Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

デバイスの割り当て解除 (データセンター)

デバイスの割り当て解除(デバイス選択パネルから)

  1. ブループリントから、[ステージング >物理> トポロジ] に移動し、削除するデバイスをクリックします。
    メモ:

    Apstraバージョン4.2.0では、システムIDが割り当てられていない汎用システムは黄色で表示されます。Apstraバージョン4.2.1では、グレーで表示されます。

  2. [デバイス] パネル (右側) で、配置モードの [編集] ボタンをクリックし、[展開解除] に変更して、[保存] ボタンをクリックします。
    メモ:

    トポロジー・ビュー (または「ノード、リンク、ラック、またはポッド」ビュー) から「デバイス選択」パネルに移動する別の方法は、「ビルド」パネル (右側) の「デバイス」タブをクリックし、「割り当てられたシステム ID」の状況標識をクリックして (ノードおよび割り当てられたシステム ID を表示する)、割り当てを解除するノード名をクリックすることです。

  3. [S/N] セクションで、[編集] ボタンをクリックします。
  4. S / Nセクションの赤い四角をクリックして、システムIDの割り当てを解除します。
  5. [Uncommitted] をクリックし、ブループリントに変更をコミットして、ファブリックからデバイスを削除します。

デバイスはまだApstraの管理下にあります。準備は整っており、任意のブループリントに割り当てることができます。

Apstraの管理からデバイスを完全に削除するには、[ 管理対象デバイス]からデバイスを削除します

デバイスの割り当て解除(デバイスビルドパネルから)

  1. ブループリントから、「ステージング>物理>・トポロジー」に移動し、「ビルド」パネル (右側) の「デバイス」タブをクリックしてから、「割り当てられたシステム ID」の状況標識をクリックして、ノードおよび割り当てられたシステム ID を表示します。
  2. [システム ID の割り当ての変更] ボタン ([割り当てられたシステム ID] の下) をクリックし、開いたダイアログで、削除するデバイスの [割り当ての削除] ボタンをクリックします。展開モードは自動的に選択解除されます。
  3. [割り当ての更新] (ダイアログの右下) をクリックして変更をステージングし、[トポロジ] ビューに戻ります。
  4. [Uncommitted] をクリックし、ブループリントに変更をコミットして、ファブリックからデバイスを削除します。

デバイスはまだApstraの管理下にあります。準備は整っており、任意のブループリントに割り当てることができます。

Apstraの管理からデバイスを完全に削除するには、[ 管理対象デバイス]からデバイスを削除します