートネットワークにおけるネットワークパフォーマンスの測定と監視向けに、TWAMP(Two-Way Active Management Protocol)をサポートしています。マネージドTWAMPとライトTWAMPをサポートします。

RFC 5357に記載されているTWAMP(Two-Way Active Management Protocol)は、5Gトランスポートネットワークのアクティブパフォーマンス監視に使用されるネットワークパフォーマンス測定および監視サービスです。TWAMP は、OWAMP(一方向アクティブ管理プロトコル)の拡張であり、一方向機能の代わりに双方向または往復測定を提供します。双方向測定では、ローカルおよびリモートのクロック同期は必要ありません。リモートホストのサポートは、単純なエコー機能に限定できます。TWAMP は、処理の遅延を考慮しながら、タイムスタンプを使用することで、他の方法よりも高い精度で 2 方向または往復メトリックを測定するためのオープン プロトコルを定義します。詳細については、「 Two-Way Active Measurement Protocol について」のトピックを参照してください。

JCNR は、2 種類の TWAMP 実装をサポートしています。

  • マネージドTWAMP—テストセッション情報を交換するために、制御クライアントとレスポンダーサーバー間でTCP制御接続が確立されます。測定および監視テストは、セッション送信者とセッションリフレクタ間で実行されます。
  • ライト TWAMP:制御クライアントとレスポンダ サーバ間で制御接続が確立されません。セッション送信者は、セッションリフレクタを使用して、測定および監視テストを直接実行します。セッションリフレクタは、セッション状態を認識しません。

TWAMP テスト パケットのタイムスタンプに関する以下の JCNR の動作に注意してください。

  • TWAMP セッション送信者によって送信されたテスト パケットのタイムスタンプは、アプリケーションによって設定されます
  • TWAMP セッション リフレクターが受信したテスト パケットのタイムスタンプは、カーネルによって設定されます

  • TWAMP セッション リフレクタによって反映されるテスト パケットのタイムスタンプは、アプリケーションによって設定されます
  • TWAMP セッション送信者が受信したリフレクション パケットのタイムスタンプは、カーネルによって設定されます

構成

最小設定でTWAMPサーバーとクライアントを設定できます。デフォルト値を持つ追加の設定パラメータがあり、要件に応じて変更することができます。各設定オプションの詳細については、「 edit services rpm twamp コマンド」を参照してください。オプションのデフォルト値を以下の表に示します。

表 1:TWAMP クライアントのデフォルト値

オプション

既定値

コントロールタイプ(ライト | マネージド)

管理

宛先ポート(862 - 65535)

862

履歴サイズ (0 から 512)

50

移動平均サイズ (0 - 512)

0

persistent-results (有効 | 無効)

無効にする

ターゲットアドレス

IPv4 アドレス。このフィールドは、managed control-type には必須です。light control-type に設定した場合、設定のコミットは失敗します。

tcp-keepcnt (1 から 50)

6

tcp-keepidle (1 から 600 秒)

120

tcp-keepintvl (1 から 600 秒)

5

テストカウント (0 - 4294967290)

0

テスト間隔 (1 - 255)

1

test-session(名前)

必須

データサイズ (60 から 1400)

60

宛先ポート(862 - 65535)

862

DSCP-コードポイント

000000

プローブカウント (1 - 4294967290) 1

プローブ間隔 (1 から 255)

1

表 2:TWAMP サーバーのデフォルト値

オプション

価値観

ポート(862 - 65535) [Light]

862

max-connection-duration (0 から 120 時間)

24

最大接続数(0 - 1000)

64

クライアントあたりの最大接続数(1 - 500)

64

最大セッション数 (1 - 2048)

64

接続あたりの最大セッション数 (1 - 1024)

64

ポート (1 - 65535) [サーバー]

862

ポート(1 - 65535) [routing-instance-list]

862

サーバー・インアクティブ・タイムアウト (0 から 30 分)

15

tcp-keepcnt (1 から 50)

6

tcp-keepidle (1 から 600 秒)

120

tcp-keepintvl (1 から 600 秒)

5

マネージドまたは TWAMP ライトの TWAMP クライアントおよびサーバー設定の例を以下に示します。 コンフィグレットリソース を使用して、cRPDを設定します。

TWAMP クライアント/サーバー設定(マネージド、最小設定)

クライアント構成

サーバー構成

TWAMP クライアント/サーバー設定(マネージド、オプション設定)

クライアント構成

サーバー構成

TWAMP クライアント/サーバー設定(ライト、最小設定)

クライアント構成

サーバー構成

TWAMP クライアント/サーバー設定(軽量、オプション設定)

クライアント構成

サーバー構成

手記:

既定では、クライアント制御の接続 test-count は 0 に設定されています。この場合、TWAMP テストは設定のコミット後に自動的に開始され、設定が削除されるまで実行を継続します。 test-count がゼロ以外の値に設定されている場合、以下のコマンドを使用して TWAMP テストを開始または停止する必要があります。

検証

show services rpm twamp client probe-resultsコマンドを使用して、cRPDシェルでTWAMPプローブの結果を確認できます。

その他の show コマンドには、以下のものがあります。