Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

アラームのタイプと重大度レベル

QFXシリーズスイッチは、さまざまなアラームタイプと重大度レベルをサポートしています。 表 1 は、デバイスの監視に役立つアラームの用語と定義の一覧です。

表 1:アラームの用語と定義

用語

定義

アラーム

正常な動作を妨げる可能性のある状態を警告します。デバイスでは、アラーム インジケータにデバイス上の LCD パネルと LED が含まれる場合があります。LCD パネル(デバイスに存在する場合)には、シャーシ アラーム メッセージ カウントが表示されます。オレンジまたは黄色の LED が点滅すると、シャーシ コンポーネントのアラーム状態が黄色で示されます。

アラーム状態

アラームをトリガーする障害イベント。

アラームの重大度レベル

アラームの重大性。重大度レベルは、メジャー(赤)またはマイナー(黄色)のいずれかです。

  • メジャー(赤) — 次のいずれかの条件が発生したデバイス上の重大な状況を示します。赤色のアラーム状態では、即座にアクションを実行する必要があります。

    • 1 つ以上のハードウェア コンポーネントに障害が発生しました。

    • 1 つ以上のハードウェア コンポーネントが温度しきい値を超えています。

    • インターフェイスに設定されたアラーム条件により、重大な警告がトリガーされました。

  • マイナー(黄色またはオレンジ):デバイスの重要ではない状態を示します。チェックを外した場合、サービスの中断やパフォーマンスの低下を引き起こす可能性があります。黄色のアラーム状態には、監視またはメンテナンスが必要です。たとえば、欠落しているレスキュー設定は黄色のシステム アラームを生成します。

アラーム タイプ

アラームには、次のタイプが含まれます。

  • シャーシ アラーム:電源装置の障害や過剰なコンポーネント温度など、デバイスの物理的な状態によってトリガーされる事前定義されたアラーム。

  • インターフェイス アラーム—インターフェイス リンクがダウンしたときに警告するように設定するアラーム。、fibre-channel、およびmanagement-ethernetインターフェイスにethernet適用されます。リンクダウン条件に赤(メジャー)または黄色(マイナー)アラームを設定したり、条件を無視したりできます。

  • システム アラーム:不足しているレスキュー設定、ライセンス ソフトウェア機能のライセンスインストールに失敗した場合、またはディスク使用量が多い場合にトリガーされる事前定義済みのアラーム。