Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

MX240ルーターをネットワークに接続する

MX240ルーターの接続に必要なツールと部品

ルーターを管理デバイスおよびライン カードに接続するには、次の工具と部品が必要です。

  • プラス(+)ねじ回し、No.1およびNo.2

  • 2.5 mm マイナスドライバ(–)

  • 2.5 mm プラス(+)ドライバ

  • ワイヤーカッター

  • ESD(静電放電)接地用リストストラップ

MX240ルーターをネットワークに接続してアウトオブバンド管理を行う

アウトオブバンド管理のためにルーティングエンジンをネットワークに接続するには、RJ-45コネクタ付きのイーサネットケーブルをルーティングエンジンの ETHERNET ポートに接続します。ルーティングエンジンの ETHERNET ポートに接続するには:

  1. 管理デバイスの電源を切ります。
  2. イーサネットケーブル(図2 にコネクタを示す)の一端をルーティングエンジンの イーサネット ポートに差し込みます。 図 1 にポートを示します。
  3. ケーブルのもう一方の端をネットワークデバイスに差し込みます。
図 1:イーサネット ポート Ethernet Port
図2:ルーティングエンジンイーサネットケーブルコネクタRouting Engine Ethernet Cable Connector

MX240ルーターと管理コンソールまたは補助デバイスの接続

システムコンソールを使用してルーティングエンジンを設定および管理するには、ルーティングエンジンの適切な CONSOLE ポートに接続します。ラップトップ、モデム、またはその他の補助デバイスを使用するには、ルーティングエンジンの AUX ポートに接続します。どちらのポートも、RJ-45 コネクタ付きのケーブルを受け入れます。1 つのデバイスを CONSOLE ポートに接続し、別のデバイスを AUX ポートに接続するには、2 本のケーブルを別々に用意する必要があります。

手記:

DB-9 アダプタ付きの RJ-45 コンソール ケーブルは、デバイス パッケージに含まれなくなりました。コンソール ケーブルとアダプターがデバイス パッケージに含まれていない場合、または別のタイプのアダプターが必要な場合は、以下を個別に注文できます。

  • RJ-45 to DB-9 アダプタ(JNP-CBL-RJ45-DB9)

  • RJ-45 - USB-A アダプタ(JNP-CBL-RJ45-USBA)

  • RJ-45 - USB-C アダプター(JNP-CBL-RJ45-USBC)

RJ-45 - USB-A または RJ-45 - USB-C アダプターを使用する場合は、PC に X64 (64 ビット) 仮想 COM ポート (VCP) ドライバーがインストールされている必要があります。ドライバーをダウンロードするには、 https://ftdichip.com/drivers/vcp-drivers/ を参照してください。

管理コンソールまたは補助デバイスを接続するには、次の手順に従います。

  1. 本体または補助機器の電源を切ります。
  2. シリアルケーブルのRJ-45側(図4 はコネクタを示しています)をルーティングエンジンの AUX ポートまたは コンソール ポートに差し込みます。 図 3 にポートを示します。
  3. DB-9のメス側をデバイスのシリアルポートに差し込みます。
    手記:

    コンソール デバイスの場合は、シリアル ポートを以下の値に設定します。

    • ボー レート:9600

    • パリティ - N

    • データビット—8

    • 停止ビット - 1

    • フロー制御 - なし

図 3:補助ポートとコンソール ポート Auxiliary and Console Ports
図 4:コンソール ケーブルと補助ケーブル コネクタRouting Engine Console and Auxiliary Cable Connectorルーティングエンジン

MX240ルーターを外部アラーム報告デバイスに接続する

ルーターを外部アラーム報告デバイスに接続するには、クラフト インターフェイス上の RED および YELLOW リレー接点にワイヤーを接続します。( 図 5 を参照)。クラフト インターフェイスで赤または黄色のアラームLEDをトリガーするシステム状態は、対応するアラーム リレー接点もアクティブにします。

アラームリレーの接点に差し込む端子台は、ルーターに付属しています。28 AWG から 14 AWG (0.08 mm2 まで) の任意のゲージのワイヤを受け入れますが、これは提供されていません。接続する外部機器に適したワイヤのゲージを使用してください。

外部デバイスをアラームリレー接点に接続するには( 図5を参照)。

  1. 必要な長さのワイヤを 28 AWG から 14 AWG (0.08 から 2.08 mm2) のゲージで準備します。
  2. 端子ブロックがリレー接点に差し込まれていない状態で、2.5 mm マイナス ドライバを使用して側面の小さなネジを緩めます。側面の小さなネジを左に向けて、外部デバイスの配線に基づいて、ブロックの前面にあるスロットにワイヤを挿入します。ネジを締めてワイヤを固定します。
  3. 端子ブロックをリレー端子に差し込み、2.5 mm マイナス ドライバを使用してブロック前面のネジを締めます。
  4. 導線のもう一方の端を外部デバイスに接続します。

他の種類のアラームのレポート デバイスを接続するには、手順を繰り返します。

図 5:アラーム リレーの接点 Alarm Relay Contacts

MX240ルーターへのDPC、MPC、MIC、PICケーブルの接続

DPC、MPC、MIC、または PIC をネットワークに接続するには( 図 6図 7 を参照)。

  1. コンポーネントで使用するケーブルの種類の長さを用意します。ケーブルの仕様については、 MXシリーズインターフェイスモジュールリファレンスをご覧ください。
  2. ゴム製安全プラグをケーブルコネクタポートから取り外します。
    レーザーに関する警告:

    光ファイバートランシーバーや光ファイバーケーブルの端を直接見ないでください。光ファイバートランシーバーおよびトランシーバーに接続された光ファイバーケーブルは、目を損傷する可能性のあるレーザー光線を放射します。

    注意:

    ケーブルの抜き差し時を除き、光ファイバートランシーバのカバーを外したままにしないでください。安全キャップはポートを清潔に保ち、レーザー光線への偶発的な暴露から目を保護します。

  3. ケーブルコネクタを前面プレートのケーブルコネクタポートに挿入します。
    手記:

    コンポーネントのXFPケージとオプティクスは業界標準の部品であり、オプティクスとファイバーを挿入するための触覚フィードバックは限られています。ラッチが所定の位置にしっかりと固定されるまで、光インターフェイスとファイバーをしっかりと挿入する必要があります。

  4. ケーブルが外れたり、ストレスポイントが発生したりしないように、ケーブルを配置します。ケーブルが床にぶら下がっているときに自重を支えないように固定します。余分なケーブルは、きちんとコイル状に巻かれたループで邪魔にならないように配置します。
    注意:

    光ファイバーケーブルを最小曲げ半径を超えて曲げないでください。直径が数インチ未満のアークは、ケーブルを損傷し、診断が困難な問題を引き起こす可能性があります。

    注意:

    光ファイバケーブルをコネクタからぶら下げないでください。ケーブルの固定ループがぶら下がって、固定ポイントでケーブルにストレスがかからないようにしてください。

図 6:DPC Attaching a Cable to a DPCへのケーブルの取り付け
図 7:MIC Attaching a Cable to a MICへのケーブルの接続