Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

IoTデバイスの概要

このページには、[モニター] メニューからアクセスします。

Junos OSリリース22.1R1以降、セキュリティデバイスでモノのインターネット(IoT)デバイスの検出と分類がサポートされています。

セキュリティデバイスは、トラフィックフローに基づいてIoTデバイスを識別し、パケットのメタデータをJuniper Advanced Threat Prevention(ATP)クラウドにストリーミングします。ジュニパーATPクラウドは、IoTデバイスを識別して分類します。Juniper ATP Cloudポータルで識別されたIoTデバイスのリストを表示し、脅威フィードを作成して、ネットワーク内のIoTトラフィック全体にセキュリティポリシーを適用することができます。

セキュリティ デバイスでの IoT デバイスの検出と分類の詳細については、「 セキュリティ IoT ユーザー ガイド」を参照してください。

IoT のメリット

ネットワーク内のIoTデバイスに関する知識があれば、ユーザーやネットワーク管理者は、ネットワークセキュリティをより適切に管理し、IoTの攻撃対象領域を減らすことができます。

このページでは、次の情報を確認できます。

表 1: [IoT デバイス] ページのフィールド

フィールド

説明

ホスト

IoT デバイスのホスト名。

Ip

IoT デバイスの IP アドレス。

カテゴリ

IoT デバイスが属するカテゴリ。

メーカー

IoT デバイスの製造元。

モデル

IoT デバイスのモデル番号。

オペレーティング システム

IoT デバイスのオペレーティング システム。

バージョン

IoT デバイスのソフトウェア バージョン。

最終確認日時

IoT デバイスでの最新のアクティビティの日時。